• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べし。のブログ一覧

2014年02月08日 イイね!

スタッドレスの過信

スタッドレスの過信

その日は雪予報だった。
いつもの千葉なら路面に積もることなんてない。
そう思ってたわけで。

午前中もぬる~く降ってただけで積もらずな。
お昼も夏タイヤの車でなんともなく。



午後から様子は一変。
あれよあれよと道路にも積り始め、あっちゅうまに銀世界。
あ~あ。

当社1雪道が似合わないと評判の(俺脳内にて)我が8。
スタッドレス履いてるのが幸か不幸か買い物行ったり駅まで送ってったり。

左上は18時頃。 右上は20時頃。
で、帰宅した・・・・
いや、出来なかった。
アパート入口の坂が登れなかった。
20cmの新雪は余りにも高い壁だった。
最低地上高がどうの言ってる車には無理な相談だよね。

仕方がないので戦略的転進。
近所の駐車場に緊急避難。
だがしかし、ここでも20cmの新雪が行く手を阻むわけで。
後退駐車しようと思ったら亀の子になった。(´・ω・`)

助けたり助けを借りたりでなんとか駐車(?)。

本当は電車で出かける予定だったのになぁ。
Posted at 2014/02/11 18:04:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | おむすび | 日記
2014年02月02日 イイね!

直った

直ったプラグかぶりですよ。とどのつまり。
デチョークやりすぎてバッテリーもアウトになったのだけれども。

ついでにバッテリーも更新。
55Bから60Bに。
Posted at 2014/02/02 18:46:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | おむすび | 日記
2014年01月27日 イイね!

はぢめてのJAF

はぢめてのJAF土曜の朝、出勤しようと、8に乗ったがエンジンがかからなかった。
セルは回るからかぶったか、と。
デチョークの手順を踏んだが、かからず。
諦めて自転車で出勤…

日曜は父トレイルで遊び歩き、今日は休み。
さて、暖かい日中に再チャレンジしよう、と。
キュキュキュキュキュ……
キュ…キュ…
あ、バッテリーがヤバい。

もうJAF呼んじゃおう。
会員になって14年、はぢめてのコールですよ。(* ̄∇ ̄*)
ドキドキ

……
う~ん、それでも始動してくれないねぇ。
何度か試した後、はぢめての牽引。(ノ´∀`*)
おぉ、こんなサービスめったにしないんだから的な。(間違い)

おぉ、こんな機会めったにないんだからね。
で、ディーラーへ入庫。


Posted at 2014/01/27 18:45:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | おむすび | 日記
2013年12月15日 イイね!

特殊技能?

特殊技能?中古スタッドレス付きのホイールを購入した。
アプガレで取り寄せたのを駐車場で交換作業をしていたら、
後ろから声がかかった。
「見テテイイデスカ?」
はぁ?
面白い作業なんかしてないよ。
「普通やらないデス、すごいデス」
……
教習所でやるだろ。
「いいえ、アメリカではやりません。やらせマス」
(# ゜Д゜)

だからこんな作業、普通だっつうの。
っていうか見ててもいいが黙ってろ、と思いかけ……
店員さんがやってきた。
『お客様の○○、シガーの12Vは常時出力で』
「△◎■※★@∋ΘФШ∮Å∵!!」
「面倒臭そうに対応して、いやなら辞めちまえよ!」
Σ(゜Д゜)
豹変した? 日本語も流暢なんですが?

あちゃ……
やっかいなのに絡まれちまっただなや。

「すごいデス、弁護士とかには出来ないデス」
Σ( ̄皿 ̄;;
「カッコイイデス」
あほか!
出来るのが普通で、出来ない方がかっこ悪いんだよ、と吐き捨て。
もう応答するのも馬鹿馬鹿しいから黙って作業してたら、離れて行った。

エンジンの空吹かしが高らかに響き渡った。
直後、古い○○の紺ワゴンが駐車場から出て行った。
免許はアメリカで取得したと言っていたがなんだかなぁ。
それにしても、ディーラーで聞いたり、自分で調べないのかねぇ。
金で解決するとでも思ってんなら間違いってもんだ。

で、オイラの純正ホイールは傷のない一本だけが軸ブレしていた。
持ち主と同じで、軸がブレブレですよ。
買い取り金額は最低額に。
(´・ω・`)
Posted at 2013/12/16 23:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | おむすび | 日記
2013年12月08日 イイね!

スロコン

スロコン頂き物の某スロコンを設置してみようと思った。
・・・・車汚い。

洗車から先に。
やっぱり車が綺麗だと気分がいい。

さくさくっと作業して設置完了。
ついでに増設シガーソケットを昨日買ったUSBの2A出力付きに取り替えてみる。

実走テストに行ってみよ~

まずはH1モード。
・・・・
H6モード、う、微小な操作で反応が。
ここまで過敏なのは逆に辛いか。

H3くらいが丁度いいかも。
で、オフってみた。
あ、そうそう、この踏み込んだ時の一瞬のためらいみたいなのが気になってたけどスルーしてたんだっけ。

結構前に入手していたから、もっと早く取り付けておけばよかったなぁ。
Posted at 2013/12/08 21:31:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | おむすび | 日記

プロフィール

「@おざ殿 まったくもって。球だけ替えるのと、ユニットごと交換と、どっちがいいんだか。」
何シテル?   08/20 21:17
我輩は べし。であるある。 みんカラブログにコメントを書くために登録したわけで。 マツダミュージアム目的で千葉~広島間を25時間で往復したり、わんこそば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2台目~  H18年式(無理に8に関連付け)    パルサーが15万km目前で色々不具 ...
その他 アラヤ マディフォックス ザク (その他 アラヤ マディフォックス)
メリちゃんから買い替え。油圧ディスクブレーキで雨の 多い日も安心。
日産 パルサーセリエS-RV ベシセレ (日産 パルサーセリエS-RV)
1台目~  1999年式 カタログモデルですから。 改造車じゃないよ。  2リッターター ...
輸入車その他 メリダ メリちゃん (輸入車その他 メリダ)
ジャイアント老朽化につき入替。 為替差でちょっとお買い得だったわけで。 タイヤ32→2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation