
・・・・オートストーリー秋ミーティング。
50台以上の名車が集合し、お腹と心に満足な1日になりました。
一人ではまず体験できない世界なだけに、誘って下さった方には感謝です!
1日中ひたすら寒いという辛いコンディションの中、
参加された皆様、会場に見学に来られた皆様本当にお疲れ様でした。
雨は降らないにしてもとにかく寒いという天気。
注文した料理の冷める勢いにはほんと脱力(笑)
こういうイベントだけあって出店ブースも力が入っています。
ワタクシのお目当ては・・・もちろん牛串!
牛串あるところ我アリ。
もちろん本日も牛串をたくさん頬張り、
配布された豪華ランチも堪能しながらカレーも食し、
ただ
食ってるだけではないのか。
という大満足な1日になったのでした
(結局食べ物のことしか頭にないらしい)
参加車で一番気になったのは・・・ フィアット・アバルト 750GT ザガート
ダブル・バブル(でいいのかな?)の頭がとても可愛い。
あんなに可愛いクルマが鬼のように速いのですから、不思議ですよね!
写真は足尾鉱毒事件で有名な、足尾のはげ山。
あちこちで土砂崩れが見られました。
今日はこちらにお邪魔して植樹体験をするのがメインイベント
足尾の山は、銅の精製過程で排出される亜硫酸ガスによる煙害、山火事、
木造建築や坑道の増加などなどによりはげ山になってしまったとのこと。
今日植樹させていただいた木は(名前忘れた)20年で7cm程度しか育たない木だそう。
季節の関係でそういう木を植えるのかもしれませんが、
緑豊かな山へ・・・それには、気の遠くなるような年月が横たわっているのでしょうね。
足尾に緑を育てる会
なんと足尾の町は一時期、
宇都宮市に次ぐ栃木第二位の人口を誇っていたそうです。
また機会があれば足尾にお出かけして色々見学したいと思います。
楽しい1日でした♪
Posted at 2009/11/22 21:54:33 | |
トラックバック(0) |
車雑記 | クルマ