• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べし。のブログ一覧

2013年01月03日 イイね!

明日は仕事始めでござる

明日は仕事始めでござる
たっぷり8時間睡眠で目覚めはスッキリだぜ。


かいざさん秘密基地でちょと秘密作業に従事。
行くまでに吹雪とか朝飯とか事故渋滞とかをこなしたのだけれども。



北陸道はすんなり進めた。
 吹雪いてたけど。
上信越道に入ってしばらくしたら渋滞に巻き込まれ。
新井PAでチェーンチェックやってるっていうけど、それが原因にしては・・・・
30分くらい足止めくらって、やっとこ進み出して原因が判明。
大型トレーラーが登れなかった模様。
ほどなく上下線通行止めの表示が。

関越が渋滞激しく、何を思ったか長野道へ。
せっかくだから中央道ルートを選択してみるぜ。
Oh!これが笹子トンネルの上下線併用区間か。

そして、人質^h^h道連れを開放して自宅へ。
あぁ、日付が変わる前に帰れた。




Posted at 2013/01/14 22:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月02日 イイね!

西へ北へ

西へ北へ冬の関ヶ原越えは、やはり冬タイヤが欲しいところ。
と、いうわけで父トレイルを借り出した。

横浜で1人拉致軟禁・・・・ではなく旅の道連れ。
東名→新東名→伊勢湾道→新名神→名神
ひらぱ~

・・・・って、雪も凍結も無いぢゃん!
8で来れたよ、全く。 (帰れるとは限らないが)


合流するはずだったが仕事で不参加な、かいざさんとこに寄ってくか、と北進。
うげぇ、京都から名神渋滞・・・・
失敗だ。湖西道路で行けばよかったぜ。

福井辺りから雪が舞い、そろそろスタッドレス本領発揮の予感。
と、思ったが金沢市内も大して積もっているわけでもなく。(´・ω・`)

そういえば、千葉を出てから寝てないよなぁ、ひらぱーで遊んでる時以外は運転してたなぁ。
と一瞬思ったが、思っただけで手土産のビールで新年会へ突入。
なんだろう、24時間以上活動していたような気がするのは気のせいか。
Posted at 2013/01/14 02:25:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月26日 イイね!

湯治みたいな。

湯治みたいな。久しぶりの土曜休み。

父上から富士の麓に水を汲みに行くと
予定を組まれていた日。

朝、目覚ましをいつもの時間にかけたが
起きれたのは約1時間後。
うむ、予想通りである。



とりあえず、8時に来ると予告されていたので7時半には出られるよう準備。
♪ ←着信音
もう近所のコンビニだと?
7時40分。
予想通り。

父トレイルに水タンクを積み、出発。
出発時リセットしてきた、という平均燃費は11.8。
お前に生命を吹き込んでやる!! (斑鳩かっ

錦糸町料金所からの渋滞とかどうにかならんもんかねぇ。
中央道と圏央道が合流するところも、小仏TNも。

富士吉田まで来て昼飯。
あれ?なんだか食欲がない。

目的地で汲んだ水を父トレイルに積む。
あれ、この傾斜で平衡感覚がおかしい?

ひとっ風呂浴びる。
あれ?なんだか頭痛がするぞ。

帰り道。
いまいち気分が悪い、なんかおかしい。
熱っぽくない?


そんなこんなで、3人搭乗、水180リットル搭載の状態で帰宅時の燃費表示は、13.0。
渋滞ばっかりだったけど案外行けるもんだねぇ。
冬の13.0みたいにエアコンとかラジオ消すこともなく。
流れを阻害することもなく。
むしろ流れを作っていたような気もするけれど。(^^ゞ

で、体調の方は最悪。
妙な汗と、悪寒と頭痛で帰宅後すぐに就寝。
明日岐阜に行きたいけど、無理か・・・・・

Posted at 2012/05/27 23:08:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月26日 イイね!

見せてもらおう、その性能とやらを。

見せてもらおう、その性能とやらを。父トレイルを借り出した。
目指すは裏磐梯。
スタッドレスなので流れを遮らず、はたまた飛ばさずなペースで東北道と磐越道。
道路上に雪は無かったが、山に入ると道路も雪化粧。

結構なペースだったけどスイスイ登る。
なんか滑ってるような気もするけど破綻はしない。
VDCも効いているのね。

難なく猫魔スキー場。
短時間集中でスキーを堪能。

次の目的地、喜多方へ。
下りだ~ 微妙にラインが膨らむ。
4駆を過信するつもりも、自分の腕を過信するつもりもないけど、普通に走れるね。

桧原湖畔で路駐がいっぱいいた。
ふと湖面方向を見ると、白の中にポツリポツリとテントが。
あ、凍ってるんだ。
ワカサギ釣りか、と。

無事に喜多方ラーメンを食べて、帰路へ。
ナビの自宅までの距離と、父トレイルの航続可能距離が微妙に近い。
っていうか、10km足らない。
そんなわけでエコランにチャレンジしてみる。

そこそこ燃費の良さ気な走りを心がける。
んが、残り75kmで2メモリ、警告灯点灯。
残り65kmで表示が---に。
うひひひ。
借り物の車でチキンラン。 たまりませんのぉ。<変態

全メモリが消えてから一層のエコランにしてみる。(気持ちだけ)
エアコンは大分前から切ってたけど、ラジオも切ってみた。
霧も出ていないから当然フォグランプも点けていない。
よっぽどナビもバッテリーモードにしようかと思ったけど、それはせず。

結局、平均燃費の表示が、出発前12.1km/l → 13.2km/l に。
63.60L給油して(タンク65L)、航続可能距離が970kmくらいになってた。
ちなみに自宅まで3kmの行きつけなセルフスタンド。
しっかし無給油で770km以上走れて、それでいて大して疲れないとは天晴れな車。

実家まで回送して、8で帰って来たけど燃費を気にせずに走ると気持ちいい、楽しい。
(飽くまで一般道上での走りで)
8はまだまだ楽しめるなぁ。
Posted at 2012/02/28 00:34:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年01月02日 イイね!

いざ雪国へ

いざ雪国へ父上と二人で父上カーで初滑りに。(日帰りで)
普通に走る分には駆動方式の違いなんて判らないや。

スタッドレスの四駆だからこそ不安なく雪国に来てるんだけどね。
性能を発揮できるようなシチュエーションは自分の車じゃないと。

早朝の行きはスイスイだったけど、帰りは渋滞・・・・
スキー場は空いてたのに、皆どこへ行ってどこへ帰るんだ?

Posted at 2011/01/27 22:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@おざ殿 まったくもって。球だけ替えるのと、ユニットごと交換と、どっちがいいんだか。」
何シテル?   08/20 21:17
我輩は べし。であるある。 みんカラブログにコメントを書くために登録したわけで。 マツダミュージアム目的で千葉~広島間を25時間で往復したり、わんこそば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2台目~  H18年式(無理に8に関連付け)    パルサーが15万km目前で色々不具 ...
その他 アラヤ マディフォックス ザク (その他 アラヤ マディフォックス)
メリちゃんから買い替え。油圧ディスクブレーキで雨の 多い日も安心。
日産 パルサーセリエS-RV ベシセレ (日産 パルサーセリエS-RV)
1台目~  1999年式 カタログモデルですから。 改造車じゃないよ。  2リッターター ...
輸入車その他 メリダ メリちゃん (輸入車その他 メリダ)
ジャイアント老朽化につき入替。 為替差でちょっとお買い得だったわけで。 タイヤ32→2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation