
昨日はしげっちさんと、TFさんへ行って来ました!!
朝5:30に起床し、直ぐさま上信越道の降雪情報をチェックφ(.. )
スタッドレス&チェーンが無いので、どーかな!?とも思ってましたが…、チェーン規制&降雪も無かったので、遠征決行♪
8:30に横川SA(下り)に集合だったので、7時に自宅を出発ヽ(゚▽゜)ノ=3=3
遅刻する事なく到着し、しげっちさんと合流!!
何かお土産でも・・・
と、思ったので毎度的な『醤油シュークリーム』を全自腹で6個購入www
9時過ぎ位にTF到着\(^O^)/
横川SAでも、寒いとは思ってましたが…
流石は恐るべし長野県(爆)
何と-3C゚((((゚д゚;;))))ガクガク
新年の挨拶を済ませて、しげっちさんの作業に入りました・・・
暖かい店内で、談笑してたんですが、、、
しげっちさんの作業が時間が掛かると知ってたので、とある物を持ち込んで、ゴニョゴニョ作業しようと企んでましたwww
それは、、、
格安で譲って頂いたスズスポドライビングクラッチ&去年、久喜SABのSCFでR'sブースで購入したスズスポのフットレスト(アウトレット品)です♪
説明書がないので、整備手帳で詳しく書いてある人のを見つつ10時位~作業開始・・・
長野の極寒の中、、、
薄着で作業し悩みながら…彡(-_-;)彡
震えながら、そして盗撮されながら…
(盗撮写真は
この方と
この方のを参照でw)
チョコバナナは好きだけど…、決してチョコバナナを食べていた訳ではないぜよ~ヽ(゚Д゚)ノ
なんとドライビングクラッチ装着だけで、2時間30分位かかりましたよf^_^;爆
もう寒い中での作業はしたくないと心に誓いました(-.-;)
これにて、コックピット最適化計画完了しました(o^-')b
これが今回の変えた内装の様子↓↓↓
そして、リゼルさんがここで合流\(^O^)/
その後、遅過ぎる昼飯を『得得』という、うどん屋さんへ食べに…。
今回頼んだのがこちら↓↓↓
味噌チゲうどんのダブルサイズだったかな??(うる覚えw)
寒い中作業してたので、大変暖まりました♪
食後はアニメ!?の聖地を見学して戻りましたw
15:30位に、しげっちさんの作業が終わり自分の作業へ!!
今回は車高を、Fr→5㍉・Rr→10㍉下げました(;´Д`)ゞ
きっと車検は通らない、漢前仕様になりましたよ(爆)
ガソリンが多く入り過ぎていたのか!?
重たい工具箱を積んでいたからなのか!?
Yぴー氏が計り間違えたのか!?w
良く分かりませんが…、特にRrの右左で5㍉程、車高の高さが違います(^^ゞアリャリャ
まぁ、バネが馴染むのを期待しますwww
変更前↓↓↓
変更後↓↓↓
チョット…、わかりにくいですかね(汗
その後は店内で○○な話で大いに盛り上がり、、、
おごりで連れてってくれるとトラ森社長が言っていたような…(謎)
後は
あの方がついに・・・((((゚д゚;;))))ガクブル
まぁいずれ、俺様専用データのテンロクMAXIMUMで対抗してやろうと思いますwww
(そんなのは、多分やってくれませんが(爆))
…で、21時位にTFさん業務終了&皆帰宅となりました!!
帰りの横川SA(上り)までのインプレ(作業後の)↓↓↓
・クラッチは純正より繋ぎやすくなった。
・フットレストは足がかなり楽に~。
・乗り心地がさらに…(滝汗
・もっと轍でステアを取られるように…w
・車高下げたら、凄いピーキーな感じになりました!!
(かっ飛ばしてたし、道が悪いから!?)
でももともと、Frのトーはトーインでオーバー傾向にあり、、、
Rrは車高を落として、トーインが結構付いたはずなんで・・・
もっと、オーバーマシンになっちゃたのかな!?∑( ̄▽ ̄;)
でもSA~の帰りは慣れて来て、何かステアを戻すのが楽しくなってきたり…(爆)
現仕様でサーキット走行がどうなるか楽しみです\(^O^)/
凄く空いてた横川SA(上り)で飯食って帰宅となりました~。
TFの皆さん&お2方、お疲れ様でしたm(__)m
※長文失礼しましたw

Posted at 2012/01/15 19:34:33 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記