• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月02日

FREEDの気に入った所、気に入らない所

どもどもケンちゃんです。

FREEDに乗り始めて、はや一ヵ月ちょい。走行2200km程・・・・と言う事で現在感じている事を少々・・・

気に入った所
スタイル♪ 
自分がまさかミニバンに乗るとはと思っていなかったが、FREEDはミニバンの中でもスタイルは良いと思う。ノーマル車高でもわりと低く見えるし(ホイールとサスは変えたい所だが・・・)

足回り♪
ノーマルの足回りは割と固めで結構気に入ってる。あまり高速道路は乗らないので高速走行時でのコーナーの感じはわからないけど、一般道での走行時にはしっかりした足なんじゃないかなと思ってる。

ラゲッジスペース♪
ギターが楽々積める。FREEDを購入した理由でもあるのでこれは満足。
この車格で8人乗りにもなるのは良いと思う。・・・・と言っても99%通勤で自分一人しか乗らないのだが・・・・ちなみに未だに助手席および3列目は未使用(笑) 家族は2列目に乗車です。

電動パワステ♪
違和感あるかなって思ってたが、人生初車の軽四 セルボモード(織田裕二宣伝)は電動パワステだったのだが、ハンドルの戻りがナチュラルじゃなくて違和感があったのだが、FREEDのパワステはハンドルを切ってからの戻りの感じに違和感が無い。そして軽い♪

丁度良いサイズ♪
これはまさに宣伝通り。コンパクトな車が好きな自分にとっては、ミニバンの割に大きすぎず、高すぎず
丁度良い~♪

気に入らない所
シート!
少し腰が痛くなる。ブリッドのシートが欲しいなぁ~。ブリッドにはシートレールのラインナップが無かったけど、とあるパーツ屋でFREED用のシートレールを発見済み(笑)

パワー感!
こんな事を書いたら『アホか?』と思われるが・・・速い車やバイクが好きなので・・・上り坂でのパワー感は仕方は無いが物足らない。(高回転でトルク感が感じられない・・・・)
と言っても街中で快適に走ってくれるので、今までの車やバイクと比較してと言う事で(笑)
ターボ車や1000ccのバイクと比べてどうする(;一_一)

燃費!
これも通勤の渋滞状況で大きく変わるので何とも言えないが、現在平均11.8km/ℓ・・・・
13km/ℓは欲しい。 現在朝の家を出る時間を少し早くしたら、渋滞状況が大きく変わり、メーター上の平均燃費が向上中! でも早起きつらいっす(笑)

アフターパーツ!
街中でかなりFREEDを見かけるのに、意外とアフターパーツが少ない。スタイルワゴン誌とか見てもFREEDは殆ど載ってない・・・

と色々書いたけど、結構気に入ってる(^-^)  FREEDのおかげで、色々な方と知り合えたしね♪
そして自分仕様に少しずつして行きたいなぁ~と思っておりまする(笑)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/03 00:00:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不用品処分!
レガッテムさん

白ナス
avot-kunさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

おはようございます。
138タワー観光さん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

でも実は
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年12月3日 0:14
フロントの減衰力がもうちっと固めだともっとシックリくると感じます。
それにしてもアフターパーツ少ないですよねー。力も・・・ないですよね(苦
コメントへの返答
2009年12月3日 0:30
どもども

タイヤのサイズでも乗り心地が変わりますからねぇ~。
足回りを変えるならホイールを変えてからにしようかと思ってます。(何時になったら出来るやら(笑))

しかしホンマにアフターパーツ少ないっすよね~。あったらあったで欲しくなるから、あまりありすぎても困るけど(苦笑)
2009年12月3日 0:39
初コメ失礼します!

たしかにパーツは少ないですねー(長音記号2)

フリード発売されてから結構経つのに…

足回りは僕も変えたいですね!サスとホイール位は♪
コメントへの返答
2009年12月3日 0:58
どもども

コメントありがとうございます。

そうなんですよねぇ~。結構街中で見かけるのにあまりパーツが無い。
フィットとか腐るほど出てるのに・・・・

自分もホイール欲しいです。・・・・17インチが・・・(笑)
2009年12月3日 0:47
こんばんは!

2200kmですか!!凄いですねぇ~

で、パワー感はCVT独特の感じが
あるのかな?と思ってます。
エンジンの音と回転数は上がるけどスピードが
付いてこない感覚がします。

あとはフリード乗り出してから、毎日走る道路に
こんなにも微妙なアップダウンがあったんだと気がつきました。
以前はドコドコ~と突き進んでいただけですから(笑)
コメントへの返答
2009年12月3日 0:57
どもども

Motoiさんのブログを見て、自分も少し感じた事書いてみました。
Motoiさんはブレーキの事を書かれてましたね。
通勤での走行でブレーキはあまり気にはなっておりませんが、タッチはもう少しカチっとしてた方が好きですね。少しグニャって感じがしますからね。

以前はドコドコ~ってのが笑えました。自分もそうだったなぁ~と・・・
2009年12月3日 8:05
1ヶ月で2200km、結構乗ってますね。

うちは納車3週間でまだ360kmです・・・(慣らし運転中)

足回りは私も気に入ってます。車高の割りにふわふわしない所がいいですね。

あと、CVTってトルク感がないので、加速時にアクセルを踏みすぎてしまう人が多いようです。
うちのかみさんが買い物に10km乗っただけで、平均燃費が13.9→12.6km/Lまで下がりました。
コメントへの返答
2009年12月3日 8:09
どもども

CVTって初めて乗るんですが、トルク感を感じないのは、CVTの感覚に慣れてないからかな。
嫁さんのヴィッツの方が力強さを感じますもんね。

燃費が悪いのはやはり自分の乗り方か・・・(-_-)
2009年12月3日 19:02
私がフリードに決めて良かったことは なんと言っても みんカラにめぐり会えて たくさんのフリード乗りの方と友達になれたことですねウィンクハートたち(複数ハート)

悪いところは私も もう少しパワーがあったらなぁ…と まぁこればっかりは仕方ないのですが…がく~(落胆した顔)

愛して弄りましょうウッシッシ指でOKww
コメントへの返答
2009年12月4日 0:55
どもども

こうやって色々な方と交流出来るのは何だかんだ言っても一番楽しいですね。共通の話題は最高です(^-^)

愛して弄りますよ~♪
2009年12月3日 22:41
アフターパーツがない!
だからこそ弄っていきましょうよ(・∀・)
いつかスタイルワゴンに載るのを遠くから見ていますw

っというか……最近は燃費の良すぎるクルマが多いですが、そこまではいかないんですねΣ(゚ロ゚;)
コメントへの返答
2009年12月4日 0:58
どもども

マンタさんの愛車の様な車高を目指して頑張りま~す(^-^)
(いや、あの低さは無理やな・・・・)

燃費は自分の右足と朝早く家を出ればかなり改善されそうな気配です(苦笑)
2009年12月3日 23:31
はじめまして!!

私も『まさかミニバンに乗るとはと思っていなかった』口です 冷や汗
でもスタイル&ちょうどイイ大きさに惹かれました(*^_^*)

※モデューロバンパー&無限グリルのユーザーを徘徊中ですダッシュ(走り出すさま) 参考にさせて頂きますm(__)m
コメントへの返答
2009年12月4日 1:01
はじめまして、どうぞよろしくです。
コメントありがとうございます。

そうなんですよ。丁度良いんですよ。我が家の車庫にも丁度良い。荷物も積めるし人も乗れるし、一人でも快適だし。
結構良いんですよね。何だかんだ言って気に入っております(笑)

自分はModuloバンパーを装着しているFREEDを街中で見た事が無かったので無限のフロントスポイラーをやめてModuloにしたのですが、みんカラでは結構装着されている方おられますね。
Moduloにしたのは装着しているリップスポイラーのデザインに惹かれたのもあります。
是非参考にしてやってください。

プロフィール

「洗車初め http://cvw.jp/b/623316/28797160/
何シテル?   01/02 15:04
はじめまして、久々のマイカーです。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サプライズ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 21:08:48
Vision カーボンペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/05 18:03:02
TOYOTA BATTERY INSULATOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/10 08:32:02

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
DOP 右側パワースライドドア 無限フロントグリル ETC ACコンセント ラゲッジトレ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation