• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすぽ@メイトリックスのブログ一覧

2013年08月24日 イイね!

明日は筑波で・・・

明日は筑波で・・・の前に、今更ですが、、、



18日のスイスポ祭り便乗3Fオフ、皆様お疲れ様でしたm(__)m



当日の出来事を、簡略にまとめると↓↓↓



①めっちゃ暑かった
②めっちゃ楽しかった
③めっちゃ美味かった



でしたwww



麦わらの○○○姿をW先輩初め、激写されたり、、、



じゃんけん大会では、K&Nのエアクリーナー清掃キットありがとうございました(;つД`)



自分の出品の方では、ま…まさか…、牽引フック船長も貰い手が居るなんて(爆)
(誰だか存じ上げませんが、大事に使って下さいw)



夕飯のカレーバイキングは美味いし、腹一杯になったし最高でした♪
また行きたいなぁ~(^q^)



で、話変わりまして、、、



明日は、プロアイズ主催の筑波ドライビングスクールに参加してきまーす( ̄∇ ̄*)ゞ



ジムカーナ場での、こうゆうレッスンを受けたいな~と、思ってましたので…





色々と挙動&ブレーキやらを勉強出来るはずですし、楽しみです♪



これからのサーキット走行に活かせる様に、楽しみつつ、学べればなぁって思います!!



水を撒いたレッスンもあるはずですが、雨だけは勘弁して下さいね(;・ω・)



帰って荷物減らしたり、タイヤ交換せねば┐('~`;)┌



昨日のローター点検の話は、今度書くとしようw
Posted at 2013/08/24 18:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2013年08月17日 イイね!

本庄フリー走行に行ってきたんだぜぇ~ヽ(゚Д゚)ノヒャッハッー

本庄フリー走行に行ってきたんだぜぇ~ヽ(゚Д゚)ノヒャッハッー告知通り、8/11は本庄Cへフリー走行(通称:COMMANDOフリー走行会)へ行ってきました\(^o^)/



初ハイドラ起動で、6時過ぎに出発♪



すると熊谷バイパス走行中にチバーズご一行様を発見w



見事に125号とぶつかる所で合流しました!!
(当然初ハイタッチもチバーズの皆さんと♪)



相変わらず打ち合わせ等しなくても、バッタリ遭遇する所は運命を感じますね(爆)



それからは一緒にカルガモして、8時前に本庄C到着!!



前回の本庄サマフェス時同様に、くそ暑い…(;つД`)



既に2輪ライダーの方々が、いっぱいいらっしゃいました♪



暑いので、皆でPITを使用→駐車すると、、、



何やらスタッフの方が、シケイン~最終PIT側にかけて、長い距離を大量の石灰で、地ならしをしている…(;・ω・)



前日のオイル処理でしょう(ガクガク



ベネット先輩&しゃぐまさんが講習を受けに行ってる間に準備開始!!



Frタイヤを2本履き替えただけで、大量の滝汗が…Σ(-∀-;)



あれっ!?一人居ない…((((;;゚Д゚))))ガクブル



とりあえず走行開始ですw



【1本目】
【気温】→33~35゚C
【路面】→ドライ
【路面温度】→?゚C
【冷間内圧】→Fr:2.3・Rr:2.4
【減衰】→Fr:10戻し・Rr:7戻し



要所要所走りにくい場面もあったものの…、走りやすい!!



久々の17インチ(AD08)の感触も良い感じでした♪



しかし、パッドがあまりなかったり、、、



エアーが噛み噛みだったりと不安要素もΣ(゚Д゚)



U/Sも相変わらずだったしね(←自分のせいでw)



タイヤの垂れは相変わらずでしたが…、タイヤの鳴きは前回以上だった気が(。>д<)
(路温は計らなかったですが、タイヤ交換時に膝(生肌)が火傷する位の熱さは確かでしたw)



遅いって分かってるが故に、最終で突っ込み過ぎてブレーキ効かなかった時は、かなり焦りましたがね…(滝汗



ベストラップ→49"886(4/11周)
(各セクターはまたもバラバラw)



それでも前回を上まり、49秒台に入れたのは収穫というか嬉しかったです(*´艸`)ノ



タイヤの摩耗状態も良好で、今回も綺麗に使えました♪



気温&路温も前回と同条件位!?なはずですから、少しは成長出来たのかなと思いたい所ですwww
(タイヤが17インチという点もありますがw)



正確にはどうこう言えませんが…、1秒落ち計算なら冬場のattack時に、48秒台に入れる事が出来るは…ず…です(爆)
(タイヤもまもなく終了しますので、フレッシュ履けますし♪)



それでは毎度下手れな車載をどーぞ↓↓↓
(いつも以上に運転が粗い感じがしますがw)



myaさん&ベネット先輩は走行するみたいでしたが、、、



車的にも人間的にも終了だな!!って思っていたら・・・



こ…このお方が…登場!!



何となく遅刻予想はしてましたが…、まさか予想通りになるとはw
(誘っといて走らないわけにはいかないよねっ(^^ゞ)



てな訳で、、、



【2本目】
【気温】→35~37゚C
【路面】→ドライ
【路面温度】→?゚C
【冷間内圧&減衰】→1本目のまま



1本目よりは、当然気温&路温も上がってます┐('~`;)┌



ベストラップ→50"165(4/11周)



走行は皆さん無事に終了して、しばし駄弁り、、、



移動して某駅で、昼飯を食べて帰宅になりましたm(__)m
(本当は食べずに帰宅予定でしたがw)



帰ってから夜勤でしたが…、言うまでもなく、仕事中は疲れMAXでした(爆)



今更ですが…、皆さんお疲れ様でした!!
また気温下がったら行きましょうね\(^o^)/
Posted at 2013/08/17 21:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリー走行 | 日記
2013年08月10日 イイね!

明日は本庄Cで( ̄▽ ̄)ゞ

明日は本庄Cで( ̄▽ ̄)ゞ明日は、本庄Cのフリー走行へ行ってきます\(^o^)/



事の発端は、ベネット先輩の走りたい病発動(欲求不満w)による便乗走行という訳です!!



と、いう訳でGWの時と同じで勝手に、名前をつけると、、、



COMMANDOフリー走行会となります(ぇ



現在の参加者は↓↓↓



①カービー将軍(myaさん)
(僕が勝手に師と仰いでる為w)
②ベネット先輩
③メイトリックス



と、なっておりますm(__)m



チバーズの他の皆さんや長野の社長さんやら来てくれる事を祈っておりますwww



ちなみに朝一~の予定であります( ̄▽ ̄)b
(ベネット先輩は講習があるのでw)



僕は当日は夜勤ですが、チバーズが来てくれるという事で、鞭を入れて参加します(^^ゞ



昼飯に蕎麦食いに行くんだろうな…orz
(仕事だから午前中で帰らないと…(遠い目w))



とりあえず自分は、久々の17インチでの走行をしようかと思ってます♪



暑いけど…、走ろうかな!?って思ってる皆さんの便乗参加をお待ちしておりますよ~\(^o^)/



以上、報告&告知でしたw



※追記
電話確認したところ…
長野の社長さんも、ご一緒参加決定です(^o^)/
Posted at 2013/08/10 12:40:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | フリー走行 | 日記
2013年08月08日 イイね!

この度、乗り換えましたm(__)m

この度、乗り換えましたm(__)m8/2の出来事になるのですが、、、



7年の歳月を過ごし、ついに乗り換えを決意し、乗り換えましたm(__)m



今まで色々な思い出を、本当にありがとう!!



あなたの事は、忘れないでしょう。。。



次のやつも同じ色にしました♪



それでは何にしたのか公表致します↓↓↓



これからは新しい相棒と過ごしていきたいと思います((o(^∇^)o))






















































んな訳ありませんwww
(まだまだ愛車は乗り続けますよ~。)



鋭い方々が居たので、釣りblog作戦失敗です(爆)



てか引っ掛からないですよねΣ(-∀-;)



本題ですが…、ガラケー→スマホに機種変しました\(^o^)/



今までは、docomoのSHー01Bという機種(ガラケー)を使っていまして、、、



当初乗り換えるなら、同じSH製のAQUOS phoneにしようと思ってましたが…



乗り換えるならと心変りして、やはり価格も優しい(割引も利くし)docomoの2TOPの内のXperia Aにしました(*´∀`)♪



8/1にdocomoショップへ行ったのですが(3店舗位回った)、欲しい色がなく、、、



まぁ次の日に予約すれば良いやと思っていたら、某携帯専門ショップの広告が新聞に入ってて、電話確認→在庫○だったので購入(爆)
(余談な話、当日は眼鏡も2セット購入w)



頭金は無かったし、オプションも無理矢理つけられる事も無かったので良かったです(^^ゞ



docomoは10年以上は使ってるものの、昔は新規で買い増しして、古い方を解約してたお蔭で、10年割りが使えなかったのは計算外でしたw
(何やら同じ番号で10年以上じゃないと×らしい…orz)



初めてのスマホ割&docomoポイントを使って、月々の機種払いは400円×24回払いです!!
(その他基本使用料等の支払いも、当然ありますが…。)



ガラケーの時よりは、月々の支払いが少々高くなってしまいましたが、時代にようやく追い付いたので良しとしましょう(ぇ



ちなみに敢えてツートンカラーを狙い、ケースは黒にしてみましたw
(もはや見た目が黒です(爆))



まだまだ使い方&やり方等が不安ですが…、頑張って覚えていこうと思います(*^^*)



皆さん色々教えてくださいませ~m(__)m



これでYBMの時にやってみたかった、ハイドラが出来るZE♪



べネット先輩、スマホデビューお先に~( ̄▽ ̄)b



と、いう訳でスマホに乗り換えた報告でした~!!
Posted at 2013/08/08 03:07:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年07月31日 イイね!

Honjyo Summer Festival 2013 with ディレチャレエリアカップに参加してきたんだぜぇ~ヽ(゚Д゚)ノヒャッハッー

Honjyo Summer Festival 2013 with ディレチャレエリアカップに参加してきたんだぜぇ~ヽ(゚Д゚)ノヒャッハッー激遅になりましたが…(超滝汗



7/15は、Honjyo Summer Festival 2013 with ディレチャレエリアカップに参加してきました\(^O^)/



少し寝坊して、道中ガソリン満タンにして本庄C到着w
(GS店員に止めてと言わなかったお陰で、カサ盛りMAX…orz)



非常に暑く、参加者の方々も熱い方々ばかり(o^-')b



本庄の主亀こと、ケポー氏に挨拶して、PITが使えそう!?



と、いう事でケポー氏に近い所(エボの方々に挟まれ(右にも居ます))に駐車♪
(エボ乗りの方々、駐車の了承をありがとうございましたm(__)m)



会場の様子↓
(かき氷屋さんも来てたw)









荷物降ろし等が終わり、申し込み原本を受付へ、、、



ゼッケン&ポンダーを拝借したら、ダンロップの方々にエリアカップの参加を勧められる…(汗



ゆ「自分遅いので大丈夫です!!」と断ったら、、、



ダンロップの方「遅くても大丈夫ですよ!!ダンロップ製のタイヤでしたら、参加してみませんか!?」



と、ゴリ押しされたので、参加する事にしました(爆)



ドラミ&集合写真撮影等をして、エリアカップの車検やらで、いよいよ走行の時間!!





今回は申込時に、本名(ケポー氏)と同枠でと備考欄に記入したので、4グループ(47秒~48秒台)での走行w
(今思えば、1枠下げれば良かったものを…(爆))



前回のblogで紹介した炭ボンですが、、、



接着剤がくっついていなかった為、安全を考慮して、タイラップで固定する事にwww



走行5分前で、炭ボンを閉めようとしたら…、閉まらなくて焦る…(滝汗
(おそらくきっちり固定された為、ストライカーの位置がズレている。)



治そうとしても走行時間に間に合わないので、、、



心臓マッサージを行う様に「閉まれ閉まれ閉まれ!!byシンジ君」と猛プッシュしてたら…



「パキッ!!ガチャッン!!」と閉まりましたw



何か嫌な音が聞こえたので確認すると↓↓↓
(カーボンにクラックが…(泣))



まぁクリアが剥げたと思う事にしますwww



ケポー氏「炭ボンはある程度の高さから落とせば閉まりますよ!!」と言ったので、、、



試したら閉まりました(爆)
(本当早く言って下さいw)



【1本目】
【気温】→33゚C
【路面】→ドライ
【路面温度】→48゚C
【冷間内圧】→Fr&Rr:2.5
【減衰】→Fr:10戻し・Rr:7戻し



車の気温計より絶対暑い感じがしました…orz



フリー走行よりも走りやすいが、10台と走ってるので少~し走りにくい(^^ゞ
(皆さんが速いという事wやはり…枠が…(爆))



クーラント交換しましたが…、ほんの少し、-でしたね(爆)
水温計で106゚のPEAKでしたw
(何処か壊れてんのか!?)



POWERが出てないような…∑( ̄□ ̄;)



丁寧な走行を心掛けたつもりも、U/Sも結構酷かったし(ノ_・。)



去年の溝×ネオバの時同様、50秒が切れない/(^O^)\オワタ



ベストラップ→50"475(4/9周目)



そして毎回下手れな車載です↓↓↓



2本目~は、気温&路温も上昇↑↑



クーラーBOX&濡らして冷えるタオル&麦藁帽子が効果的でしたw



【2本目】
【気温】→35~37゚C
【路面】→ドライ
【路面温度】→58゚C
【冷間内圧】→Fr:2.3・Rr:2.4
【減衰】→Fr:10戻し・Rr:5戻し



ベストラップ→50"653(6/10周目)
(暑い…暑すぎる…orz)



昼食はお馴染みカレーを食しながら、ケポー氏のロガー&動画で談議♪
(豚汁がなかった…(TωT)ウルウル)



昼飯後の1発目の走行は4グループという事で、、、



ベスト更新は諦め(今更?w)、内圧下げて荷重の練習をする事に♪



腹痛と戦いながら出陣!!



【3本目】
【気温】→36゚C
【路面】→ドライ
【路面温度】→44゚C
【冷間内圧】→Fr:2.2・Rr:2.4
【減衰】→変更なし



2周目で赤旗中断!!
再開するも譲って、数周でチェッカー!!



ベストラップ→51"046(3/4周目)



【4本目】
【気温】→36゚C
【路面】→ドライ
【路面温度】→41゚C
【冷間内圧】→Fr&Rr:2.2
【減衰】→変更なし



Rrも内圧を落としてみた。
ベストラップ→50"565(4/9周目)



【5本目】
【気温】→37゚C
【路面】→ドライ
【路面温度】→47゚C
【冷間内圧&減衰】→変更なし



もっと内圧を下げて走行しても良いかな!?とも思ってたんですが、、、



そのまま走行しました(疲)



ベストラップ→50"795(4/10周目)



途中休んだり、同乗したりしようかと思ってましたが、、、



結局全部走ってしまいました(;´Д`)ゞ



走行終了後、くじ引きでタオルの詰め合わせを頂き、、、



閉会式でのじゃんけん大会ではオイルを↓↓↓
(HKSの10W-30かこちらでしたw)



閉会式終了後、山野直也プロが着替えてる所にお邪魔(KYなお声掛け)してフルバケにサインを頂きましたw



ケポー氏のタイヤ交換を見届け&お話して、帰宅しました!!



今回、何度かケポー氏の後ろで追っかけてましたが、、、



やはり各コーナー立ち上がりで離されて逝きましたw



ケポー氏もベストから1~1.5秒落ちで走行してた様ですが…、最終走行では48秒台に入れてたのは流石です…ね…(爆)



【今回のタイヤ(走行後)の様子】
(タイヤカスが多いけど、綺麗に使えたはず!?w)

Fr右

Fr左

Rr右

Rr左

【反省点】
・やはり最終コーナーが遅い→S1もスピード稼げず遅い
(全ての動画を見た結果)
・S2も昔に比べ遅い
・セクターがいつも以上にバラバラ
・考えながら走れてない
・内圧&減衰をもっと探れば良かった
・ガソリン減らないw
・ゼッケンが42だったから…(言い訳w)



【良い点】
・荷重移動の練習が出来た(はず!?w)
・ESPを切らない(切り忘れた時)と嫌になってきた=馴れてきた



全く我ながら成長しない奴だぜ┓(^ω^;)┏ヤレヤレ



何とも悔しい結果ですが、現実ですw
(せめて49秒には入りたかった…orz)



課題は減っていかないし…
これからも精進せねば(((炎)))



ちなみに、ディレチャレエリアカップの結果はこちらから←
(ケポー氏もADVANタイヤだったし、参加台数少ないお陰でw)



何とも遅く、無様な結果です(爆)
(皆さんが走ってれば、ここに入ってるのは言うまでもないwww)



これって日光Cの予選大会出れるのかな!?(爆死)



来年は、チバーズの皆さんを初め、皆さんと参加したいですね♪



暑かったですが、楽しめたので良かったです\(^O^)/
(悔しいのは山々ですが←しつこいw)



今更ですが…、参加&見学された皆さん、猛暑の中お疲れ様でしたm(__)m



最後に…、可愛い悪魔チャンは、サーキットでもしっかりくっついていましたとさw



※毎度長文失礼しましたw
Posted at 2013/07/31 23:29:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「夜勤明けでオートサロンへ〜」
何シテル?   01/13 09:31
スイスポ2型に乗っている、ゆーすぽと申しますm(__)m 最近巷では、TOP●UNとも呼ばれておりますwww 2010/4/30のプロア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ TOPGUN号 (スズキ スイフトスポーツ)
公道も苦にならない!?(謎)…、サーキット仕様!! 【走行したコース&走行回数】 ・本 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
免許証取得後、初めて自分が所有した車。 父の2ndカーを譲ってもらい乗っていました!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation