• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べし。のブログ一覧

2012年03月09日 イイね!

リモコン再生

リモコン再生会社の人から手渡されたモノ。
車載TVのリモコン。
落として車で踏ん付けたそうな。

で、ばらしてみると基盤も割れていたわけで。
パターンが分断されている箇所にハンダを盛ってみる。
テスターで通電は確認したんで、多分大丈夫。

しっかし、ここのところ、目覚めが悪くて遅刻気味だから早く寝ようとしているにも関わらず、毎日何かしらで早くは寝ていない状況。
っていうか、すること(早く寝る)があると、別の事(web巡回とかリモコン修理とか)が捗るんだよねぇ。

あぁ、早く寝ないと・・・・・

Posted at 2012/03/09 01:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 依頼いじり | 日記
2010年10月26日 イイね!

斜め45度からチョップ

会社の人が乗ってるティアナのDVDナビが不調だ、というので「見て」と依頼され。
どこぞやの店員診断では故障だから交換だって。

起動すると「ディスク読込中」と表示が出て、しばらくすると「ディスク読取失敗」的なエラーが。
レンズクリーニングすれば直るかなぁ、と思いつつ作業開始。

助手席の下に本体が置いてあった。
ディスクのイジェクトボタンも反応なしなんで、引っ張りだそうとして椅子の下にぶつけたらディスクの回転音がしだしてナビが動き出した。

あははははは

笑っちゃった。
動くじゃん、これ。

と思ったが何回か起動実験してみたら動いたり動かなかったり。
駆動部の不調だね。
っていうか勤務中だったので分解整備まではせず。

買い換えてくださいまし。
で作業終了してみた。
Posted at 2010/10/27 23:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 依頼いじり | クルマ
2010年09月23日 イイね!

E51 HID点灯せず

去年取り付けたエルグのHID、右側だけ不点灯になったと、連絡が。
GSでバッテリー交換した直後から点かなくなって、GSに文句言っても埒があかず。

で、見てみた。
・・・・バッテリー固定金具の片方にワッシャが無かった。 去年はあったよな。
プラス端子に付けてたフェルトが中から出てきた。
「酷い作業だなぁ」って言ったら、
ネギ、ぢゃなくてネジを1本無くされて、予備のネジを外して使った、とか。
プロの仕事じゃないね、全く。

んで、配線は見たとこ問題なく。
バーナーとかバラストを左右入れ換えてみようかと思ったけど、またバラすの面倒だから一番簡単なリレーを挿し替えてみた。

あ、点いた。
で、左が消えてる。

保証期間なので買った店に行ってリレー交換。
無事に完了~


しかし、この程度の作業、自分で出来るようになってくれよ、オーナー君よ。(T_T)
Posted at 2010/09/23 22:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 依頼いじり | 日記
2009年11月15日 イイね!

E51 HID化続き(出張作業

E51 HID化続き(出張作業
後輩君のE51エルグランド、HID化続き。



調べ方が甘かったらしく、H7ローをHIDにする作業をつづったサイトが出てこなかったから行き当たりばったりで。

ボンネット開けてボーゼン。
バッテリー外したり、エアクリボックス外さないと作業でけへんのか……

とりあえずエンジンカバーを外して、吸気ダクトを外して、
エアクリボックスを外・・・・せるけど、取り出せない。
吸気管外して、エアフロ管外して、さらにエンジンルーム上のカバーまで外して、なんとか外に。

バッテリーも取り出すのにリレーボックスどかさないとならんくて手間が・・・・

次の問題が、蓋の穴あけ。
パルサーのH4をHID化した時は無加工で取り付けられたから何も考えてなかった。
H7って蓋に穴開けないとならんのね。
それなら充電インパクト持ってきたのに。 ●| ̄|_
近くの実家で100Vドリル借りて穴開け。
付属パッキンの径が大きくて難儀だった。

それ以降はバラスト固定位置もすんなり決まり、右だけ繋げてちょっと点灯試験。
エンジンかけちゃった。(*1

無事点灯。
左も付けて夕方には作業終了。

・朝、実家フェスティバミニワゴンの車名ステッカーを外して、121ステッカーを貼る。

・エルグのエアクリが汚かったので、オーナーに買いに走らせる。

・オーナーはハイビームもHIDになる、と思っていたらしい。なんねーよ。
・そんなわけでHB3の白そうなバルブを買いに走らせる。 4店舗目で発見したとか。

・*1)エアフロ繋げずに(フィルターも無しで)エンジンかけたからエンジン警告灯が点灯。(^^ゞ
・近所の日産に行ってコンサル接続⇒消灯
・コンサル繋げた整備の兄ちゃんの独り言が面白かった。

・バッテリー外したから、ナビの設定とか色々リセット。 バックモニターがリバース連動しない。
 オーディオ設定から変更って、気付かないよサイ▲ーナビ。
・ドアミラーがキーレス連動で格納したらしいがしなくなった。 っていうか純正の動きじゃない。

18時過ぎに遅い昼飯をおごってもらって作業代。
Posted at 2009/11/15 23:40:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 依頼いじり | 日記
2009年11月08日 イイね!

E51 アドバイスとリフレッシュと

E51 アドバイスとリフレッシュと後輩君がエルグランドをいじりたいと言った。

アプガレに行く。
20インチのワケありホイールを欲しがった。→クラック修正なんてやめとけ。
店員も車重のあるエルグには売れない、と。

16インチから換えると乗り心地、燃費が悪化するぞ、と。
ついでに車高ノーマルでインチアップすると逆にかっこ悪いぞ、と。
気に入ったホイールが少なく、しかもエルグには履けないのばっかり。
⇒オーナーの宿題:ホイールの再選定

Oトウェーブに移動。

ヘッドランプ
H7をHIDにしたいと言った。
安いのを選んだ。 
C国産はバクチだよ、と言ったら「国産じゃなかったんですか?」と。
店員の話聞いてなかったな。Σ( ̄◇ ̄;)
⇒取り付けは来週。

ヘッドランプが黄ばんでいたので、磨き粉を買わせた。
5年程度でここまで黄ばむのか。
とりあえず綺麗になって喜ぶオーナー。
Posted at 2009/11/10 22:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 依頼いじり | 日記

プロフィール

「@おざ殿 まったくもって。球だけ替えるのと、ユニットごと交換と、どっちがいいんだか。」
何シテル?   08/20 21:17
我輩は べし。であるある。 みんカラブログにコメントを書くために登録したわけで。 マツダミュージアム目的で千葉~広島間を25時間で往復したり、わんこそば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2台目~  H18年式(無理に8に関連付け)    パルサーが15万km目前で色々不具 ...
その他 アラヤ マディフォックス ザク (その他 アラヤ マディフォックス)
メリちゃんから買い替え。油圧ディスクブレーキで雨の 多い日も安心。
日産 パルサーセリエS-RV ベシセレ (日産 パルサーセリエS-RV)
1台目~  1999年式 カタログモデルですから。 改造車じゃないよ。  2リッターター ...
輸入車その他 メリダ メリちゃん (輸入車その他 メリダ)
ジャイアント老朽化につき入替。 為替差でちょっとお買い得だったわけで。 タイヤ32→2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation