• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONGARAのブログ一覧

2012年07月19日 イイね!

付けて良かったもの、外れだったもの(パソコン)

VAIO E14P購入時に選択したオプションに関してです。
パソコンのレビューを求めてみんカラのブログにたどり着くひとはいないかもしれませんが、書いちゃいます。

私が選択したオプションは以下のとおりです。
1. ソニーストア限定カラー(シルバー) +5000円
2. CPU: Core i5-3210M(2.50GHz) +6000円
3. ディスプレイ: 1600×900ドット +4000円
4. グラフィックアクセラレータ: AMD Radeon HD 7670M +3000円
5. ACアダプター: スティックACアダプター +5000円
※オプション価格はキャンペーンによって変わります。

1. ソニーストア限定カラー(シルバー) +5000円
キーの側面がバイオレットなのが良いかなと思ってシルバーを選択したんですが、実際に使ってみると、キーの側面は単なる影にしか見えませんでした。残念。
また液晶の背面部分は、ヘアライン仕上げでいい感じなんですが、パームレスト部分とかは従来から良くある通常のシルバー塗装なので、いずれ塗装剥げするんじゃないかという気がします。
(クリア塗装されてテカテカの感じの方が良かったかなという気がします。)
+5000円出して選択する価値は無かったかなと思います。

2. CPU: Core i5-3210M(2.50GHz) +6000円
CPU性能が求められる作業はあまりしないのですが、14インチの重いノートなのである程度高性能なCPUにしたかったこと、第2世代Intel Coreプロセッサ(Sandy Bridge)と第3世代(Ivy Bridge)では結構差があるみたいだったこと、また「できるだけ長く使いたい」という気持ちから、少し性能の高いものを選択しました。
もちろん不満は無いです。

3. ディスプレイ: 1600×900ドット +4000円
このPCを購入する決め手になったのは、このオプションでした。
前のPCは12インチクラスで、それくらいのサイズのものが欲しかったんですが、最近その大きさのPCはほとんど無いですよね。
そんなときこのPCでこの解像度にすることが可能なことを知り、「この解像度であれば14インチでも良いか」と思って購入に至りました。
実際に使ってみた感想としても、Webブラウズでも表示できる情報量が多く、選択して良かったと思います。
個人的には14インチワイドならこれくらいの解像度がほしいです。

4. グラフィックアクセラレータ: AMD Radeon HD 7670M +3000円
特にグラフィック性能が求められることはしないので、特に必要ではなかったのですが、「3000円位なら付けとけ」という気持ちで付けてしまいました。
まんまと売り手の作戦にひっかかっているパターンですね。
今のところ付けたメリットは感じていません。が、後悔もしていません。

5. ACアダプター: スティックACアダプター +5000円
これは失敗だったと思っています。
形状は確かにスティック形状ですが、サイズが大きくて重いです。
後から調べたところ、どうやら通常のACアダプターよりも、こちらの方が重いみたいです。つまり形が細長いというだけです。
「小型軽量のACアダプターにしたい」という理由で選択した者としては、あきらかに期待外れでした。


その他、実際に使ってみて気になった点:
・ カーソルキーの[→](右矢印キー)を押す際に、たわむというかきしむような感じがある。
個体差かもしれませんが、結構使うのでちょっと気になります。

・PCの底面を見ると、シルバー塗装がはみ出しているところがある。
普段見るところではないんでいいんですが、「Made in Japan」だったらこんなことはないのでは、という気がします。(というか、そう思いたいです。)

・ファンはうるさいというほどではないが、回り出すとやや気になる。
通常電圧版のCPUですが、通常ファンはあまり回りません。(CPU性能に余裕があるということでしょうね。)
周囲の温度が高いときや、動画再生時とかに回りやすい感じです。

以上、VAIO E14Pの簡単なレビューでした。

Posted at 2012/07/19 22:12:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2012年07月17日 イイね!

今頃になって・・・遅いよ

ヤフオクを見ていたら見つけてしまいました。

これですよっ、まさに私がずっと前から欲しいと言っていたのは。
ウィンドウ枠全周のモール(私が買えそうな値段のもの)。

すぐにリンク先から画像が無くなるので、コピーした画像を載せちゃいます。


もっと早く出せなかったんだろうか・・・もう少し早ければ・・・。
セカンドステージのウィンドウモール付けちゃったよ。

きっと品質面はそれなりであることは覚悟しとかなきゃいけないんでしょうが、それを見越して出せる金額なら良い訳で。


やっぱり、とても気になる!!!

当分ウォッチだ!

本当はブログに書いたらライバルが増えるかもしれないので、書かない方がいいんでしょうが、悔しい気持ちを発散したくて。
Posted at 2012/07/17 21:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2012年07月15日 イイね!

アメリカンサイズだった

アメリカンサイズだった腕時計を衝動買いしてしまいました。

円高に苦しめられてばかりでは悔しいと思い、ときどきamazon.com(アメリカ)をチェックしているんですが、だいぶ前に”仕事用にいいかな”と「ほしい物リスト」に入れていた時計が、いきなり安くなっていて思わず衝動買いしてしまいました。

買ったのはこちらのストゥーリング オリジナルというブランドの時計。
(時計は好きなんですが、特に詳しい訳ではないので、このブランドも知りませんでした。)

この時計、長い間$124でした。それが少し前いきなり$240になっていました。
そしてまたいきなり$60になっていたものですから、思わずポチってしまいました。
ちなみにこの商品に限らず、アメリカのAmazonは価格変動が結構激しいみたいですね。

商品が届き、豪華な箱に驚きながら空けてみたら・・・


デカい・・・

貧弱な私の腕には明らかに大きすぎる・・・。

しかしまあ最近は色々なデザインの時計があって、奇抜なものも多いですから、
これくらいインパクトがあってもいいのかも。

デザイン自体はAmazonで見たときから気に入ってたんで、予定通り仕事用で使おうと思います。
目を引くこと間違いなし!・・・大きさで。
Posted at 2012/07/15 22:44:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファッション | 趣味
2012年07月14日 イイね!

ついに買い替え

ついに買い替えついにパソコン買い替えました!

ニューマシンはVAIO E14Pです。

うちの近所にVAIOを作っている工場があって、「地元への貢献」の気持ちもこめてVAIOにしてみたんですが・・・届いたら”Made in China”でした・・・がっくり。

そりゃそうですよね、5万前後のPCを日本で作れないですよね。ほんとに安くなりましたね、ノートPC。

これまで使っていたPCは、確か2004年位に買ったもので、デジカメで撮った動画もまともに再生できない状態だったんで、さすがにそろそろ買い替えかなとは思っていたんですが、Windows8が1200円で購入できるというキャンペーンにのせられて、いっちゃいました。

ちなみに新規PC購入者以外向けにも、Windows8に39.99ドルでアップグレードとかいうキャンペーンもあるみたいですね。

とりあえず新PCへの移行、セットアップはある程度終わったんですが、自分仕様へのカスタマイズとして、近いうちにHDD->SSDへの換装と、DVDドライブ->HDDへの換装をしたいと思っています。
Posted at 2012/07/14 15:09:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

プリウスを購入し、車弄りに目覚めてしまいました。 もしウソを書いてしまっていたら、こっそり教えてください(汗) 車弄りの資金は基本的にお小遣いなので大物には...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウスZVW30 Lグレード ブラックです。 5ヶ月近く待って、2010年10月10日 ...
日産 テラノ 日産 テラノ
まだまだキレイでしたし、見た目は気に入っていたのですが・・・ ・自動車税が1割り増しにな ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation