• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすぽ@メイトリックスのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

TOPGUN号入院しました!!

TOPGUN号入院しました!!金曜&土曜の出来事になるんですが…(滝汗



【金曜日】
夜勤明けでTFに行って参りましたm(__)m



この度、赤脚のOHの件で入院しました!!



本当は今週の金曜に入院しようと思ってたのですが・・・



自宅に着いて電話したら、持ってきてOKと言われたので、急遽前倒しですw



13時過ぎに自宅を出発して、いつものお土産「醤油シュークリーム」と違う「軽井沢シュークリーム」を横川SAで購入して、、、



15時過ぎに到着しました!!



PITでは、ヤナピー氏&てっちゃん氏がもくもくと作業しておりました\(^O^)/



お土産渡して、チョットお話して、ヤナピー氏とドライブへ!!
(脚の見極めの為です。)



ヤナピー氏『デモカーでもこんな音しないねw』と、言ってました(爆)



この段階では、脚なのかスタビ系なのか分からない状態でしたヽ(´~`;)ノ



ドライブ後、店内に泥棒の如く入店www



実は改装後初めてだったりします(^^ゞ



2Fに上がり、トラ森社長にお土産渡してお話しーの、、、



せっせと仕事してる、トラ姉にお土産渡しーの、、、



PITに戻り作業を見学してました♪



てっちゃん氏は、32(白)のLSDのトルクチェック&MTの組み込み!!



トルクレンチみたいなのを真ん中に入れて計るらしい!!



これはギアのみ!!



これはギア+LSDが入ったやつ!!



こんなの間近で初めて見たぜ~ヽ(゚Д゚)ノヒャッハッー
とても新鮮で、勉強になりました♪



で、ヤナピー氏は、、、



新しい32(黄)にエアロを取り付けてました!!



なんちゅー車高の高さだっwww
(まるでジムニーみたいですねw)



その後はTOPGUN号をジャッキで上げて貰い再度確認を・・・



やはり、ショックが原因の様でした(;´Д`)ゞ



ラウンジで見て貰った時は、油は漏れてなかったのですが、、、



若干、左脚がにじんでおりました…(汗



そして、やはりショックが動きますw



ついでに右脚も…だったので、Frの2本OHが決定致しましたm(__)m



余談ですが、TFに向かう時に、トンネルの中で死にかけた原因が脚だったと思ったら、、、



Frタイヤだったという(核爆)
スリップラインを遥かに越えて、内側がやばかったw



+MTオイルケース(ボルト近辺)から若干漏れていた様なので、診てもらう事にf^_^;
(やはりメンテは重要ですね…(滝汗))



しかし俺様がOHだけで終わるはずがないっ!!ヽ(゚∀゚)ノ フハハハ



アレとアレとアレを投入して、現車合わせするんだっwww
(妄想高まり過ぎて大嘘です…ゴメンなさいw)



そして、代車という名の次の愛車がこちら↓↓↓
(2匹に見えるぞ…、残像拳なのかw)



通称゛トラニー号"と言うらしい(爆)
そうです!!あのお方のお車ですねwww



色々話を聞くと、、、



すぐ転ぶだとか…、フラフラだとか…、プレッシャーをかけられました(-.-;)



いつもTFに来ると、午前様まで居るのですが、、、



当日は疲れてたし、人様の車なので、20時前に後にしました!!



で、帰り道は言われた通りで怖かったです((((゚Д゚;;))))ガクブル



何シテル?でも書きましたが…、4輪車でない感じがしたし、すぐ倒れそうだし、雨降ってたし∑( ̄▽ ̄;)



横川SAでトイレ休憩した後は、慣れてきて楽しくて仕方がありませんでしたwww
(HIDも自分の純正のやつより明るくて見やすいしw)



楽しみつつ遠回りしながら、無事に帰宅しました♪



TFさん!!TOPGUN号をよろしくお願いしますねm(__)m






【土曜日】
この日はラウンジでイベントの日だと知っていたので、行くつもりだったのですが、、、



モーニングコール並に、8店長から電話が掛かって来て、起こされましたwww



何やらこのお方が来ているとの事でした!!



そうですw
この車を自走で全国に飛び回る人=渡部先輩ですo(^-^)o



タイヤ&オイルがイベント価格なので、どうやら新作オイルをゴリ押しに来られた様ですwww
(やはり1匹増えてるw)



オイルの開発秘話みたいのから、オイルの種類の説明など、大変勉強になりましたっ\(^O^)/



その結果がこれだよ(爆)



今までどの銘柄にしても、5W-40しか入れた事無かったですが・・・



どうやら5W-30は、吹け上がり良好らしいですねw(゚o゚)w



入れた事ないので、どーなるか新作オイルが楽しみであります♪



しかも、ノンポリマーでスラッチが溜まりにくいと言ってましたね!!



後は↑で書いた様にタイヤが非常に危ないので、、、



待ち乗り用のFrタイヤ2本を購入しました…(汗
ヨコハマのECOSと言うタイヤですw



トラニー号で楽しい道を走りに行ったり、気持ち良かったですたい◎^∇^◎
(決まってますよね~!!)



その後はラウワン経由でお茶会に行き・・・



内容は他の方々に任せるw
(悔しい結果に終わったから、却下ですw)



強いて言えば、いつもながらヤッサンと気が合いすぎる事ですね(謎)
(うどん屋さんにて革命起こるw)



とまぁ、車尽くしな2日間だったわけでありまする~♪



※毎度の長文失礼しましたm(__)m
(久しぶりのblogだから勘弁してちょw)
Posted at 2012/06/17 21:53:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年05月25日 イイね!

ZC-PRO(赤脚)よ!!今までありがとう…、そして…

ZC-PRO(赤脚)よ!!今までありがとう…、そして…まさかこんな事になるなんて・・・



非常に残念で仕方ありませんヽ(´~`;)ノ



この文章の始まりからしたら、、、



えっ∑( ̄□ ̄;)何!?



と、なる事が確実なので、説明致しますm(__)m



以前にも、脚から異音が生じておりましたが・・・



ロックシートorピロの緩みによるものでした(^^ゞ



しかし、5/2のプロアイズ走行会 in 本庄Cの大雨の中で、少しでもタイムを出そうと、、、



いつも以上にシケインを踏みまくっていたら、事件は起こった!!



\異音の再発が/



イグニちゅーさんにも、ロックシートの緩みを疑った方が…と、コメント頂いておりましたので・・・



5/12にNYN走行会の為の、EGオイル交換をラウンジに行った時に、ついでに診てもらいました(;´Д`)ゞ



その結果は・・・



ロックシートの緩みなし\(^O^)/



ピロの緩みなし/(^O^)\



ダンパーを揺らしてみると、カコカコ鳴り、動くではありませんか((((゚Д゚;;))))ガクブル



良く分からないので、事情を説明して頂いたら・・・



ダンパーが隔ってきていると…(¨;)エッ



まぁ、サーキット走行も3年目に突入しましたし、毎月走ってる訳ではありませんが、それなりに走ってきたので納得はしました(爆)
(多分、左Frだけだと思いますが…、いや思いたいwww)



オイル漏れもしてないですし、まだ大丈夫!!と言われたので、NYN走行会は走行しました(o^-')b



終わってみて、走り出す時に、前より音が少し大きくなったかな…!?とか、過剰に気になりだしたので、、、



NYN走行会の翌日、大宮SABのTF&TRUSTイベントにリザルトを持って行った時に説明&相談してきました!!



その相談したお方がこのお方↓↓↓



何の頷きも動きもしないのに、しっかり答えてくれましたよwww



このお方がおっしゃるには、以前まっつん@エボさんという方のOH時の症状に似ているとの事でした!!



当時のblogはこちらを参照!!



という訳で、、、
(こちらはキャンバーを5度付けて頂いた時の写真)



拝啓『赤脚』君!!



今まで本当に下手れな僕を助け支えてくれて、ありがとうございましたm(__)m



僕はあなたのポテンシャルを存分に活かしきれてなかったかもしれませんね。。。



街乗りでは…だけど、サーキット上ではあなたは間違いなく\最高/でした(;´・`)ノ



本当にゴメンよ。。。
もうお別れの時なんだね…(:_;)




























と、言っといて、、、



これからもよろしくだぜぇ~!!w
下手れな僕を支えて下さいねぇ~!!ヽ(゚Д゚)ノヒャッハッー



と、いう事で初のOHをしますwww



このお方も、早目に治した方が良いとおっしゃってましたし、、、
(目立ちたいのか、しつこく2回目の登場w)



確かに完全に×になったら、費用もかかっちゃうし、治せないですからねf^_^;



初期症状で治して、また元気になってもらいたいですw



生まれ変わった『赤脚』で『赤脚』ユーザーとして、これからも自分自身、精進して参りたいと思いますヽ(゜▽゜)ノ



ハンチャレRd.1~Rd.3まで、全戦参戦予定でしたが・・・



無理になりました(^^ゞ



それと、チバーズのあのお方々に誘って頂いた、プロアイズ走行会(袖ヶ浦)も無理ですね(T_T)/^^クソォー



とりあえず治すのが先って事で走りたいのを我慢して( ̄▽ ̄;)ゞ



次回の走行予定は、7月の走朗さんのTC1000でTC1000デビュー&復帰走行or8月のハンチャレから復帰走行かなって感じですかね~w



6月中にはOHしたいと思います♪
僕の為に、代車ばアレ"でお願いしますねwww



さてさて、復活計画スタートだぜぇ~(*´艸`)ノ
Posted at 2012/05/25 12:33:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年05月12日 イイね!

今更ながら回って来てたので・・・w

と、いう事で、、、



ヴィンセントさん&tommyさんから回って来ていたので、書いてみようと思います!!
(別に忘れていたわけではありませんよ~w)





1:あなたの愛車は?
スイフトスポーツ 2型 (ZC31S 1.6L MT)

2:新車?中古車?
新車

3:いくらした?
オプション付けすぎて、JUST205万円な~り~
(本当はもっと引いてもらえたらしい…、営業にもっと強気でいけばよかったと後悔…)

4:一括?ローン?
現金一括払い
(ワイルドだろぅ~~!?爆)

5:年式は?
H19年式

6:今走行距離どのくらい?
34008km

7:乗って今年で何年目?
今年の12月で2回目の車検だから…、5年目ですかね^^;

8:いつまで乗る予定?
壊れて修復不能になるまでwww

9:愛車のテーマは?
サーキット仕様になってきたな・・・

10:エアロのメーカーは?
ディーラーで買った時に、一緒に付けたスズスポのやつ!!
(リップのやつです。)
 
11:ホイールのメーカーは?
ADVAN Racing RZ(サーキット用・4本)
ADVAN Racing RS(街乗り用・Fr2本だけ)

12:ダウンサス?車高調?エアサス?
車高調です。TFさんのzc-pro(赤脚)ですw

13:洗車は月何回する?
恐ろしく汚い時に(爆)
サーキット走行前&オフ会前は必ず洗車するかも…

14:燃料費は毎月いくら?
1万~1.5万位ですかね!?
(出かける先によって、変動しますが^^;)

15:1番高かったパーツは?
ADVAN Racing RZ+タイヤのセットかな。

16:今まで総額いくらかかった?
計算した事ないですが…、新型のスイスポは買えるんじゃないかなwww
(パーツはいっぱい付いてるけど、最近はみん友さんから格安で譲ってもらってるからなw)
購入パーツ比率100%(新品:60%・中古:40%)位かな!!

17:この車で良かった事は?
きびきび走ってくれる事&サーキットを走れた&車を通してお友達が沢山出来た♪

18:この車で悪かった事は?
馬力はもうちょっと欲しいですね~^^;
ホンダ&トヨタの同排気量のあの車位は欲しかったなw

19:1番お気に入りのポイントは?
自分で好き勝手チューニングしてるので全部です(爆)

20:1番嫌いなポイントは?
特にない…ないのかなぁw
(あ、乗り心地!?www)

21:次乗るなら何に乗る?
BRZが良かったけど…、ZC32Sも乗ってみると良いんだよな(爆)

22:愛車以外で好きな車は?
スポーツカー全般、何でもOK。

23:恋人・旦那・奥さん何に乗って欲しい?
自分のより乗り心地が良ければ何でもOKですね♪



以上、やってみました\(^o^)/
結構回ってると思われますので、あえて回しませんYO!!
Posted at 2012/05/12 11:33:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年04月29日 イイね!

PAD装着、そして・・・

PAD装着、そして・・・昨日、交換してきましたよ~♪



まずは写真から↓↓↓

こちらはFrです!!



こちらはRrです!!



どうです!?
派手な色してますよね~ヽ(゚Д゚)ノヒャッハッー



こちらはホイール付けた写真です↓↓↓



Frの様子!!



Rrの様子!!



う~ん!!やはりオレンジは目立ちますねwww



coiさんの蛍光オレンジホイールにピッタリ!?www



某ピンキーさんに合わせたら目のやり場に困りそうwww



しかし、ハイパミで走ったラウンジの1号機(ZC31)&4号機(ZC32)のFrパッドは、既に灰色になってます・・・



なので…今だけ、オレンジという事になりますね(爆)



今までの自分のパッド履歴は・・・



[Frパッド]
ZONE05K→ディクセルZ→TFスーパーコントロールRスペック
[Rrパッド]
ZONE88B



↑これを踏まえまして、、、



゙下手れな私"かつ街乗りで普通に当たりを付けて、家に帰るまでの、、、



【第1段インプレ】
・今までの付けてきたやつパッドより効かない…かな!?
(自分の踏力次第で、もちろん踏めば(奥もガッツリ)効きます。)
・コントロール性◎
・ダストは今の所目立たない。



位でしょうか…(滝汗



サーキットで熱を完全に入れたらどーなるか!?
完全に熱が入ったらどーなるか!?



は、また後日ということでm(__)m爆



で、、、



5/2のプロアイズ走行会はまだ枠空いてるから、岸さんに電話確認しようかな!?って、ラウンジの8店長に相談してたら・・・



言ってる傍から、その場で電話され…、枠を差し押さえられ…、結局走る事に((((゚Д゚;;))))ガクブル



なので、5/2のプロアイズ走行会 in 本庄(スイフト限定枠)の出走が決定です(o^-')b



当日は暑くてタイムが出ない・・・



当日は暑くてタイムが出ない・・・
(大事かつ言い訳として、2回言いましたw)



かもしれませんが・・・



3点の補強パーツの恩恵&NEWパッドはどうなのかを踏まえて、、、



CAT'Sの本庄も僅差で抜かれてきてる事だし…(滝汗



暑くても暑さに負けず、自己ベスト更新を狙って全力疾走しつつ、楽しんで来たいと思います\(^O^)/



参加される皆様、よろしくお願いしますね(゚▽゚)/



※ヴィンセントさん&tommyさんから回って来たバトンblogはそのうちに…www
Posted at 2012/04/29 21:48:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年04月25日 イイね!

BODY補強、そして・・・

先週の土曜に、車に積んであった補強パーツを取り付けました!!
(後部座席が広くなったぜwww)



まずは、これフロントテンションバー↓↓↓



写真ではカバーが付いてませんが・・・



このフロントテンションバー取付けにあたり、カバーを外すor穴開け加工しなければならないのです(^^ゞ



当然、街乗りもしますし、雨の日なんかは水がベルトに直でかかるのが嫌だなぁって思ったので、、、
(まぁ濡れても問題ないんでしょうけどね…w)



当たらない様にカバーに穴を開けて加工して貰って、取付けしました♪



そしてもう一つセンターブレスです↓↓↓



これは専属メカニック!?wの空ッポ氏に手伝ってもらいながら・・・



いや…、90%取付けしてくれました(爆)



それとTC2000後に3Fでmyaさんに手伝って貰って付けた赤棒↓↓↓
(プロアイズ走行会のblog参照w)



これで、3Dツイスト&リアアッパーサポートバーに続いて、補強パーツは全部で5点となりました\(^O^)/



そして本日、テスト走行に行って参りました!!



場所は・・・



いつものホームコース・・・



本庄C・・・



の、はずだったのですが、、、
(引っ張り過ぎ??w)



昨日何シテル?でぼやいてたんですが、昨日で本庄のメンバー会員が切れてしまってたので・・・
(↑後で更新しますw)



今回はあまり行かない峠道(間瀬峠)に行ってきました(;´Д`)ゞ



やはり峠道は色んな意味で怖いですね~((((゚Д゚;;))))ガクブル



まぁ、攻めずに(攻めれないですがw)普通に走って、どのくらい変わったかをCHECK!!



【自分の感想】
・フロントタイヤのグリップ向上した!?
(赤棒付けてすぐに思った&街乗りのSドラでも分かります。)
・トラクションが更にかかる!?
・ブレーキング時が良くなった!?
・コーナリング中の安定感が増した!?
・今までより、エンブレが効くようになった!?
・脚の動きが良くなった!?



…etc、自分では半信半疑でそう思いましたwww
(↑自分で思っただけなので、実際はどうなんでしょう(謎))



車重に関しては積んであったものが付いただけなんで変わりませんw



いつも荷物を積みすぎなんで、サーキットを走る時の方が軽くなると思いますwww
(悟空&ピッコロの胴着の様にねw)



あっ、肝心の乗り心地は良くなるかと思いましたが・・・



何か更に酷くなったような!?ヽ(´~`;)ノ爆



と言っても、今までもずっ~と、サーキットを走る減衰のままなんですがねwww



でも、前は路面が悪い所で跳ねたら゛ピョーン"って跳ねてたんです。



今は跳ねても、゛ピョン"とすぐ収まるというか・・・
(補強が効いてるのかな!?)



言葉で伝えるのは難しいです(爆)



とりあえず今までの減衰のままだと、跳ね収まった後の衝撃が痛いですwww
(↑これが乗り心地が悪いって思ってる事ですねw)


基本乗り心地は激しいので、慣れてますがね(o^-')bドーン



帰りに桶川のABで、DMの恩恵を使い買い物してきました。



①ジュランのロングiボルト
(センターブレス付けたら、ショートボルトじゃ共締めできないので(汗))
②PIAAのシリコートワイパー替えゴム
(純正ワイパーゴムにしか交換しないので奮発+何年も交換してないのでw)



んで、今週の土曜はこれを↓↓↓



BATTLE BEE RACING(BBR)の゙新作な"サーキット用パッドです!!



この度、モニターに当選(厳正なる審査により)しましたので、、、



今のパッドもまだ残ってますが、保管をしつつ、このパッドに変更します(゜▽゜)



僕みたいな下手れかつ、ブレーキ×人間ですが…、頑張ってレポートしますm(__)m



是非気になる方はNYN走行会で運転してみて下さいwww



ん~、補強パーツの恩恵を試したいヽ(゚Д゚)ノヒャッハッー



やはり5/2は走るべきなのか・・・



うむ。空きはわずかな様だwww
Posted at 2012/04/25 23:17:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「夜勤明けでオートサロンへ〜」
何シテル?   01/13 09:31
スイスポ2型に乗っている、ゆーすぽと申しますm(__)m 最近巷では、TOP●UNとも呼ばれておりますwww 2010/4/30のプロア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ TOPGUN号 (スズキ スイフトスポーツ)
公道も苦にならない!?(謎)…、サーキット仕様!! 【走行したコース&走行回数】 ・本 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
免許証取得後、初めて自分が所有した車。 父の2ndカーを譲ってもらい乗っていました!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation