• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツッチー@P.WORKSのブログ一覧

2015年07月29日 イイね!

和製エリーゼで耐久レース(`・ω・´)

ちょっと前の話ですが、先週スパ西浦で耐久レースをしてきました^^

車両は一通り手の入ったMR-S。  そして、タイヤを今回からRE-71Rに!

MR車というかリア駆動に乗るのすらほぼ1年ぶり、体感したことの無いタイヤ、前回とは仕様変更が行われた車両等、自分的に不安要素バリバリで「しっかり乗れるかな~俺。」てな感じw

草レースなんだけど、いきなりレースじゃなくてしっかり予選によるグリッド決めがあったりw
そして今回、自分が予選担当。 せっかくなので新品タイヤの美味しいところを使わせて頂きましたw 


RE-71R、マジで鬼グリップΣ(゚◇゚;)


計測開始は8分くらいから。


コースイン前は結構硬くなってたけどコースインした瞬間に体が軽くなった^^ こういう感覚は久しぶり。

しかも計測開始1周目がベストタイムw  自分でも驚いたが、自分自身乗れているのは分かっていたので素直に成長を実感w
にしてもシビック直線はやいなーw

慣れない車両、久しぶりの車両に短時間で合わせるコツなんかは直感だけど分かってきたw  操作がどうこうよりどこに意識置いて操作するかだね。
 
こういう普段乗らない車両にポンと乗るようなレースでは尻上がりにペースが上がってくるケースが多いけど、初っ端からハイペースで行ければ良いアドバンテージになってくれるかな?w(^ω^)

ただ、今回に関して71Rのグリップ力はハンパじゃなかったし車両のセットアップが決まっていたのも要因の一つであることは間違いないけどw

欲を言えばまだつめれるのは分かってますw 縦のグリップはまだ余力が残ってたし、もう一段階上の領域で乗れてればコンマ5秒以上はタイムアップ出来るのかも。


そしてレース本番ではアンカーを担当。 自分がバトンタッチするころには3時間以上が経過しており予選時とは違いズルズルなタイヤ。  新品時と良い比較になりましたw


モロに顔映っちゃってますが気にしないでくださいw

ちょうどセーフティーカーあけでスタート。 前方にいるシビックを追いかけるも届かずに撃沈w
ストレートでの差がありすぎかな^^;
1.5Lのヴィッツにストレートで追いつくのも一苦労。 でも、コーナーリングとブレーキングはかなり安心感あります。  クラス関係なく、結構ブロックされるので抜く際は大抵接近戦w

危なっかしいときもありますが、まぁレースなので(´∀`)  

んで特にトラブルも無くレース終了。クラス2位 オープンカー状態でのドライブはこの時期快適でした^^

Posted at 2015/07/29 22:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月23日 イイね!

K4GP Testoday

久しぶりの投稿です^^ 
タイムアタックのシーズンをとっくに終え現在レースモードになっております~
そして、今年の夏にK4GPに出ます! (*^_^*)

そしてこないだの月曜日にFSWにて練習走行をしてきました。


実は7月4日にも走行しており、そのときのベストが2分28秒。
クルマ的にはクリアだったら27秒は出るとのことだったのでそれ目標でw

練習走行の時間は1時間。 私だけでなく、同じチームメイトのあつしとインプ君、トモック君とバトンタッチしながらの練習走行。
私は最後のあまった時間を走行しました。
今回は83台の走行w

本番は130台くらいになりますw  2年前にみたこの景色が待ち遠しい(#^.^#)
こんな感じwww



走行動画はこんな感じw   運がよかったのか台数が少ない場所でコースイン。  



タイムは2分29秒 ダンロップ以外7500回転縛りで走行。 プリウス~最終出口にかけて詰まりましたが、それなりに前回と遜色ないタイムを刻めたかなと思います。(クリアだったら27秒入れれたかな?w)

にしても、S660にストレートついていけるのはビビッタw トゥデイ、エンジンノーマルなんですよw

しかし、このアウトラップ含めた2周で---------- 終了 -----------


実はこの後、異音がして走行ストップ。。。。。
速度を上げると、ダンダンと振動と音が・・・・・・ 

最初はドラシャやったかと思っていましたが、後日確認していただいたら、車高調のナックル側が緩んでたこと・結構デカイタイヤカスがついていたことが分かりましたε-(´∀`*)ホッ
ドラシャは特に問題なさげです。

2周しか走れなかったのは痛かったですが、こないだの走行も含め確実に1周目からタイムを刻めるようになっているのは自信に繋がりました。  多少絡むくらいなら30秒切るペースで走行できそう。 


あとは、どれだけ燃費良く走れるか。←ここが一番のキモ。 燃費走行になったときに5秒落ちまでに留められるかがウデだねw


回転を落とし、ブレーキを控え、ボトムスピードをMAXに!  本番はもっとキレる走りをしますよ^^
Posted at 2015/07/23 21:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月25日 イイね!

シーズンラスト

とは言っても気温アッチッチーでとっくにシーズン終了な感じw

でも、やっぱりベスト更新狙って小富士走ってきました^^





今まで不運が続きましたので。。。(自業自得ですがw) せめて悔いを残してオフシーズンに入ることがないようにと・・・





だけど、そんなに甘くは無いね~^^



25分しっかり走りきったので悔いは無いですが、相変わらず課題は多すぎる感じでした。 
車自体はしっかりまとめきれれば31秒出そうな感じw


ブレーキで力みすぎて回っちゃうシマツ。。。



車検も切れたので、来シーズンに向けてマシンメイクを見なおしてNEWエンジンとGSコン投入して31秒前半くらいを目指してみようと思います(^^♪
本コースも頑張りますよ(*^_^*)



GWからはレースに切り替えるぞ~(*´∀`*)

Posted at 2015/04/25 21:20:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月04日 イイね!

FSWショート 車載

FSWショート 32.55秒。 

ギア比が合わないのはご愛嬌でw エンジン10000rpm回れば裏を全部2速でイケそう(^^♪





 S字でやらかしてから、アクセルでクルマ曲がらなくなった。。気がするw   


 でも、それ以前に1.2.3コーナーでコンマ5秒以上ロスしているようなのでどっちにしろドライバーの改善が必須ですね(-_-;)










その他突っ込みあればどうぞ^^ 
Posted at 2015/04/04 12:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月03日 イイね!

アタックチャンス

先週はちょっとクリアラップ取れなかったので木曜日に走りに行ってきました。

天気予報では晴れだし、台数も少ないだろうしでウキウキしながら朝一のFSWへ~




したらコレですよ。









とはいえ、11時くらいまで待てば晴れて来て路面も完全ドライだったので再びテンションMAXに。



走行台数も自分を含め2台のみ^^









ドライバーも調子良さげだし「今回は出せそう!」と思い、入念にタイヤを温めて、アタック仕掛けるも・・・







撃沈。。






ちなみに、この周回で終わってしまいました。 
この周回のS字の縁石に進入した瞬間に「ガタガタ」と音がなり、スゴイ振動が・・・どうやらドライブシャフトを逝かせてしまったようです(^_^;)


S字まで調子良かったので、そのままアタックしましたがやっぱりダメでしたね。一周も満足に走れてない辺り、土曜日よりもタチが悪い。。。

ですが先週の燃料漏れも、今回も運が悪いというよりかは自業自得ですね(-_-;)  


自走して帰れたのが幸いでした。  

直してまた来ます(^O^)

  

Posted at 2015/04/03 21:04:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「僧衣でドリフトしてみたい」
何シテル?   01/12 17:07
こんにちわ^^  足跡付けまくってスミマセン。。  EK4のシビックに乗っています^^  大きい国際サーキットから一周30秒くらいのミニサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/28 00:03:16

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
安くて良いタマがあるとの話があり、速攻で購入。 ホンダのお店で買いましたw 事故歴なし ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
サーキット使用のシビックEK4です。 サーキット仕様にしては重量が重いですが、ターボパワ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
私のモータースポーツライフはこいつから始まりました。 運転の基礎からクラッシュまで色々 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation