• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓶とんのブログ一覧

2025年03月25日 イイね!

2025/3/25 TC1000

2025/3/25 TC1000
TC1000走行会に参加してきました。

主催の政さん、参加された皆さん。
お疲れ様でした。




前日からの雨で所々濡れていますが晴天です。

朝一で気温は約14度とやや高めでですが、風も穏やかで過ごしやすかったです。
前回の爆風コンディションに比べれば天国。

師匠達と参加です。


1枠目だけベスト更新を狙いA052を使用。

0.15秒程度更新。嬉しい。



2枠目以降は中古の71RS 205サイズで走行。
曲げ方も止め方もよく分からず、1秒以上タイムが落ちる。。

4枠目にトップタイムを出してるFD2のTさんの横に乗せてもらいました。
プロ以外の同乗って初めてかも。
速さはもちろんですが、運転が上手い。
凄く勉強になりました。また乗せてください。

今回も呑むラー油さんに写真を撮っていただきました。ありがとうございます!
走行写真コレクションが増えて嬉しい😁





次回走行は4月の日光スポ走かな。

Posted at 2025/03/28 22:07:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月27日 イイね!

2025/2/27 日光サーキット

2025/2/27 日光サーキット1ヶ月ぶりの日光サーキット。
前回はZ3で走ったので、今回はA052で走ってきました。






天気は快晴でコンディションは良さそう。

今回も坊愚さんと一緒。


前回Z3でベストが42.1秒。
アタック時は42秒台前半が何度か出ていたので、今回は初のA枠で走行。
速い方達のアタックの邪魔をしないように注意して走りました。
※判断が遅くて邪魔したと思われるラップもあり。すみませんでした🙇


今回のA052。



当日ベスト。
タイヤ : A052

これでZ3、A052の初期タイムは確認出来たので、今後どの程度初期タイムを更新できるか楽しみ。

9コーナーで少しコースアウトして傷が。。

何か当たった?

浮いてる。
まだここまで攻められない。



日光は楽しい。
また近いうちに遊びに来たいと思います。

次回は4月のスポ走かな。





Posted at 2025/03/01 16:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月13日 イイね!

2025/2/13 TC1000

2025/2/13 TC1000
政さん主催の走行会に参加してきました。

2月はタイム更新に期待出来ると聞いたので、密かに41秒フラット狙いで気合いを入れて当日に挑みました。



いつものお二方と参加です。


フィット参加率が高く、オーナーの皆さんとお話しさせてもらいました。

またサーキットでお会いした際はよろしくお願いします。

天候は晴れでしたが、台風並みの強風で砂が舞い、気圧も低く、残念ながら好タイムを狙うには厳しいコンディションとの事。

砂の影響か滑りやすい路面で、安定したラップが刻めず、残念ながらベスト更新は出来ませんでした。

ただ滑りやすい路面で操ってる感は高く、走っていてすごく楽しかったです。

当日ベスト
A052


タイム更新が期待できない状況で、山ありA052を使用するのは勿体無かったので、1枠目終了後は山無しA052にトドメを刺す作戦に変更しました。

A052が終わるタイミングはうっすら線が出て、ペロっと捲れて終了すると聞いていたので、グリップ感を確認しながら走行開始。

しばらく走ると、左フロントからペチペチ音と若干のバイブレーションを感じたので、捲れたかな?と思い走行を終了し確認すると、

あ・・・

フェンダーが・・・


剥離したカスをコースに飛ばしてしまいました。すみません。

傷ついたフェンダー見てしょぼくれてた所、坊愚さんが、
 おー、タイヤ跡ついてカッコ良くなったじゃん。
とガチ勢目線の励まし?コメントをくれました。

カッコいいのか?コレ(笑

とりあえず剥離する摩耗レベルは何となく分かったので、次回からは剥離前に終了します。

主催の政さん、運営スタッフの皆さん、参加された皆さん、お疲れ様でした。
次回3月もよろしくお願いします。




セカンドベスト車載。
Posted at 2025/02/14 22:40:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月27日 イイね!

2025/1/27 日光サーキット

2025/1/27 日光サーキット初の日光サーキット。

前から走りたいと思っていたサーキット。
家から遠くて今まで行くのを躊躇していましたが、早めに行かないと後悔しそうなのでスポ走日に走ってきました。



行きに脳筋ステッカーを貼った青いフィットと遭遇。

近づくと絡まれそうなので、車間は十分あけました。

今日も坊愚さんと一緒です。
誘ってくれてありがとうございます。


朝一サーキット内を歩けたので、坊愚さんに走るポイントを色々教えてもらいました。

今日の目標は、
・コースを覚える
・タイムは43秒フラット位
・クラッシュしない(笑

一応のタイム目標は設定しましたが、無理せず楽しみたかったのでタイヤはZ3で走りました。

まだ山あるほう?
寒さかエア圧ミスったのかよく滑る。
初サーキットなので、グリップ低下なのか路面状況なのかよく分からない。。


9時から講習を受けてBCクラスで2枠走行しました。

当日ベスト。
タイヤ : Z3


走ってて楽しい。
スリリングで刺激的なサーキットですね。

ただ、自分には難易度が高く、最後までアクセル、ブレーキ、ライン取りが、こんな感じかな?ってレベルですら分かりませんでした。。
高速の8、9コーナーはビビってアウト側は使えず。
8、9が遅いのでバックストレートはギリ3速で足りちゃうレベル(笑

次回はもう少し走り方の対策を考えたいと思います。

スポ走会員になったし、まだまだ走り足りないので、近いうちに遊びに来たいと思います。



当日ベスト。
Posted at 2025/01/28 23:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月08日 イイね!

2025/1/8 TC1000

政さん主催の走行会に参加してきました。

今年も車が壊れない限りサーキット走行を楽しみたいと思います。
知り合いの皆さん、サーキットで一緒に走行される皆さん、今年もよろしくお願いします。

気温は低いけど、晴天で気持ち良く走れそうです。



知り合いに渡す中古タイヤ+自分の履き替え用タイヤを10本積んできました。

工具、ジャッキを積んでもまだ余裕がある。
予想以上に沢山積める。


今回はA052とZ3を使用。
今年もこの2種類で楽しむ予定。

A052


今回はフレッシュタイヤは使用せず、去年から使用していたタイヤを使用。

この状態でもまだまだグリップする。
捲れるまで極端なグリップダウンしないA052は凄いと思う。

Z3
左右の減りを均一にしたくて前後共に逆履き。

逆履きでも特にグリップダウンは感じなかった。
山あれば41秒台いけたかなぁ。


呑むラー油さんから走行写真を貰いました。
ありがとうございます!

額に入れて部屋に飾りました^ ^

主催の政さん、運営スタッフの皆さん、参加された皆さん、お疲れ様でした。



2日後、インフル発症しました(汗
皆さんもお気をつけください。
Posted at 2025/01/13 00:19:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

通勤用に購入したフィットでサーキットを走ってます。 好タイムが出れば嬉しいですが、タイムより車好きな皆さんと楽しく走りたい派です。 車をさわるのも好きなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
前から欲しかった、FF NA マニュアル。 通勤用で購入しましたが、サーキットも走って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation