
政さん主催の走行会に参加してきました。
2月はタイム更新に期待出来ると聞いたので、密かに41秒フラット狙いで気合いを入れて当日に挑みました。
いつものお二方と参加です。
フィット参加率が高く、オーナーの皆さんとお話しさせてもらいました。

またサーキットでお会いした際はよろしくお願いします。
天候は晴れでしたが、台風並みの強風で砂が舞い、気圧も低く、残念ながら好タイムを狙うには厳しいコンディションとの事。
砂の影響か滑りやすい路面で、安定したラップが刻めず、残念ながらベスト更新は出来ませんでした。
ただ滑りやすい路面で操ってる感は高く、走っていてすごく楽しかったです。
当日ベスト
A052
タイム更新が期待できない状況で、山ありA052を使用するのは勿体無かったので、1枠目終了後は山無しA052にトドメを刺す作戦に変更しました。
A052が終わるタイミングはうっすら線が出て、ペロっと捲れて終了すると聞いていたので、グリップ感を確認しながら走行開始。
しばらく走ると、左フロントからペチペチ音と若干のバイブレーションを感じたので、捲れたかな?と思い走行を終了し確認すると、

あ・・・
フェンダーが・・・
剥離したカスをコースに飛ばしてしまいました。すみません。
傷ついたフェンダー見てしょぼくれてた所、坊愚さんが、
おー、タイヤ跡ついてカッコ良くなったじゃん。
とガチ勢目線の励まし?コメントをくれました。
カッコいいのか?コレ(笑
とりあえず剥離する摩耗レベルは何となく分かったので、次回からは剥離前に終了します。
主催の政さん、運営スタッフの皆さん、参加された皆さん、お疲れ様でした。
次回3月もよろしくお願いします。
セカンドベスト車載。
Posted at 2025/02/14 22:40:24 | |
トラックバック(0) | 日記