• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べし。のブログ一覧

2009年11月26日 イイね!

ナンバーカバーがNGに

http://www.carview.co.jp/news/0/118763/

罰金50ユキチですか。 そうですか。
虫が付いたら落ちにくいからって、フロントだけ付けてたけど法令が施行されたら外すか。 (´・ω・`)
Posted at 2009/11/26 21:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2009年11月25日 イイね!

sage進行で

sage進行で 

日曜に買ったシートレールと交換作業。
ちなみに今日は今月の休み消化のため臨時休暇。





今まで:
ブリッドのレールにインポートアダプターで取り付け。
前・上段、後・中段(下段は不可) 寝かせ気味にしてごまかす感じ。
座面クッション付きで純正シートとほぼ同じか少し高い状態。
そんなわけで座面クッションを外して使用。
・・・天然の座面クッション装備なので別に問題なかった。 ●| ̄|_
広島日帰りもツクバ2000も座面クッション無しで走ったヨ、オイラ・・・・・・

これから:
Odulaのレール。 左右のレールが独立式なので座面が下げられる。
とあるショップのレールだと下げられないはずのEvo2が下がった。
前・中上段(4段階の上から2番目)、後・中段。
これでかなり下がったので座面クッション復活させてみる。
ほどよい前方視界。 ミラーが邪魔にならない。

よかばいよかばい。

そういえば取り付けしてから走行してないや。
自転車で遊びに出てしまったし。
Posted at 2009/11/26 00:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | おむすび | 日記
2009年11月22日 イイね!

第10回ロータリーミーティング

第10回ロータリーミーティング昨日からやってたわけなんだが、出勤だったので雨予報の今日行ってきた。
14時頃行ってみたら駐車場が満車で断念。

ディーラーで暇潰ししてみる。

そうこうしていると8乗りの知り合いから電話が。
イベントが終わって駐車場に空きが出来始めたとか。

 ぢつは、odulaのシートレールがEvo2でも下がるようなので確認したかった。
ただ、それだけだった。 持ってきてるわけないと思ってた・・・・・

あった。 持ってきてた。 \(^o^)/
 ・
 ・
 ・
 ・
ふと気がつくとCPUがゴニョゴニョで、ステンレスの加工品がゴニョゴニョで
合わせて未来の俺がんばれよ状態。

写真の車両は250万で売り出し中。
FDもいいなぁ。
でもこの車両は会社に乗っていけ な い  な   ぁ …
Posted at 2009/11/22 22:23:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年11月15日 イイね!

E51 HID化続き(出張作業

E51 HID化続き(出張作業
後輩君のE51エルグランド、HID化続き。



調べ方が甘かったらしく、H7ローをHIDにする作業をつづったサイトが出てこなかったから行き当たりばったりで。

ボンネット開けてボーゼン。
バッテリー外したり、エアクリボックス外さないと作業でけへんのか……

とりあえずエンジンカバーを外して、吸気ダクトを外して、
エアクリボックスを外・・・・せるけど、取り出せない。
吸気管外して、エアフロ管外して、さらにエンジンルーム上のカバーまで外して、なんとか外に。

バッテリーも取り出すのにリレーボックスどかさないとならんくて手間が・・・・

次の問題が、蓋の穴あけ。
パルサーのH4をHID化した時は無加工で取り付けられたから何も考えてなかった。
H7って蓋に穴開けないとならんのね。
それなら充電インパクト持ってきたのに。 ●| ̄|_
近くの実家で100Vドリル借りて穴開け。
付属パッキンの径が大きくて難儀だった。

それ以降はバラスト固定位置もすんなり決まり、右だけ繋げてちょっと点灯試験。
エンジンかけちゃった。(*1

無事点灯。
左も付けて夕方には作業終了。

・朝、実家フェスティバミニワゴンの車名ステッカーを外して、121ステッカーを貼る。

・エルグのエアクリが汚かったので、オーナーに買いに走らせる。

・オーナーはハイビームもHIDになる、と思っていたらしい。なんねーよ。
・そんなわけでHB3の白そうなバルブを買いに走らせる。 4店舗目で発見したとか。

・*1)エアフロ繋げずに(フィルターも無しで)エンジンかけたからエンジン警告灯が点灯。(^^ゞ
・近所の日産に行ってコンサル接続⇒消灯
・コンサル繋げた整備の兄ちゃんの独り言が面白かった。

・バッテリー外したから、ナビの設定とか色々リセット。 バックモニターがリバース連動しない。
 オーディオ設定から変更って、気付かないよサイ▲ーナビ。
・ドアミラーがキーレス連動で格納したらしいがしなくなった。 っていうか純正の動きじゃない。

18時過ぎに遅い昼飯をおごってもらって作業代。
Posted at 2009/11/15 23:40:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 依頼いじり | 日記
2009年11月08日 イイね!

E51 アドバイスとリフレッシュと

E51 アドバイスとリフレッシュと後輩君がエルグランドをいじりたいと言った。

アプガレに行く。
20インチのワケありホイールを欲しがった。→クラック修正なんてやめとけ。
店員も車重のあるエルグには売れない、と。

16インチから換えると乗り心地、燃費が悪化するぞ、と。
ついでに車高ノーマルでインチアップすると逆にかっこ悪いぞ、と。
気に入ったホイールが少なく、しかもエルグには履けないのばっかり。
⇒オーナーの宿題:ホイールの再選定

Oトウェーブに移動。

ヘッドランプ
H7をHIDにしたいと言った。
安いのを選んだ。 
C国産はバクチだよ、と言ったら「国産じゃなかったんですか?」と。
店員の話聞いてなかったな。Σ( ̄◇ ̄;)
⇒取り付けは来週。

ヘッドランプが黄ばんでいたので、磨き粉を買わせた。
5年程度でここまで黄ばむのか。
とりあえず綺麗になって喜ぶオーナー。
Posted at 2009/11/10 22:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 依頼いじり | 日記

プロフィール

「ここまでしてやっと灯火類にアクセスできる設計に胸アツ」
何シテル?   09/28 14:54
我輩は べし。であるある。 みんカラブログにコメントを書くために登録したわけで。 マツダミュージアム目的で千葉~広島間を25時間で往復したり、わんこそば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 25 262728
2930     

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2台目~  H18年式(無理に8に関連付け)    パルサーが15万km目前で色々不具 ...
その他 アラヤ マディフォックス ザク (その他 アラヤ マディフォックス)
メリちゃんから買い替え。油圧ディスクブレーキで雨の 多い日も安心。
日産 パルサーセリエS-RV ベシセレ (日産 パルサーセリエS-RV)
1台目~  1999年式 カタログモデルですから。 改造車じゃないよ。  2リッターター ...
輸入車その他 メリダ メリちゃん (輸入車その他 メリダ)
ジャイアント老朽化につき入替。 為替差でちょっとお買い得だったわけで。 タイヤ32→2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation