• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすぽ@メイトリックスのブログ一覧

2012年05月12日 イイね!

今更ながら回って来てたので・・・w

と、いう事で、、、



ヴィンセントさん&tommyさんから回って来ていたので、書いてみようと思います!!
(別に忘れていたわけではありませんよ~w)





1:あなたの愛車は?
スイフトスポーツ 2型 (ZC31S 1.6L MT)

2:新車?中古車?
新車

3:いくらした?
オプション付けすぎて、JUST205万円な~り~
(本当はもっと引いてもらえたらしい…、営業にもっと強気でいけばよかったと後悔…)

4:一括?ローン?
現金一括払い
(ワイルドだろぅ~~!?爆)

5:年式は?
H19年式

6:今走行距離どのくらい?
34008km

7:乗って今年で何年目?
今年の12月で2回目の車検だから…、5年目ですかね^^;

8:いつまで乗る予定?
壊れて修復不能になるまでwww

9:愛車のテーマは?
サーキット仕様になってきたな・・・

10:エアロのメーカーは?
ディーラーで買った時に、一緒に付けたスズスポのやつ!!
(リップのやつです。)
 
11:ホイールのメーカーは?
ADVAN Racing RZ(サーキット用・4本)
ADVAN Racing RS(街乗り用・Fr2本だけ)

12:ダウンサス?車高調?エアサス?
車高調です。TFさんのzc-pro(赤脚)ですw

13:洗車は月何回する?
恐ろしく汚い時に(爆)
サーキット走行前&オフ会前は必ず洗車するかも…

14:燃料費は毎月いくら?
1万~1.5万位ですかね!?
(出かける先によって、変動しますが^^;)

15:1番高かったパーツは?
ADVAN Racing RZ+タイヤのセットかな。

16:今まで総額いくらかかった?
計算した事ないですが…、新型のスイスポは買えるんじゃないかなwww
(パーツはいっぱい付いてるけど、最近はみん友さんから格安で譲ってもらってるからなw)
購入パーツ比率100%(新品:60%・中古:40%)位かな!!

17:この車で良かった事は?
きびきび走ってくれる事&サーキットを走れた&車を通してお友達が沢山出来た♪

18:この車で悪かった事は?
馬力はもうちょっと欲しいですね~^^;
ホンダ&トヨタの同排気量のあの車位は欲しかったなw

19:1番お気に入りのポイントは?
自分で好き勝手チューニングしてるので全部です(爆)

20:1番嫌いなポイントは?
特にない…ないのかなぁw
(あ、乗り心地!?www)

21:次乗るなら何に乗る?
BRZが良かったけど…、ZC32Sも乗ってみると良いんだよな(爆)

22:愛車以外で好きな車は?
スポーツカー全般、何でもOK。

23:恋人・旦那・奥さん何に乗って欲しい?
自分のより乗り心地が良ければ何でもOKですね♪



以上、やってみました\(^o^)/
結構回ってると思われますので、あえて回しませんYO!!
Posted at 2012/05/12 11:33:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年05月06日 イイね!

プロアイズ走行会に参加してきました~!!

プロアイズ走行会に参加してきました~!!←当日、写真は撮らなかったのでぴねさんから拝借(爆)



そして大分、日にちは経ってしまいましたが…(滝汗



5/2は年休取って、プロアイズ走行会(本庄C)に参加してまいりました!!



5時30分に自宅を出発→熊谷辺りは薄日が射して居たので、こりゃ天気予報外れて1日晴れだな♪と思っていたら、、、



本庄市に入ったら大雨ががが…∑ヽ( ̄□ ̄;)ノ オーマイガット!!



7時に到着するも、屋根付きPITは満車!!
やる気がフル下降で準備が進みませんwww



先に来られてた、ちゃなす塾メンバーの方に屋根付きPITに荷物を置かせて頂き感謝でしたm(__)m
(ぎょうだ人さん&とーまんさんは初対面!?なのに…、自分の為にありがとうございました。)



全ては毎回、自分の荷物の多さがいけないのですがね(爆)
(またやってしまった…www)



ワイパー交換を手伝って頂き&ロングiボルトを付け直したりと、、、
(当日やる事ではない事もやりましたw)



余計に時間はかかりましたが、何とか1本目に間に合いましたf^_^;爆



今回はヘビーローテーションならぬ、ヘビーウェットという事で、初の2ヘアショートカットコースになりました!!



【1本目】
【気温】→18度ちょいだったかな??
【路面】→ヘビーウェット
【路面温度】→毎度計れないので??度
【タイヤ】→Frのみ、Sドラ(街乗り用)
【冷間内圧】→街乗りのまま
【減衰】→Fr:10戻し・Rr:7戻し(街乗り設定のまま)



川が出来て、ハイドロ祭だったり、タイヤは温まらない&内側ツルツルでグリップはしないし、終始ブレーキの開始ポイントで悩み、結局荷重残せないで、Fr荷重が抜けきりアンダー祭だったり、、、



タイム→54"505



新品パッドにも熱入れ出来ませんでした(((恐怖)))



【2本目】
【気温&路面&路面温度】→ほぼ同じなのかな!?
【タイヤ】→全然グリップしないので、Sドラ→AD08へ!!
(雨に??なAD08だけど、こっちの方が良いなと思ったのでw)
【冷間内圧】→Fr:2.3・Rr:2.5
【減衰】→変更なし



最初の走り出しは雨も弱くて、パッドにも\ガツン/と熱を入れる事が出来ました!!



もはやオレンジががが…(爆)



Rrは全然ですがw



当日のベストはこの枠で出ましたが、何故か雨が強くなってきた(1本目同様な大雨の)後半にwww



ベストタイム→51"704
ベスト時車載↓↓↓(毎回下手れですが…、どーぞ笑ってご覧下さいまし!!)
オンガクハソニョシデデスガ…、ケンチャナヨ~!!www



グリップはする様になったんですが、、、



課題のブレーキングが改善されません/(;_;)\



お昼のカレーを挟み、3本目・・・



【3本目】
同乗走行に丸1本使いました(o^-')b



相乗り者は、MANDAM RACINGの社長らしいwww



色々感想を述べてもらい、自分の走りを客観視して頂き、勉強になりましたm(__)m



大体、自分の思ってる事と一致してたので、4本目へ向けて…といった感じでヤル気うp↑↑。



一応ベストタイム→53"340



【4本目】
【気温&路面&路面温度】→ほぼ同じなのかな!?
【タイヤ&内圧&減衰】→2本目&3本目と同じ



やる気とは裏腹に…、この4本目は、当日の中で1番の雨の強さ((((゚Д゚;;))))ガクブル



そして、オイル漏れによりスピンした車両がコース内に石を落としていて・・・



数周したら恐ろしい足回りの異音がしたので急遽PITへ!!



ボルト等の緩みもなく、そのままコースへ戻りましたが、また再発+雨が強過ぎて、途中で終いにしました(((恐怖)))



ベストタイム→53"717



多分異音は、水がフェンダー内をゴーゴー鳴らしていた&タイヤカスの音&石を巻き上げた音だったのかとwww



【5本目】
片付けてしまったので、出走せずw
(チョット、雨が弱くなってたので失敗したな…。)



【雨の日の走行感想】
・ブレーキング&アクセル操作は繊細に!!
・恐怖と戦えwww
・走行ラインは変えよう。
・キャンバー要らない。
・タイヤが温まらないから、内圧(Frのみ)を普段より上げてしまったけど…、キャンバーも付いてるし普通は内圧落として設置面を増やすんだよな!?www
etc…



やはりブレーキングが全然××で、進歩してないな…って思いましたf^_^;



頭では理解してるつもりですが、ブレーキを残すって事の重要さを、雨の走行で身に持って感じました。



自分の×な所が、ボロが出た様に分かったので、とても勉強になりましたし、こんな大雨の走行は初めてだったので事故なく走れて良かったです♪
(打ち上げ時の、某FRマイスターの話はとても勉強になりましたw)



みん友の皆さんが、WET走行は勉強になるよ!!って言ってた意味が良く分かったZE☆



自分は、決して上手くはないですが…、色々本当に悔しかったぜぃ~!!
もっと上手に乗れるように頑張ろうっと\(^o^)/



あっ、パッド等のインプレ(サーキットでの)は雨のせいで良く分からず(本当か!?w)、また次回という事でwww



NYN走行会は゛ゼッタイ"晴れて頂きたいものです\(^O^)/



走行された皆様&見学されてた皆様・・・



当日は、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m



昨日街乗りしたら、、、



熱の入ったパッドは、もの凄く効くようになってました!!



今までの装着したやつで似てるとすれば、ZONEの05K+88Bの組み合わせに近いような気がしますw



それとまたFr足回りの異音が・・・(爆)
(来週オイル交換ついでに観てもらいますw)



以上、毎度の長文失礼しましたm(__)m
Posted at 2012/05/06 18:55:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年04月29日 イイね!

PAD装着、そして・・・

PAD装着、そして・・・昨日、交換してきましたよ~♪



まずは写真から↓↓↓

こちらはFrです!!



こちらはRrです!!



どうです!?
派手な色してますよね~ヽ(゚Д゚)ノヒャッハッー



こちらはホイール付けた写真です↓↓↓



Frの様子!!



Rrの様子!!



う~ん!!やはりオレンジは目立ちますねwww



coiさんの蛍光オレンジホイールにピッタリ!?www



某ピンキーさんに合わせたら目のやり場に困りそうwww



しかし、ハイパミで走ったラウンジの1号機(ZC31)&4号機(ZC32)のFrパッドは、既に灰色になってます・・・



なので…今だけ、オレンジという事になりますね(爆)



今までの自分のパッド履歴は・・・



[Frパッド]
ZONE05K→ディクセルZ→TFスーパーコントロールRスペック
[Rrパッド]
ZONE88B



↑これを踏まえまして、、、



゙下手れな私"かつ街乗りで普通に当たりを付けて、家に帰るまでの、、、



【第1段インプレ】
・今までの付けてきたやつパッドより効かない…かな!?
(自分の踏力次第で、もちろん踏めば(奥もガッツリ)効きます。)
・コントロール性◎
・ダストは今の所目立たない。



位でしょうか…(滝汗



サーキットで熱を完全に入れたらどーなるか!?
完全に熱が入ったらどーなるか!?



は、また後日ということでm(__)m爆



で、、、



5/2のプロアイズ走行会はまだ枠空いてるから、岸さんに電話確認しようかな!?って、ラウンジの8店長に相談してたら・・・



言ってる傍から、その場で電話され…、枠を差し押さえられ…、結局走る事に((((゚Д゚;;))))ガクブル



なので、5/2のプロアイズ走行会 in 本庄(スイフト限定枠)の出走が決定です(o^-')b



当日は暑くてタイムが出ない・・・



当日は暑くてタイムが出ない・・・
(大事かつ言い訳として、2回言いましたw)



かもしれませんが・・・



3点の補強パーツの恩恵&NEWパッドはどうなのかを踏まえて、、、



CAT'Sの本庄も僅差で抜かれてきてる事だし…(滝汗



暑くても暑さに負けず、自己ベスト更新を狙って全力疾走しつつ、楽しんで来たいと思います\(^O^)/



参加される皆様、よろしくお願いしますね(゚▽゚)/



※ヴィンセントさん&tommyさんから回って来たバトンblogはそのうちに…www
Posted at 2012/04/29 21:48:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年04月25日 イイね!

BODY補強、そして・・・

先週の土曜に、車に積んであった補強パーツを取り付けました!!
(後部座席が広くなったぜwww)



まずは、これフロントテンションバー↓↓↓



写真ではカバーが付いてませんが・・・



このフロントテンションバー取付けにあたり、カバーを外すor穴開け加工しなければならないのです(^^ゞ



当然、街乗りもしますし、雨の日なんかは水がベルトに直でかかるのが嫌だなぁって思ったので、、、
(まぁ濡れても問題ないんでしょうけどね…w)



当たらない様にカバーに穴を開けて加工して貰って、取付けしました♪



そしてもう一つセンターブレスです↓↓↓



これは専属メカニック!?wの空ッポ氏に手伝ってもらいながら・・・



いや…、90%取付けしてくれました(爆)



それとTC2000後に3Fでmyaさんに手伝って貰って付けた赤棒↓↓↓
(プロアイズ走行会のblog参照w)



これで、3Dツイスト&リアアッパーサポートバーに続いて、補強パーツは全部で5点となりました\(^O^)/



そして本日、テスト走行に行って参りました!!



場所は・・・



いつものホームコース・・・



本庄C・・・



の、はずだったのですが、、、
(引っ張り過ぎ??w)



昨日何シテル?でぼやいてたんですが、昨日で本庄のメンバー会員が切れてしまってたので・・・
(↑後で更新しますw)



今回はあまり行かない峠道(間瀬峠)に行ってきました(;´Д`)ゞ



やはり峠道は色んな意味で怖いですね~((((゚Д゚;;))))ガクブル



まぁ、攻めずに(攻めれないですがw)普通に走って、どのくらい変わったかをCHECK!!



【自分の感想】
・フロントタイヤのグリップ向上した!?
(赤棒付けてすぐに思った&街乗りのSドラでも分かります。)
・トラクションが更にかかる!?
・ブレーキング時が良くなった!?
・コーナリング中の安定感が増した!?
・今までより、エンブレが効くようになった!?
・脚の動きが良くなった!?



…etc、自分では半信半疑でそう思いましたwww
(↑自分で思っただけなので、実際はどうなんでしょう(謎))



車重に関しては積んであったものが付いただけなんで変わりませんw



いつも荷物を積みすぎなんで、サーキットを走る時の方が軽くなると思いますwww
(悟空&ピッコロの胴着の様にねw)



あっ、肝心の乗り心地は良くなるかと思いましたが・・・



何か更に酷くなったような!?ヽ(´~`;)ノ爆



と言っても、今までもずっ~と、サーキットを走る減衰のままなんですがねwww



でも、前は路面が悪い所で跳ねたら゛ピョーン"って跳ねてたんです。



今は跳ねても、゛ピョン"とすぐ収まるというか・・・
(補強が効いてるのかな!?)



言葉で伝えるのは難しいです(爆)



とりあえず今までの減衰のままだと、跳ね収まった後の衝撃が痛いですwww
(↑これが乗り心地が悪いって思ってる事ですねw)


基本乗り心地は激しいので、慣れてますがね(o^-')bドーン



帰りに桶川のABで、DMの恩恵を使い買い物してきました。



①ジュランのロングiボルト
(センターブレス付けたら、ショートボルトじゃ共締めできないので(汗))
②PIAAのシリコートワイパー替えゴム
(純正ワイパーゴムにしか交換しないので奮発+何年も交換してないのでw)



んで、今週の土曜はこれを↓↓↓



BATTLE BEE RACING(BBR)の゙新作な"サーキット用パッドです!!



この度、モニターに当選(厳正なる審査により)しましたので、、、



今のパッドもまだ残ってますが、保管をしつつ、このパッドに変更します(゜▽゜)



僕みたいな下手れかつ、ブレーキ×人間ですが…、頑張ってレポートしますm(__)m



是非気になる方はNYN走行会で運転してみて下さいwww



ん~、補強パーツの恩恵を試したいヽ(゚Д゚)ノヒャッハッー



やはり5/2は走るべきなのか・・・



うむ。空きはわずかな様だwww
Posted at 2012/04/25 23:17:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年04月17日 イイね!

\明後日OPEN/

\明後日OPEN/←するらしい、Diver City Tokyo Plazaであります(・∀・)ニヤニヤ



まぁ、TVや広告でご存知な方もいらっしゃるかと思いますが・・・



仕事場の近くという事で、帰り掛けに激写して参りましたwww(←田舎人丸出しw)



何やら、招待券を持った関係者が本日入れたみたいです!!



自分は当然入れる訳ないので、入ってませんが、、、



何故か納品業者のおっちゃんに、パンフレットを頂きました♪
(要は建物内案内のやつですw)



これが中々バリューなショップを初めいっぱいあります\(^O^)/



チョットご紹介しましょうヽ(´~`;)ノ



【洋服系】
・UNIQLO
・ZARA
・FOREVER21
・H&M

etc………



【食べ物系】
・クリスピークリームドーナツ
・久臨
・スタバ
・全国B級ご当地グルメ

etc………



他にも雑貨やレストランやハイブランドやセレクトショップ…etc、とても書き表せない程のショップさんが入って7F建てみたいです♪



後は、ラウワン(スポッチャ有)も横に付いてま~すw



是非是非皆さん、家族で!!デートで!!ショッピングで!!…etc、行ってみてはいかがでしょうか!?
(決して回し者ではありませんよw)



ちなみに駐車場は1400台。
1時間/500円
以降30分/250円
らしいですf^_^;



3000円以上買えば1時間、5000円以上買えば2時間無料になるらしい・・・
(ポイント会員等は+1時間無料みたいです)



明後日OPENという事で、人が爆発して混む事が予想されるので、、、
(と、言ってもこれからずっと混むのは目に見えますがw)



来週の夜勤明けでブラブラしてきたいと思います(゚▽゚)/
Posted at 2012/04/17 20:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「夜勤明けでオートサロンへ〜」
何シテル?   01/13 09:31
スイスポ2型に乗っている、ゆーすぽと申しますm(__)m 最近巷では、TOP●UNとも呼ばれておりますwww 2010/4/30のプロア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ TOPGUN号 (スズキ スイフトスポーツ)
公道も苦にならない!?(謎)…、サーキット仕様!! 【走行したコース&走行回数】 ・本 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
免許証取得後、初めて自分が所有した車。 父の2ndカーを譲ってもらい乗っていました!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation