
アーティス取付前に、お茄子に行ってきました。
最後にインテグラで走行したのはいつのことやら?数か月ぶりのスポーツ走行。
平日にも関わらずKちゃんさんもご一緒してくれました。ありがとうございました~
MR2購入後初めての走行でビビりが入ります。
とりあえず、目標は
1 回る
2 踏む
笑
AM
新基準コース?を数本走行しましたが自分には奥過ぎるクラッチのミートポイントに苦戦し、
セミバケの肉厚も手伝って、
背が高くなく足の長くないワタクシにとってはスムーズな操作もキビチく、技術もないためいいところなし。
クラッチはとりあえず置いといて、ターンの練習に徹しましょうということでPMへ。
PM
Kちゃんさんに練習コースを作成してもらい、ひたすら引きます。が回りません。
クラッチなんて踏めるか!!!うわーーん
いじけてウジウジしながら練習、やっとそれっぽい動きができるようになったのですが、
うーん、回せません・・・????
なぜカウンターが・・・??? わかってません・・・
前が見えません・・・??? 言い訳になりません・・・笑
動画見てると明らかにインテグラのイメージのまんま。
応用力のない自分です・・・
この後早々と退散し、シート取付とクラッチ調整のためあるぼうさんへ。
待望のBRIDE ARTIS IIIでしたが、残念ながら
足の長さがペダルの長さが、
チョットワタクシには足りませんでした。
本日はクラッチのミートポイントだけ手前にしてもらい帰宅しました。
ポジションが改善されるまでの道のりはまだまだ長そうです。
Posted at 2012/01/18 22:24:55 | |
トラックバック(0) |
車雑記 | クルマ