• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすぽ@メイトリックスのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

TOPGUN号入院しました!!

TOPGUN号入院しました!!金曜&土曜の出来事になるんですが…(滝汗



【金曜日】
夜勤明けでTFに行って参りましたm(__)m



この度、赤脚のOHの件で入院しました!!



本当は今週の金曜に入院しようと思ってたのですが・・・



自宅に着いて電話したら、持ってきてOKと言われたので、急遽前倒しですw



13時過ぎに自宅を出発して、いつものお土産「醤油シュークリーム」と違う「軽井沢シュークリーム」を横川SAで購入して、、、



15時過ぎに到着しました!!



PITでは、ヤナピー氏&てっちゃん氏がもくもくと作業しておりました\(^O^)/



お土産渡して、チョットお話して、ヤナピー氏とドライブへ!!
(脚の見極めの為です。)



ヤナピー氏『デモカーでもこんな音しないねw』と、言ってました(爆)



この段階では、脚なのかスタビ系なのか分からない状態でしたヽ(´~`;)ノ



ドライブ後、店内に泥棒の如く入店www



実は改装後初めてだったりします(^^ゞ



2Fに上がり、トラ森社長にお土産渡してお話しーの、、、



せっせと仕事してる、トラ姉にお土産渡しーの、、、



PITに戻り作業を見学してました♪



てっちゃん氏は、32(白)のLSDのトルクチェック&MTの組み込み!!



トルクレンチみたいなのを真ん中に入れて計るらしい!!



これはギアのみ!!



これはギア+LSDが入ったやつ!!



こんなの間近で初めて見たぜ~ヽ(゚Д゚)ノヒャッハッー
とても新鮮で、勉強になりました♪



で、ヤナピー氏は、、、



新しい32(黄)にエアロを取り付けてました!!



なんちゅー車高の高さだっwww
(まるでジムニーみたいですねw)



その後はTOPGUN号をジャッキで上げて貰い再度確認を・・・



やはり、ショックが原因の様でした(;´Д`)ゞ



ラウンジで見て貰った時は、油は漏れてなかったのですが、、、



若干、左脚がにじんでおりました…(汗



そして、やはりショックが動きますw



ついでに右脚も…だったので、Frの2本OHが決定致しましたm(__)m



余談ですが、TFに向かう時に、トンネルの中で死にかけた原因が脚だったと思ったら、、、



Frタイヤだったという(核爆)
スリップラインを遥かに越えて、内側がやばかったw



+MTオイルケース(ボルト近辺)から若干漏れていた様なので、診てもらう事にf^_^;
(やはりメンテは重要ですね…(滝汗))



しかし俺様がOHだけで終わるはずがないっ!!ヽ(゚∀゚)ノ フハハハ



アレとアレとアレを投入して、現車合わせするんだっwww
(妄想高まり過ぎて大嘘です…ゴメンなさいw)



そして、代車という名の次の愛車がこちら↓↓↓
(2匹に見えるぞ…、残像拳なのかw)



通称゛トラニー号"と言うらしい(爆)
そうです!!あのお方のお車ですねwww



色々話を聞くと、、、



すぐ転ぶだとか…、フラフラだとか…、プレッシャーをかけられました(-.-;)



いつもTFに来ると、午前様まで居るのですが、、、



当日は疲れてたし、人様の車なので、20時前に後にしました!!



で、帰り道は言われた通りで怖かったです((((゚Д゚;;))))ガクブル



何シテル?でも書きましたが…、4輪車でない感じがしたし、すぐ倒れそうだし、雨降ってたし∑( ̄▽ ̄;)



横川SAでトイレ休憩した後は、慣れてきて楽しくて仕方がありませんでしたwww
(HIDも自分の純正のやつより明るくて見やすいしw)



楽しみつつ遠回りしながら、無事に帰宅しました♪



TFさん!!TOPGUN号をよろしくお願いしますねm(__)m






【土曜日】
この日はラウンジでイベントの日だと知っていたので、行くつもりだったのですが、、、



モーニングコール並に、8店長から電話が掛かって来て、起こされましたwww



何やらこのお方が来ているとの事でした!!



そうですw
この車を自走で全国に飛び回る人=渡部先輩ですo(^-^)o



タイヤ&オイルがイベント価格なので、どうやら新作オイルをゴリ押しに来られた様ですwww
(やはり1匹増えてるw)



オイルの開発秘話みたいのから、オイルの種類の説明など、大変勉強になりましたっ\(^O^)/



その結果がこれだよ(爆)



今までどの銘柄にしても、5W-40しか入れた事無かったですが・・・



どうやら5W-30は、吹け上がり良好らしいですねw(゚o゚)w



入れた事ないので、どーなるか新作オイルが楽しみであります♪



しかも、ノンポリマーでスラッチが溜まりにくいと言ってましたね!!



後は↑で書いた様にタイヤが非常に危ないので、、、



待ち乗り用のFrタイヤ2本を購入しました…(汗
ヨコハマのECOSと言うタイヤですw



トラニー号で楽しい道を走りに行ったり、気持ち良かったですたい◎^∇^◎
(決まってますよね~!!)



その後はラウワン経由でお茶会に行き・・・



内容は他の方々に任せるw
(悔しい結果に終わったから、却下ですw)



強いて言えば、いつもながらヤッサンと気が合いすぎる事ですね(謎)
(うどん屋さんにて革命起こるw)



とまぁ、車尽くしな2日間だったわけでありまする~♪



※毎度の長文失礼しましたm(__)m
(久しぶりのblogだから勘弁してちょw)
Posted at 2012/06/17 21:53:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年06月04日 イイね!

久喜に始まり久喜で終わった1日\(^o^)/

久喜に始まり久喜で終わった1日\(^o^)/ってな訳で、、、



昨日は、久喜SABで行われたコンパクトフェアー&ハンチャレRd.1 in本庄Cの観戦に行って参りました!!



雨が降るとの事でしたので、ガラコ塗り作業して10時に自宅を出発(^^ゞ
(結局雨降らなかったな…w)



11時前に久喜SABに到着♪



【今回の僕の任務】
①大宮イベントでトラ姉と約束した物の購入
②イベント限定BIGステッカーの購入
③競技用の新作エキマニを要チェックwww



①はこれ↓↓↓
(デザインはもちろん良好ですよ~)



赤脚ユーザーとして、このTシャツは買わないといけないですよね~(爆)



サーキット走行時に着て、赤脚との相乗効果で、自己ベスト更新出来れば…と、思いますwww
(ちなみに黒も買うはずでしたが、今回はパス。早くSサイズ造って下さいねw)



②はトラ森社長のblogの写真が、値段が1桁間違いかなぁ!?って思ってたんですが・・・



本当にあの値段でしたので、購入に踏ん切れませんでした(爆)



③は凄かった!!(TOPの画像w)
あの溶接の綺麗さ&あの太さ&あの薄さは、本当に芸術品でしたよ(*´艸`)ノ



是非サウンドも聞いてみたかったですね♪



このお方に、、、



『TOPGUN!いくらなら買う!?』ってしつこく何度も聞かれた事か…∑ヽ( ̄□ ̄;)ノ グフッ



そして、4本目(最終走行枠)に間に合う様に、12時過ぎに久喜~出発し、本庄Cへ移動開始!!



久喜まで圏央道が開通してるかと思いましたが、まだでした…(滝汗



なので、、、



桶川・北本IC~圏央道で、鶴ヶ島JCTで関越道に入り、本庄・児玉で降りるプランにしましたf^_^;



間に合う事が分かってましたし、とっくにお昼過ぎてお腹空いてましたので・・・



嵐山PAで大肉丼を食べました(;´・`)=3=3ゲフッ



食後も渋滞なく順調に行き、黄色の32Rを追っかけてたら14時チョイ前に着きました\(^O^)/
(決して追いつけるはずなどないのですよ!! Byフリーザ様)



とりあえず、しげっちさん&ケポーさん&myaさん+空ッポ氏に挨拶!!



そういやぁ、myaさんが一人で走行会に参加してるの初めて見たなwww
(いつもはチバーズの皆さんが居ますからねw)



んで、14時30分の最終走行枠をシケインの上より見学ヽ(´~`;)ノ



走行してる皆さんを見て、『やっぱ自分も走行したかったなぁ!!』って思いました(^;ω;^)ブワッ



皆さん暑い中、大変そうでしたが・・・



やはり上級者は綺麗に走られていて、勉強になりましたねm(__)m



毎度ながら(下手れw)写真を↓↓↓



今回のスイマガの表紙の方!!



何やら13Bに戻りたがってる方!!



自己ベストを更新された方!!
(毎回本庄走るのが、夏場だけな様な…(爆))



とまぁ、走行は無事に終わった訳でした(・∀・)ノ



じゃんけん大会終了後、参加者で記念撮影♪
自分は…、まぁ…、気にしないで下さいw
(というか、色がバラバラなのは滅多にないでしょ!?w)



番外編として、1番ときめいた車は、よく本庄で見る様な気がしますがw、こちらのVマンなお車でした(;´Д`)ノ



すいませんオーナー様、勝手に撮ってしまいましたm(__)m
(何気にカメラ目線でしたw)


FrのエアロとRrのディフューザーが決まってて、格好良いんですよね~(o^-')b



走行会終了後は・・・



myaさんが帰り掛けに、久喜SABにリザルトを出しに行くって言ってたので、、、



トラ森社長に何時まで居るのか確認して、久喜SABに一緒に向かいましたw



無事に19時前に到着して、リゼルさんがまだ居てびっくり(爆)



疲れたので、椅子に座ってると、、、



いつもはイジメてくるあの方が・・・



目の前に立つなり、深々と頭を下げて来て、、、



本日2度目の営業を受けましたwww



夜だとまた綺麗ですね(爆)








んなこんなで、皆さんで色々なトークで盛り上がり、、、



裏の社長様の命令により片付けを手伝って、イベントも無事終了!!
そしてお開きとなりましたo(^-^)o



イベントに参加されてた皆様&ハンチャレで走行されてた皆様、お疲れ様でしたm(__)m



と、いう訳で久喜に始まり久喜で終わった1日でしたw
Posted at 2012/06/04 21:54:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年05月25日 イイね!

ZC-PRO(赤脚)よ!!今までありがとう…、そして…

ZC-PRO(赤脚)よ!!今までありがとう…、そして…まさかこんな事になるなんて・・・



非常に残念で仕方ありませんヽ(´~`;)ノ



この文章の始まりからしたら、、、



えっ∑( ̄□ ̄;)何!?



と、なる事が確実なので、説明致しますm(__)m



以前にも、脚から異音が生じておりましたが・・・



ロックシートorピロの緩みによるものでした(^^ゞ



しかし、5/2のプロアイズ走行会 in 本庄Cの大雨の中で、少しでもタイムを出そうと、、、



いつも以上にシケインを踏みまくっていたら、事件は起こった!!



\異音の再発が/



イグニちゅーさんにも、ロックシートの緩みを疑った方が…と、コメント頂いておりましたので・・・



5/12にNYN走行会の為の、EGオイル交換をラウンジに行った時に、ついでに診てもらいました(;´Д`)ゞ



その結果は・・・



ロックシートの緩みなし\(^O^)/



ピロの緩みなし/(^O^)\



ダンパーを揺らしてみると、カコカコ鳴り、動くではありませんか((((゚Д゚;;))))ガクブル



良く分からないので、事情を説明して頂いたら・・・



ダンパーが隔ってきていると…(¨;)エッ



まぁ、サーキット走行も3年目に突入しましたし、毎月走ってる訳ではありませんが、それなりに走ってきたので納得はしました(爆)
(多分、左Frだけだと思いますが…、いや思いたいwww)



オイル漏れもしてないですし、まだ大丈夫!!と言われたので、NYN走行会は走行しました(o^-')b



終わってみて、走り出す時に、前より音が少し大きくなったかな…!?とか、過剰に気になりだしたので、、、



NYN走行会の翌日、大宮SABのTF&TRUSTイベントにリザルトを持って行った時に説明&相談してきました!!



その相談したお方がこのお方↓↓↓



何の頷きも動きもしないのに、しっかり答えてくれましたよwww



このお方がおっしゃるには、以前まっつん@エボさんという方のOH時の症状に似ているとの事でした!!



当時のblogはこちらを参照!!



という訳で、、、
(こちらはキャンバーを5度付けて頂いた時の写真)



拝啓『赤脚』君!!



今まで本当に下手れな僕を助け支えてくれて、ありがとうございましたm(__)m



僕はあなたのポテンシャルを存分に活かしきれてなかったかもしれませんね。。。



街乗りでは…だけど、サーキット上ではあなたは間違いなく\最高/でした(;´・`)ノ



本当にゴメンよ。。。
もうお別れの時なんだね…(:_;)




























と、言っといて、、、



これからもよろしくだぜぇ~!!w
下手れな僕を支えて下さいねぇ~!!ヽ(゚Д゚)ノヒャッハッー



と、いう事で初のOHをしますwww



このお方も、早目に治した方が良いとおっしゃってましたし、、、
(目立ちたいのか、しつこく2回目の登場w)



確かに完全に×になったら、費用もかかっちゃうし、治せないですからねf^_^;



初期症状で治して、また元気になってもらいたいですw



生まれ変わった『赤脚』で『赤脚』ユーザーとして、これからも自分自身、精進して参りたいと思いますヽ(゜▽゜)ノ



ハンチャレRd.1~Rd.3まで、全戦参戦予定でしたが・・・



無理になりました(^^ゞ



それと、チバーズのあのお方々に誘って頂いた、プロアイズ走行会(袖ヶ浦)も無理ですね(T_T)/^^クソォー



とりあえず治すのが先って事で走りたいのを我慢して( ̄▽ ̄;)ゞ



次回の走行予定は、7月の走朗さんのTC1000でTC1000デビュー&復帰走行or8月のハンチャレから復帰走行かなって感じですかね~w



6月中にはOHしたいと思います♪
僕の為に、代車ばアレ"でお願いしますねwww



さてさて、復活計画スタートだぜぇ~(*´艸`)ノ
Posted at 2012/05/25 12:33:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年05月23日 イイね!

第8回NYN走行会に参加してきたんだぜぇ~ヽ(゚Д゚)ノヒャッハッー

第8回NYN走行会に参加してきたんだぜぇ~ヽ(゚Д゚)ノヒャッハッー19日(土)は福島県はエビスC東コースに行って参りました!!



毎度ながら、2時に自宅を出発!!



今回はトイレ休憩もあまり取らなかったお陰で、4時20分位には安達太良SAに到着しました(;´Д`)ゞ



途中の佐野SAで、トイレ休憩と共に手術を施しましたw



ランプが切れでチカチカ"が酷かったので、やっとこさ走行前に交換しときました(爆)
(アストロの18LED、1200円なり。)



安くて、明るいだろぉ~!?w



(話を戻して安達太良SA)
軽く仮眠をしてから、皆さんと談話して7時過ぎにいざ出発!!



福島県は快晴すぎる快晴ですっ\(^O^)/
(暑かったですねw)



いつもながらミーティング&ゼッケン&有り難いスピーチを頂いて準備開始♪



【午前の走行(計:16周)】
気温→18~20度
路面温度→???(いつもの事ですw)
冷間内圧→Fr:2.2・Rr:2.5
減衰→Fr:10戻し・Rr:7戻し



今回は3速全開シフトにしました。
(前回は4速に入れてましたが!!)



午前&午後問わず、連続周回(3~5周以内)すると水温に悩まされました…orz



普通に100度を超えてワーニングが煩いwww



クーラント漏れ事件を治してから1回も交換してない+普通の安い緑のやつですし、、、



1年チョイも換えてませんので、希釈が変わったのかな…(滝汗



ベストラップ→1'15"619(11周目)



午前中で前回blogで書いた、目標の①&②は達成することが出来ました♪



補強パーツの恩恵は凄い分かりました(o^-')b



補強付けた事によって、更に曲がる様になってるし、コーナリング中の安心感が増してます!!



エビスC東コースは下りから曲がって行く場面が多かったり、100Rは高速な状態から曲がっていくので、良く分かりました♪



パッドの方は、自分の踏力次第で効くのがしっかり分かり、またとてもコントロールしやすかったですo(^-^)o



皆さんも機会があれば入れてみては如何でしょうか!?w



午前で゙あの2人"が速いタイムを出していたので、目標タイムを急遽14秒台に変更(爆)



それでも、自分はタイムが伸び悩んでいたので・・・



Toruさん&kouyou氏がタイヤ温度チェッカーで計って、データ取りしてくれました\(^O^)/



方向性を決めた所で、午前の走行は終了!!



昼食は弁当の牛丼を食べた後、、、



今日って走行会だ…よね!?と言わんばかりの怪しい撮影会&チーバ君の暴走モード突入www
(しかしこれがNYN走行会の醍醐味ですよね~w)



当日の中で1番腹抱えて笑ってた中、もう午後の走行時間でしたw
しかしなめこチャンを、あんな風に使うなんてwww



【午後の走行(計:31周)】
[内訳:YAMAP氏単独4周・myaさん逆同乗7周]】
気温→20~24度
路面温度→午前より絶対高いw
冷間内圧→Fr:2.2・Rr:2.5
減衰→Fr:10戻し・Rr:10戻し
(③の目標として、内圧&減衰は他にも色々試しましたよ!!)



ベストラップ→1'15"572(5周目)



不思議と気温が高くなったのに関わらず、、、



ほとんどの方々が、午後に自己ベストを更新してるっていうヽ(゚Д゚)ノヒャッハッー



今回、トラスト走行会でmyaさんに特注依頼をしたステッカーをとある場所に貼りました(爆)



それでは下手れなベストラップ動画をご覧下さい↓↓↓



その後は念願のかぶさんのEuro Rに初同乗走行!!



初めて内装を見たEuro Rはヨーロピアンだけに内装が洒落てました♪
かつホンダの、赤色を取り入れててスポーティーヽ(゜▽゜)ゞ



てか、あのタイヤ&パッド変更だけで速すぎるっ!!
ライン等解説して頂き勉強になりましたm(__)m



今度、自分の車でATTACKしてもらいたいですねwww



その後は補強パーツの付いてないYAMAP氏が初の単独走行!!



補強の有り難みを分かって頂けたと思います♪



初試乗&人の車なのに、4周中のベストが1'15"995でした…(滝汗
全く困ったもんですm(>ω<)m゛
一応うpしちゃうよw↓↓↓



自分は自分の車の排気音を、外から初めて聞けたので感動\(:_;)/



アイドリングは静かだけど、良い音してるじゃん(・∀・)ニヤニヤ



お次はmyaさんに逆同乗して頂いて、こりゃまた勉強になりましたm(__)m



やはり自分は、ブレーキングからの荷重の掛け方が下手れだと実感しましたです(;´Д`)ゞ



また人の車なのに、ESPを最初から切って運転してて凄いと思いましたし・・・



自分はESP OFFの表示が出たら切れてるもんかと思っていたら…、違うらしい(爆)



流石に初めて切ってエビスだと、怖いし皆さんに迷惑(コースアウトなど)かけちゃうので、切らなかったですけどね(^^ゞ



今度、本庄(平たいコースですから)で、初めて切って走ってみようと思いました!!
(あの横滑りマーク(ヴァンヴァン煩いし)の点灯は前からうざかったんですよw)



同乗走行が終わった辺りで、走行終了が近かったので、走行終了!!
(片付けに時間かかるからですw)



そういやぁ、今回kouyou氏が乗る予定だったような…www
まぁ、次回ですね(キリッ



いやぁ、相変わらず「ブレーキング」に課題はいつ良くなるのでしょうかヽ(´~`;)ノ



下ってるようで、実は上っている所でのアクセルONを早めたり(トイレ下辺りとか)、、、



荷重移動をもっと使えたり、ラインの見直しや、上り坂の車速を伸ばせれば、14台が見えてくるでしょう(-.-;)



秋までにしっかり練習して、気温も低い事ですし、今度は逝けるはず♪
(出ました!!得意の言い訳www)



④の目標は失敗に終わり悔しいですが・・・



秋は…、秋こそは…、あの2人にリベンジしてやるんだからねっ(´;ω;´)ウワーン



でも何より、今回は本庄のうっぷんを晴らせた&自分のセッティングデータ(引き出し)を増やせた事が何よりの収穫です\(^O^)/
(普通の走行会じゃ出来ない位の時間が、たっぷりありますからね~。NYN走行会は!!)



本庄でも是非試してみたいと思います。



日帰り組で、安達太良SAで夕飯を食べて帰宅しました!!



夕飯の時に、ロガー解析の重要さを改めて教えて頂いたので、、、



本当に欲しくなっちゃいましたw(゚o゚)w
次回はロガー使うぞ!!



今回も1日とても楽しく、色々勉強させて頂きました\(^O^)/



Toruさん方を初めとする主催の皆様、参加された皆様ありがとうございました&お疲れ様でしたm(__)m



秋も是非参加したいと思いますので、よろしくお願いします(゚▽゚)/



最後に1日の総合走行距離↓↓↓



CAT'Sに参加されてる皆様、日曜にちゃんと申請しときましたから安心して下さいね~w



※いつも以上の長文失礼しました(爆)
Posted at 2012/05/23 14:17:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年05月18日 イイね!

明日はNYN走行会だぜぇ~\(^O^)/

明日はNYN走行会だぜぇ~\(^O^)/という訳で、19日(土)はエビスC東コース(今回で4回目の参加)へ行って参ります♪



今日が夜勤明けなので、帰ってから、洗車&荷物の積み込みの準備をしまーす(;´Д`)ゞ
(何やら雨降るとか降らないとか…orz)



【今回の目標】
①゙ゼッタイ"自己ベスト更新する!!
②補強&ブレーキパッドのフィーリングチェック!!
③減衰探り!!
④???



①は、前回の自己ベスト更新タイムが1'16"135だったのですが、、、



徐々にタイム更新してきて、最後に1ATTACKするつもりが、当時のFrパッド(ディクセルZ)が残り2~3㍉だったのでATTACK出来ず…(滝汗)



今回はパッドも山盛りですし、目指ぜ15秒台"とします\(^O^)/
(パッドが減って、ブレーキフルードが心配ですがねw)



今週末は暑いらしいので、それだけが気がかりですねΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)



②は、前回の本庄Cのプロアイズ走行会が大雨で全然分からなかったので、、、



今回は補強の恩恵やブレーキパッドのフィーリングを体感出来ればなと思います♪
(なので、吸排気の仕様変更はしてません)



1コーナー後のS字・28R・100R・最後の登り前の30R辺りが、補強の恩恵を受けれるのかな!?と思いますヽ(゚Д゚)ノヒャッハッー



③は、最近減衰変えないで走ってるので、、、



新たに探ってどーなるか色々試したいと思います!!



そういやぁ、2011年CAT'Sも最後の走行になりますので、今回ので少しでも順位が上がってくれれば良いな♪



相変わらず、非常に楽しみな走行会になる事は間違いないっ(キリッ



金欠の為、泊まれないですが…(涙)
あっー!!楽しみ楽しみ(゜▽゜)



本庄Cのうっぷんを晴らしてやるぜよ~\(^O^)/



主催のToruさん方を始め、参加される皆様よろしくお願い致しますねm(__)m
Posted at 2012/05/18 01:34:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「夜勤明けでオートサロンへ〜」
何シテル?   01/13 09:31
スイスポ2型に乗っている、ゆーすぽと申しますm(__)m 最近巷では、TOP●UNとも呼ばれておりますwww 2010/4/30のプロア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ TOPGUN号 (スズキ スイフトスポーツ)
公道も苦にならない!?(謎)…、サーキット仕様!! 【走行したコース&走行回数】 ・本 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
免許証取得後、初めて自分が所有した車。 父の2ndカーを譲ってもらい乗っていました!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation