• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツッチー@P.WORKSのブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

走りに来たのに。。。。。。

今日は不幸な休日だった。。。。。FSWに着いて、荷物降ろしてパドック裏でマック食ってたらカラスとトンビに襲われる。しかも2回;;;; あいつら本当に人を襲うんだな。。。。。。





そのあと、走る準備完了したあとに、前の走行枠を走っていたオーナーズクラブのポルシェ一台が1コーナーにてクラッシュ。



コースが破損し、その後の走行枠すべてが中止に・・・・・・・今日はFSWにドライブしに行っただけになりましたw 

でも、YU2さんやミセガワさん。B3YUKIKAZEさんと話せたのでよかったですw


走行無料券を使えるのはあと6月30日までなので、29日の土曜日に走りに行くつもりです。


そん時は晴れることを願いますw
Posted at 2013/06/16 20:37:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

パーツ買いました。

最初から、色々手が入っているので弄る分には金掛からないだろうとタカをくくっていましたがそうでもないようです。

シビックを買ったばかりで、色々と知識不足なのですがなんでも「VTEC落ち」というのがあるらしく油圧が低下するとそんなことが起きるそうです。
最悪、エンジンブローにも繋がるのだとか・・・・・・
エンジンブローはもう懲り懲りっす;;;;;;インプで2回 レースで2回、、、、、

恐る恐るシビックの車載を確認してみると・・・・・右コーナーだけ油圧が低下してる。。。。。。。。

300Rでガス欠症状みたいにバスバスッってなるのがあったのですが、もしかしてそれが「VTEC落ち」って奴なのか?w なんか吹けない感じ。  



まぁ、油圧低下はエンジンにとってあまりよろしくないので壊れないうちに対策をと思い。。。

バッフルプレート買っちゃいました。

ついでに、オイルも。
インプの時から愛用していたガルフ。 安く手に入るので使っているだけですw


バッフルプレートは土曜日に取り付けて日曜日に効果確認でサーキット走るつもりです。
Posted at 2013/06/09 22:52:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月04日 イイね!

FSW-R スポーツ走行  20120604

FSW-R スポーツ走行  20120604こんばんわ、仕事サボってサーキット走ってきました。


結果の前に。。。。走る前の出来事から・・・


朝早起きして、準備して、サーキット向かう途中に給油して、事件発生。

いつもどおり、給油が完了してエンジンを掛けようとしたら・・・・・・・
(あれ!? エンジン掛かんないぞ!!! えっ どうして・・・・!? なんで!? これからサーキット走るんだよぉ〜!!!! なんでこのタイミングなんだよぉw〜あqwせdrftgyふじk)

セル死んだっぽい。
原因がセルであることに気が付くのは時間が掛かりませんでしたが、気付いたところで車は動かない。  
悩んでいると、店員が尋ねてきて牽引フックで引っ張って押しがけを手伝ってくれたのでなんとか事なきを得ることが出来ました。

でも、せっかくの休日なのにサーキット行けないのはちょっとなぁ〜って感じだったのでそのままサーキットへ。

エンジン切ったら不動になってしまうので、そのままコースイン。 
突然のスピンなんかでエンストしてしまってもアウトなので、かなり慎重な運転を心掛けました。
(常識ある人は絶対に真似しないでくださいねw)

レーシングカーなんかじゃセル無くて、メカニックが押しがけするなんてのもあるらしいですが僕の車は普通車。 メカニックもドライバーも僕一人なのでそんな事は出来ませんw

気温、路面温度ともに高く、タイム自体はなかなか伸びなかったっす。 ブーストは0.8〜0.9くらい。最高速も221キロ。
スピンできない条件や、パワー感無い中での走りでしたがブレーキやコーナリングのフィールは掴めてきた感じがあったので収穫ゼロではないのは良かったことだと思う。
ブレーキが前より思い切り踏めるようになったおかげで荷重移動の幅が増え、リアタイヤを以前より使えるようになったと思う。 でも、相変わらずスイートスポットが狭い事は変わらない感じもw
前荷重過ぎると軽すぎるリアがジャックナイフ状態で浮くし、前荷重抜くとリアの粘りがフロントに勝ちすぎてどアンダー。おいしいところを見つけるのが大変。。。 セッティングの問題や運転手の問題もあるのだろうけど、FFの難しさってこういうところなのかなw  でも、FFでリア使って走れるのってカッコいいからなw 絶対に妥協しない。 ゼロカウンターでコーナー脱出してやる。
出来るまでやってやる。 


ちなみにタイムは2分01秒0  ベストのコンマ3落ちw

まぁタイムばっかり見ちゃうとツマラナイこともあるからねw アタックシーズンでもないしw タイムに納得してはいないけどw ←言い訳。





サーキット走行を終えたあともエンジン切らずにそのまま帰宅。
帰りに丸亀製麺でうどん食って帰ろうと思い。。。。。
駐車場入ってまさかのキーオフ。
。。。。。。。

あ・・・・

むなしくキー回すも・・・何も起こらず・・・やらかしたぜ・・・・・

仕方ないので、うどん食ってレッカー呼びましたw



レッカーのウインチのノブがタイプRw


レッカーには直接乗せるのではなく、押しがけを手伝ってもらう形でwww

押しがけでエンジン掛けてエンストしないように慎重に帰りました。(ビビッてるからいつもより回転数高いよw)



車をショップに持って行ったら店長が「セル壊れた? EKのセルなら昔乗ってたやつのが残ってるよ〜 とりあえずそれ付けておきな〜」
ってな感じでDIY。 モノがあったのはラッキーだけど、それをすんなりくれた事には感謝しないと。。。。 セル壊れてその日に直すってストックない貧乏人には普通ないケースだからね。。。


パイピング外してセルの交換も無事終了〜無事にエンジンが始動して一安心w


コレで再来週もサーキットに行けることでしょう。 次は、もう少し攻めてみよう。

そん時は、何も壊れないことを祈ろう。




※何かが壊れた状態でサーキットを走行するのはやめましょう。 

Posted at 2013/06/04 22:04:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「僧衣でドリフトしてみたい」
何シテル?   01/12 17:07
こんにちわ^^  足跡付けまくってスミマセン。。  EK4のシビックに乗っています^^  大きい国際サーキットから一周30秒くらいのミニサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/28 00:03:16

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
安くて良いタマがあるとの話があり、速攻で購入。 ホンダのお店で買いましたw 事故歴なし ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
サーキット使用のシビックEK4です。 サーキット仕様にしては重量が重いですが、ターボパワ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
私のモータースポーツライフはこいつから始まりました。 運転の基礎からクラッシュまで色々 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation