
←当日、写真は撮らなかったのでぴねさんから拝借(爆)
そして大分、日にちは経ってしまいましたが…(滝汗
5/2は年休取って、プロアイズ走行会(本庄C)に参加してまいりました!!
5時30分に自宅を出発→熊谷辺りは薄日が射して居たので、こりゃ天気予報外れて1日晴れだな♪と思っていたら、、、
本庄市に入ったら大雨ががが…∑ヽ( ̄□ ̄;)ノ オーマイガット!!
7時に到着するも、屋根付きPITは満車!!
やる気がフル下降で準備が進みませんwww
先に来られてた、ちゃなす塾メンバーの方に屋根付きPITに荷物を置かせて頂き感謝でしたm(__)m
(ぎょうだ人さん&とーまんさんは初対面!?なのに…、自分の為にありがとうございました。)
全ては毎回、自分の荷物の多さがいけないのですがね(爆)
(またやってしまった…www)
ワイパー交換を手伝って頂き&ロングiボルトを付け直したりと、、、
(当日やる事ではない事もやりましたw)
余計に時間はかかりましたが、何とか1本目に間に合いましたf^_^;爆
今回はヘビーローテーションならぬ、ヘビーウェットという事で、初の2ヘアショートカットコースになりました!!
【1本目】
【気温】→18度ちょいだったかな??
【路面】→ヘビーウェット
【路面温度】→毎度計れないので??度
【タイヤ】→Frのみ、Sドラ(街乗り用)
【冷間内圧】→街乗りのまま
【減衰】→Fr:10戻し・Rr:7戻し(街乗り設定のまま)
川が出来て、ハイドロ祭だったり、タイヤは温まらない&内側ツルツルでグリップはしないし、終始ブレーキの開始ポイントで悩み、結局荷重残せないで、Fr荷重が抜けきりアンダー祭だったり、、、
タイム→54"505
新品パッドにも熱入れ出来ませんでした(((恐怖)))
【2本目】
【気温&路面&路面温度】→ほぼ同じなのかな!?
【タイヤ】→全然グリップしないので、Sドラ→AD08へ!!
(雨に??なAD08だけど、こっちの方が良いなと思ったのでw)
【冷間内圧】→Fr:2.3・Rr:2.5
【減衰】→変更なし
最初の走り出しは雨も弱くて、パッドにも\ガツン/と熱を入れる事が出来ました!!
もはやオレンジががが…(爆)
Rrは全然ですがw
当日のベストはこの枠で出ましたが、何故か雨が強くなってきた(1本目同様な大雨の)後半にwww
ベストタイム→51"704
ベスト時車載↓↓↓(毎回下手れですが…、どーぞ笑ってご覧下さいまし!!)
オンガクハソニョシデデスガ…、ケンチャナヨ~!!www
グリップはする様になったんですが、、、
課題のブレーキングが改善されません/(;_;)\
お昼のカレーを挟み、3本目・・・
【3本目】
同乗走行に丸1本使いました(o^-')b
相乗り者は、MANDAM RACINGの社長らしいwww
色々感想を述べてもらい、自分の走りを客観視して頂き、勉強になりましたm(__)m
大体、自分の思ってる事と一致してたので、4本目へ向けて…といった感じでヤル気うp↑↑。
一応ベストタイム→53"340
【4本目】
【気温&路面&路面温度】→ほぼ同じなのかな!?
【タイヤ&内圧&減衰】→2本目&3本目と同じ
やる気とは裏腹に…、この4本目は、当日の中で1番の雨の強さ((((゚Д゚;;))))ガクブル
そして、オイル漏れによりスピンした車両がコース内に石を落としていて・・・
数周したら恐ろしい足回りの異音がしたので急遽PITへ!!
ボルト等の緩みもなく、そのままコースへ戻りましたが、また再発+雨が強過ぎて、途中で終いにしました(((恐怖)))
ベストタイム→53"717
多分異音は、水がフェンダー内をゴーゴー鳴らしていた&タイヤカスの音&石を巻き上げた音だったのかとwww
【5本目】
片付けてしまったので、出走せずw
(チョット、雨が弱くなってたので失敗したな…。)
【雨の日の走行感想】
・ブレーキング&アクセル操作は繊細に!!
・恐怖と戦えwww
・走行ラインは変えよう。
・キャンバー要らない。
・タイヤが温まらないから、内圧(Frのみ)を普段より上げてしまったけど…、キャンバーも付いてるし普通は内圧落として設置面を増やすんだよな!?www
etc…
やはりブレーキングが全然××で、進歩してないな…って思いましたf^_^;
頭では理解してるつもりですが、ブレーキを残すって事の重要さを、雨の走行で身に持って感じました。
自分の×な所が、ボロが出た様に分かったので、とても勉強になりましたし、こんな大雨の走行は初めてだったので事故なく走れて良かったです♪
(打ち上げ時の、某FRマイスターの話はとても勉強になりましたw)
みん友の皆さんが、WET走行は勉強になるよ!!って言ってた意味が良く分かったZE☆
自分は、決して上手くはないですが…、色々本当に悔しかったぜぃ~!!
もっと上手に乗れるように頑張ろうっと\(^o^)/
あっ、パッド等のインプレ(サーキットでの)は雨のせいで良く分からず(本当か!?w)、また次回という事でwww
NYN走行会は゛ゼッタイ"晴れて頂きたいものです\(^O^)/
走行された皆様&見学されてた皆様・・・
当日は、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
昨日街乗りしたら、、、
熱の入ったパッドは、もの凄く効くようになってました!!
今までの装着したやつで似てるとすれば、ZONEの05K+88Bの組み合わせに近いような気がしますw
それとまたFr足回りの異音が・・・(爆)
(来週オイル交換ついでに観てもらいますw)
以上、毎度の長文失礼しましたm(__)m