• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月15日

ドライブイン信州 「国道152号線を行く」が公開となりました。

ドライブイン信州 「国道152号線を行く」が公開となりました。 5時間20分の映像を38本にまとめました。

今話題の零磁場地帯や、晴天の南アルプス、伊那谷と中央アルプスとこのコースならではの映像を公開してあります。

国道152号線は、中央構造線が走っているところで有名ですね。中央構造線ってなんでしょうか?大鹿村中央構造線博物館の河本さんに作って頂いた、長崎まで行っている中央構造線のGoogleEarth映像をみると良く分かります。

国道152号線が走っている、遠山・大鹿・高遠の谷は、2500万年前から浸食が始まった谷なんです。南アルプスの隆起以前からあった谷と言えます。南アルプスは日本で一番隆起が激しいところ。その谷の深さと、上りきった稜線の気持ちよさをご覧下さい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/15 14:32:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ドライブが好きで、週末ふらふらと長野県を回っていたら、仕事になってしまいました。カンズメ生活のWebクリエイターです。 「ドライブイン信州」をよろしく。 h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
46万円でセカンドカーとして東京で買って乗って帰ってきました。それ以来全塗装、内部からの ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
デルソルのサブ機として使用。長距離専用。取材に利用。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation