2022年02月22日
だそーです。
月日の経つのは早いもんですね。
特に最近は、休みと仕事が不定期ってのもあるかと。
Posted at 2022/03/02 11:19:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年02月20日
未だに完全復活への道筋は立たないものの、やってもいいかもと手を挙げてくれるトコがあったよーで。
ただ、時間は掛かると。
それは分かりきってたコトなので大した問題ではなく…
ま、強いて言うなれば6月のアレ迄に間に合えば。
あるかどーか分かりませんが。
んで、状態確認がまだなので、サクセスのシャチョさんからサイドステップを外す許可を求められました。
外した際にバラバラになったら、ごめんねごめんね~とのコト。
確か全塗のトキにサイドステップはFRPに換えてたハズなので、純正のよーにバラバラのグズグズにはならない…
…ハズ。
…多分。
Posted at 2022/02/20 09:35:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年02月16日
今日は休みなので、ちょっくらサクセスへ顔出しに。
オルタは治ったそーです。
正直そっちはあんま心配してなくて、問題は下廻り。
明日か明後日位に板金屋に見積もりしてもらうとか。
オルタ完治はまにわ号復活への光明となるか、それとも上げて下げるパターンか?
Posted at 2022/02/16 10:50:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年02月12日
仕事帰りにサクセスへ。
見積もりのハナシをすると…
「やってくれるトコを探さんとなぁ」
って、恐ろしいコトを言われてしまった。
えっ⁉ソコから?
前途多難です…
明日はBS12で劇版クラッシャージョウがするので、ソレで元気出します。
Posted at 2022/02/12 18:44:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年02月11日
また始まってしまいました。
(T_T)
例のバッテリーチェックランプ問題、やはりオルタネーターのよーでした…
(T_T)
ストックしてたセカイモン経由のヤツはまさかの端子形状が違うってゆう…
(T_T)
そちらは電装屋に頼めば何とかなりそう。
続いては、またしてもパワステフルード減少…
(T_T)
取り敢えずお漏らしは確認できてないので、ブーツん中に溜まってるって可能性。
こちらはフルード補充で様子見。
それから最後に大問題。
ジャッキアップポイント周りが錆びてグズグズ。
ヒドイのは助手席側だが、運転席側もキテました…
(T_T)
助手席側のサイドシルが結構キテるのは知ってたが、遂に…
リフトアップはフロアに充て木をかましてなんとか…てな状態。
メンタル爆下がりです。
(T_T)
明日の仕事帰りにサクセス寄って、板金屋に見積もりしてもらおうかと…
まにわ号の運命やいかに?
Posted at 2022/02/11 22:22:11 | |
トラックバック(0) | 日記