• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRAINのブログ一覧

2011年01月22日 イイね!

オイル漏れ

先日、休日だったのですが出かけるためにエンジンをかけると何やらやたらとベルトの音がうるさい。
とりあえず外に出てエンジンルームを確認すると、下から流れ出る黒い液体…

『オイル漏れ』

とうとう自分にも起きました。
下をからのぞいてみるとどうも、オイルエレメントのあるあたりから漏れているようです。
ポタッポタッと、10秒間に2滴くらいのペースで漏れています。
結構漏れてるなぁと思いつつ、ディーラーに電話。
仕事で使っている車なので無理やり入庫させてもらいました^^;

原因を調べてもらうと、エレメント付近にあるガスケットと、その近くにあるホース(ホース,ウォーターオイルクーラーと記載されています)から漏れているそう。
ここを交換すれば大丈夫ということで注文してもらいました。
またオイル漏れがエレメント付近だったこともあり、ついでにオイルとエレメントの交換もお願いしました。
ちょうど交換しようと思っていたので、いいタイミングでした。
あと忘れてはいけないベルトの鳴き。
しばらく暖気するとおさまったのですが、気になったのでそれも点検をお願いしました。

部品もすぐ届き、2日で修理は完了。
本日手元に戻ってきました。
ベルトですがやはり劣化していたそうで、調整だけではどうにもならず、ファンベルトとパワステベルトの交換となりました。
上記すべて合わせて、部品代+工賃で32,000円。
突然の出費だったのでちょっとまいりましたが、ほっとくわけにもいかないのですからね。
交換後はベルトの鳴きもおさまり、また以前よりもエンジンの音がなんというか元気になりました。
よりメカっぽい音になったというか、とにかく音が前と違います。
ベルトを交換したからなのか分かりませんが、エンジンをかけてすぐに気がつきました。
特段パワーが上がったとかそういうわけではないのですが、いいことなのか悪いことなのか分からないので、とりあえずしばらく様子を見たいと思います。

年式も年式ですから、こういうことは今後頻繁に起こるようになるでしょう。
今回のは自走できただけマシで、まだトラブルにも入らないと思うことがこういう車と長く付き合っていくコツですねw
Posted at 2011/01/22 00:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月12日 イイね!

駐車場にて

駐車場にて今日仕事の都合でモールの駐車場に止めたのですが、気がつくと周りに車がありませんでした。
なんかいい雰囲気だったので思わず写真撮ってみましたw

しかしこうして改めて見ると、スタイリングのいい車です。
自分にとってのランティスとは、このスタイリングです。
V6エンジンを積んでるとか希少車だとかは副産物で、一番はこのスタイリングでした。
ランティスがこのようなスタイリングでなければ目に留まることもなかったでしょう。
路上で偶然すれ違い、次の日に買いに行くという行動に走らせるほどインパクトが強かったです。
Posted at 2010/11/12 00:39:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月03日 イイね!

80000km突破

80000km突破本日80000kmを突破しました。
今回は直前に気が付いていたこともあり、バッチリ80000kmで写真を撮ることができましたw
前回、70000kmを突破したのが、約半年前。
こうなると、1年で20000kmの使い方ですね。
つまり来年、車検を受けるときには10万km近くになるわけです。
年式と走行距離を考えると、次の車検を通して乗り潰すという感じですね。
残り3年間、元気に走れるよう、引き続きメンテを行っていきます。
Posted at 2010/11/03 23:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月25日 イイね!

祝!1周年と10日

久しぶりのブログです。
なんとランテに乗って1年と10日たっていたことが先ほど判明しましたw
正確には日付が変わったので11日なんですが、そこはスルーします。

思えば、去年の10月14日納車だったんですね。
ランテに乗ってこの1年、車の面白さを再確認出来た1年でした。
あと1年でだいぶイジったなぁ…という感じですw

それとランテにかまい続けた結果、ポルシェが放置プレー状態です。
ランテ入手前はそれこそポルシェポルシェしてましたが、いざ2台面白い車を手にしてしまうと、なかなか両立は難しいです。
どちらも性格の違う車なのですが、仕事で使っている分、ランテの方が距離が縮まるのは否めないところです。
ポルシェはしばらく乗っていないと乗り手を突き放しにかかるので、精神的にはかなり距離があいてしまいました。

いつまでこの2台体制を維持できるのか分かりませんが、これから1年はどちらにも同じだけの愛情を注いでいきたいと思う、今日この頃です。
Posted at 2010/10/25 01:24:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月07日 イイね!

スピーカーのエイジング

スピーカーのエイジング久しぶりのブログです。

現状デッキもそれなりのものを付けており、スピーカーコードまで引きなおしたにもかかわらず、いかんせん音の出口のスピーカーは純正のままでした。
デッキを変えたばかりのころはそれでも十分だったのですが、サブウーファーを付けてからというもの、純正スピーカーにショボさを感じ始めていました。

…で、とうとう我慢できなくなり、スピーカーとツイーターを購入。
せっかくなので今まで使ったことのない海外製をチョイス。
それが一昨日届いたので、今自宅のコンポにつないでエイジング作業中です。

そもそも車用のスピーカーを自宅のコンポで鳴らしてエイジング出来るのか分かりませんが、まぁ悪くなることはないでしょう。
取り付けは来週を考えているので、とりあえず今週は自宅コンポで鳴らしてます。
写真は今現在のエイジングの様子です。
自分でやっておきながら滑稽だったので写真に撮りましたw
どこにスピーカーあるかわかりますか?

まずコンポの左右にあるスピーカーの上でTシャツをかぶってるのがツイーターです( ̄▽ ̄)
で、コンポの下の布団かぶってるのがスピーカーになります( ̄∀ ̄)
なんでこんな状態になっているのかというと、一昨日音量を小から始めて、昨日中くらい、今日は少しうるさいくらいの音量で再生しているからです。
時間も時間なのでこんな風にしてますw

ちなみに今再生している音楽は『Slipknot』というバンドのアルバムです。
軽くBPM200オーバー、バスドラが16ビートで鳴り続け、歪んだギターとボーカルのシャウトが絡み合う非常に音域と音量の変化に富んだ楽曲(大きなくくりで言うとメタル)を垂れ流しています。
まだ目覚めて2、3日のスピーカーにとっては過酷な状況でしょうが、耐えてくれ( ̄ー ̄)
君のオーナーはこういう曲が好きなのだ。
一昨日はクラシック、昨日はロックと来て、今日はメタル寄りの曲まで来たところでしたw

そういえばスピーカーのエイジングについて調べていて、面白い話を見つけました。
エイジング中に再生する曲でそのスピーカーの得意ジャンルが決まるというものです。
つまりクラシックでエイジングするとクラシック向きに、メタルだとメタル向きスピーカーになるとか…
眉唾ものですが、それはそれで面白いですねw
Posted at 2010/07/07 23:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

この度、CLA45AMG(MY:2016)のオーナーとなりました『CRAIN』と申します。 前車はTTクーペ(8J)、それ以前はマツダのランティスを2台乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LEDナンバー灯交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 02:36:45
[メルセデスAMG GLCクラス] AUX Audio有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 19:47:01
[メルセデス・ベンツ Aクラス] グローブボックス脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 11:31:22

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
2023年12月6日より所有。 購入経緯についてはとりあえず、こちらのブログをご参考く ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2018年8月29日より所有。 『V6のドイツ車』という条件で探して、たどり着きました。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
2台目のランティスは2018年8月28日に乗り換えのため、手放しました。 前車もランテ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation