
メンテのお話からですw
8/11に本庄フリーを走り、数日後にタイヤ交換した時、ローターに小さいクラックを発見しました↓↓↓
(3Fオフの時にも皆さんに診て頂きました。)
で、一応診てもらおうと、8/23に主治医に診てもらった訳ですが、、、
ジャダーも出てないし、これ位なら大丈夫だと!!しかし車屋的には交換してもらった方が…(以下省略w)
てな訳で、新品ローターに交換しました♪
(9月もいっぱい走りますし、心配性なんで事が起こっては遅いかな…と(汗))
今まで使ってたのは、予備用に保管でw
んで、パッドも無くなりかけてたので交換!!
おまけにブレーキフルードも交換!!
リフトうpしたら、エレメントに擦り傷を発見(;・ω・)
エレメント交換するんじゃ…、逝ってまえって事でいつものM16SPの交換も(爆)
(カストロールのオイルは、たった382㌔で交換となり…、当たり前ですが抜いたオイルは綺麗でしたw)
てか間に合わせで入れた時の、SAB熊谷のPITの方は、外したエレメントのサイズと違いますよと指摘してほしかったなΣ(-∀-;)
まぁ、オイルブロックの事を忘れてた自分もミスですがね(反省w)
フリー走行時にシケインで、オイル漏れ→出火orEGブローにならなくて良かったです…(滝汗
とまぁ、OK牧場な状態になったので9月の走行も安心です!!
これで購入しようと目論んでいた、GOPRO&デジスパイス2は先送りですwww
で、昨日は別件を診て頂きました!!
8/25のレッスン時に、クラッチのミートポイント辺りで、バネが潰れる様な音が室内&室外からしてまして、、、
クラッチ切った感触もザラザラした感じでした(;つД`)
おまけにボンネットを開けて、クラッチを切ると…、明らかにレリーズシリンダーが動いた時に音が発生してましたので、、、
終わったかと思ってましたが、しっかり診て頂いた所、ただの油切れでした(^^;
また出費が…、と思ってたので良かったですw
油をクラッチペダル付け根部分&レリーズシリンダー部分に塗ったら、異音もなく動きもスムーズになりました\(^o^)/
これも大事にならず、一安心です(^^ゞ
そして、
新商品の宣伝を、、、
ZC32S&86+BRZ用のVSCCは発売中なのですが…、この度、
ZC31S用の発売も決まりました!!
(確か…、9/16だったかな…!?)
VSCC(Vehicle Stability Control Canceller)とは何ぞやかと言いますと↓↓↓
トラクションコントロールや横滑り防止装置等(ビークルスタビリティコントロール)を全解除する装置。
純正ではカットスイッチ(操作)で行っても制御が残りますが、この装置ではボタン一つで全解除することが可能です。
状態記憶も行い使用中エンジンをOFFにしても再びエンジンONで以前の状態に復帰します。
サーキットユーザーはもちろんワインディング等でも気になる純正制御を解除するため、車本来の動きを楽しめる事が出来ます。(※ABSは残ります)
と、いう物です!!
多分31の1型には、ESPもないので不要なのですが(^^ゞ
使用方法はいたって簡単!!
OBD(診断コネクター)に差して、ボタンを押せば起動になります♪
(32&86+BRZもOBDの分岐コネクターがあるみたいだから、31用も出来るのかも!?←インフォタッチを使用してる方向け!!)
で、実際使用すると、こんな表示になります↓↓↓
(赤い表示3つは、無視して下さいねw)
↑で書いたブレーキメンテの日に、試作品をお借りしてた訳ですが、、、
昨日行ったら、市販予定品が完成出来たとの事で(^o^)v

(左が市販予定品・右が試作品です!!)
早速、綺麗に取り付け(ボタンが押しやすい)をして頂きました(ぇ
これでミサイル発射スイッチだぜぇ~(嘘)ヽ(゚Д゚)ノヒャッハッー
純正のESPスイッチは3秒以上長押しでしたが…、これなら1秒位でおk!!
(おまけにABS以外は全解除w)
使用してみましたが、若干馬力うpも感じるし、動きも大分変わると思います\(^o^)/
9月の走行会で、使用時or不使用時の比較もやってみたいと思います!!
詳しい説明やら問い合わせは、
アリーナ宏有皆野&タイヤラウンジまでお願いしますm(__)m
以上、宣伝部からの宣伝でしたw
最後に余談ですが、、、
ちゃなす塾長から頂いた、カーボンシートで施工してみました!!
(本当は自分でやるつもりでしたが…、得意な方が居たのでやってもらった(爆))

昨日は久々のメンバーが集まり楽しかったですw
皆さんお疲れ様でしたーm(__)m
ちなみに、試作品をお借りしてますので、チバーズの皆さんが良ければ、もてぎで使ってみて下さい♪
(と、言っても2型は師匠だけか!?w)
※長文失礼しましたw次回はドライビングスクールレポを…(いつになるやらw)
Posted at 2013/09/01 15:14:01 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記