
実は春の大改修の際に貼ってもらおうかと企んでいたのだが
「針を抜き差しすると動作不良を起こすことがあるから、予備がないと怖くて出来ん」
とお断りされました。
因みにコレは某せかいもんで購入したUSモノです。
説明は国内でいうトコロの前期メーターだったので、後期とはもしかしたら径が違うかも・・・と思ってたが、比べてみるとイケそーなカンジ。
USはZCじゃないからレッドゾーンが500回転低いが、街乗りでレッドゾーンまで回すことなんてまず無いし、エンジンを労わる意味でもちょーどイイんじゃないかと(笑)
イニDでもわざとレッドゾーンを低くしてたシーンがあったし・・・って、そりゃ違うか(笑)
持ってても多分使うコトが無いと思われるので、欲しい方がいれば昭和オフんトキにでも持って行きますが?
先着1名様の早い者勝ちで(笑)
Posted at 2019/04/12 18:50:54 | |
トラックバック(0) | 日記