• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takazo-のブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

久しぶりの…

久しぶりの…ブログでございます<(_ _)>

今年の暑さで体力は消耗していますが~体型は消耗されていないオイラです(-"-;A ...
こっちも消耗したいですが…。

昼の気温は暑さが続いていますが、夜は涼しく感じる日もあり、「秋」に向かっているのかな…と感じてます( ̄∧ ̄)(_ _)

走行距離もこうなって


こういって~


こうイキました

ε- ( ̄、 ̄A)
既にここから進んでいますが…C= (-。- )

お千代保オフ直前の件もあり走行距離もキテいるので、その他の部分で気になるトコや他の部分のメンテ等をDの方々の聞いたりしながらコソコソとメンテしたりしながら、すぐに問題のある状態は無い状況まで来たかな…と思っています_...........¢(。。;)
まだまだ乗り続けたいので…"\( ̄^ ̄)゛

その他にパーツ等もちょっと変更したりしました(●⌒∇⌒●)
ご協力&お手伝い頂いたみん友の皆さん、どうも有難うございました<(_ _)>


中身だけじゃなく、外見もお盆休み中にはこなしましたよ(; ̄ー ̄A
脱水症状直前状態にはなりましたが…


あと少しで9月…。
遠征予定があったので、reapapaさん等に予定を合わせてもらい「第二回中国オフ」として頂きました___φ( ̄^ ̄ )
第一回は不参加だったので、今回は遠征と併せて楽しめれば…と思いますので、よろしくお願いしますです<(_ _)>
Posted at 2015/08/23 22:30:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月13日 イイね!

楽しい後には…

楽しい後には…先日の桂川ナイトオフ参加者の皆さん、お疲れ様でした<(_ _)>

雨が続いていたので、どうなる事かと思っていましたが…当日は朝から晴天( ̄△ ̄;)エッ・・?
洗車もしてない状態だったので、午後から慌てて水洗い…ウォー (丿 ̄ο ̄)丿
そのおかげで、鼻の皮が脱皮しましたが…。

遅れての移動となりましたが、道中にお忍びで参加のみん友さん達を発見…( ̄0 ̄;アッ
車種は違いますが、来て下さることは有難いことです(^人^)感謝♪

現場では~いつものように、マッタリノンビリのダベリング…(;´▽`A``

何年ぶり…と思ってしまったreapapaさんのサプライズには驚きでした(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
ご本人は「もう歳だわ~」と言われてましたが~出ていくラフェの後ろ姿を見て、「あのテールで歳とは言えないよね~」と言ってたのはオイラではなかったですよ、reapapaさん"\( ̄^ ̄)゛


何だかんだと帰路についたのは、3時頃…久しぶりにオールで帰宅して、爆睡( ~◇) Zzz
昼にゴソゴソ起きて~食事して、荷物を下ろそうとラフェを見たら…こんな状態…え(゜○゜)!
実際は、この3倍以上は付いてました…。

はい、この時期の夜間高速走行は虫さん貼り付けの刑になります…(-_-;ウーン

慌てて、連日の水洗いで流しましたが…。
このまま放置しておくと、白系の塗装は変色したりしますからね…(;-_-) =3 フゥ
ジューシーさん、変色しないように気を付けてね~"\( ̄^ ̄)゛


暑かったり、かゆかったりするこの時期のナイトオフですが~なんか楽しいんですよね~(≧▽≦)

Posted at 2015/07/13 23:59:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月02日 イイね!

(+o+)

(+o+)お久しぶりでございます<(_ _)>


黙々と仕事して~ヘバっているのは相変わらずですが…(-。-;)

気が付いたら…あっという間に7月に突入…(;-_-) =3 フゥ
そんな状態ではありますが~無事に生きておりますです"\( ̄^ ̄)゛


7月・・・何かあったなぁ~と、よく考えたら~ありました、ありました!!
先日、全力ジューシーさんやふるひささんが告知してた事が…!!!!


はい、桂川ナイトオフがありますよ~(≧▽≦)

日時:2015年7月11日(土)


場所:桂川SA上り(いつものトコね!)


時間:22時~ (毎度ですが、帰りは自由解散です!)


公共の場ですので、他の利用者の方々にご迷惑をかけないよう、よろしくお願いします<(_ _)>



8月予定でしたが、桂川オフ代表がご多忙な為1か月早くなっております((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ
天気も怪しい時期ので、天候次第で移動するかもです!
その時は、何シテルなどに揚げていくかと思いますです"φ(・ェ・o)~


幹事のジューシーさん、今回はよろしくです!!
皆さんにお会いできるのを楽しみにしておりますです<(_ _)>








Posted at 2015/07/02 22:45:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月29日 イイね!

ラフェの不具合…その後に得た情報など

ラフェの不具合…その後に得た情報などこんばんは<(_ _)>


先日載せた「エンスト」の件で、コメントやその後にDに聞いた情報などを少し載せたいと思います。
今後、みん友さんに少しでも役に立てばいいですが、既に知ってる事ばかりかもしれませんが、ご了承下さい<(_ _)>

MARKさんがくれたコメント、ほとんど被るんですけどね…(-_-;)


・「スロットルの汚れ」の前兆について
 オイラの場合は、「アクセルが抜ける」ような感じがしました。
 (オイラは2週間前に「エアクリ」を替えていたので、そちらの変化と感じてしまいました)
 エンジンの回転数が不安定になった時。。
 →Dにこう言って来た場合は、まず「スロットルの洗浄」を行うようです。


・日産のDで行う「エンジンリフレッシュ」について
 同じ金額で「吸気・排気系」と「吸気・循環系」の2つがあります。
 上記の作業を依頼しただけでは、「スロットルの洗浄」は行いません。
 併せてお願いすると、当然やってくれます(当然、別途費用は発生すると思って下さい)。
 「やっても意味ない」とは違います!(オイラも、今後もやる予定です)
 

・ガソリンを「ハイオク」にする事とは、切り離して考えて下さい。
 当然、オイラもそんな事は考えていません…(-_-;)
 そこを一緒にするのは…どうかと思います…。


・汚れの付着は「乗り方」によって異なります。
 (どうすればいいか…それは分かりません…(-_-;))。、
 新車購入で、早い人で60,000kmで症状が出た事があったそうです。
 「なら、30,000kmぐらいで?」とDのメカの方と話したら、「そこまで早くでは出ないと思います」との
 事だったので~オイラは45,000~50,000km内を目安にするつもりです。
 (次回まで、ウチのラフェがもつかどうかは別です…)


・「前回のリコール対応を行ったからエンストはしない」…それは「間違い」です。
 リコールは「エンストを起こす要因となりうるアクセル部のパーツに対するリコール」で
 「エンスト」に対するリコールではないです。
 「エンスト」の要因は他にも有り得ると思うので、当然そうだと思います。
 ラフェと同時に出た車種の方で、リコール対応した方でも「エンスト」してDに来た方もみえます。
 (その時の対応は、今回のオイラと同じ事をしたそうです)


・「スロットルの洗浄」だけの作業費用は、1諭吉前後(現時点)です。
 付随する別の要因や作業があれば、当然変動します。
 点検・車検等と併せるのがいいかもです。



少ない情報ではありますが、今回の経験で得た情報です。
みん友さんのメンテ情報に、少しでも役に立てば…と思います<(_ _)>






Posted at 2015/05/29 23:24:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月27日 イイね!

ラフェの不具合

ラフェの不具合こんばんは<(_ _)>

お千代保オフの前に、ウチのラフェでヒヤッとする事がありました(´△`)
みん友さんが同様な経験をすることが無いように、少しでもお役に立てば…と思い、載せてみます。

画像が小さくなって見辛いかもですが…(-_-;)

今回経験したのは「エンスト」でした。
免許取り立て時期にMT車でのエンストはしましたが、AT車でのエンストは始めてでした。

状況は、センターラインのある片側1車線の道から右折して路地に入った時でした。
反対車線の車が止まって間を空けてくれて、歩道に歩行者・自転車等がいないのを確認して、路地に
向かって少しアクセルを踏んで、路地に入ったぐらいに、突然のエンストでした。
前兆として、いつもよりアクセルが抜けるような感覚はありました。

ハンドルはフルロック状態、ブレーキも一気に踏めなくなり、ハンドルが直進になる前だったので
少しずつ右に寄って進む状態でした。
右側が空地で、杭とロープが張ってある場所だったので、最悪でも…と思っていましたが、何とか
当たる前に止まってくれました。

Dに連絡後、原因を調べてもらいに直行…。
その結果「スロットルチャンバーの汚れが原因ではないか」…とのこと(□。□-)

メカに詳しくないオイラ…今まで耳にしたことのない言葉だったので、ちょっと聞いてみると「スロットルの弁の裏側に汚れがたまったいるのでは」とのことでした。

「エンジンリフレッシュ」など、Dで行うメンテナンス系では通常行わない箇所だそうです。
素人が自分でできる箇所でもないようだったので、6か月点検とオフ会後に予定していたオイル&
オイルエレメント交換も前倒しにして、Dに預け、対応してもらいました。

ラフェのリコール時に「ROM」で制御しているとか載せていたのは、この事だったのか?
その時に「スロットルチャンバーの汚れ」を聞いていれば、先に洗浄を行ったのに…など、色々と
考える事はありました。

Dの対応を終え、お千代保オフへ参加しましたが…アクセルの反応はかなり変わりました。
Dのサービスに聞くと「スロットルチャンバーの汚れは、小まめに洗浄してもらうしかないです」との事でした。
ウチのラフェの走行距離は、約84000kmです。

リコール時にROMを替えていれば防げたのか…はっきりとは断言できない気もします。
スロットルのパーツは交換してあります。

今回のオイラの経験が他のみん友さんに役立つか分かりませんが、いつもよりアクセルを踏んだ時に抜けるような感じがしたら、こんな事載ってたな…と思い出してもらえれば、少しは役に立つかもしれません…m(_ _)m
Posted at 2015/05/27 23:58:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに浮上してのお千代保の集い、参加の皆さん有難うございましたm(_ _)m

帰りの道中の皆さん、気を付けてお帰り下さいませm(_ _)m」
何シテル?   05/25 20:44
ほぼノーマルのラフェスタに乗っていたのが、みんカラに登録してから変わってしまいました…。。 クルマ弄りは好きですが・・・先立つものが無くて、なかなか・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小松基地航空祭2015に行ってきました♪ヽ(´▽`)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 18:51:26

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
地道コツコツ進化させようと思いながら…日々勉強中
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ラフェスタの前に乗っていました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation