• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月20日

キリ番GET!

キリ番GET! どもども、ケンちゃんです。

西日本合同オフ会の日程調整中です(笑)

さてさて、FREEDが納車されてから3ヶ月が経とうとしてますが、今日で5000km走行となりました。
1600km/月ですね。まぁまぁ走ってます(^-^)

当初は取り立て弄るつもりも無かったのですが、みんカラの影響は大きくチマチマ自分仕様に弄ってしまっている今日この頃(笑)

そして、最近欲しいなぁ~と思っているのが、2列目座席用のモニター。要するにうるさい子供を黙らすアイテムです。
ヘッドレストモニターにすべきか、フリップダウンにすべきか、はたまた、運転席と助手席の間にモニターを設置すべきか、モニターの大きさは・・・等々悩んでます(笑)

モニターに関しては、嫁さんも取付大賛成なんですよね。助手席で子供用のDVDを見るのが嫌みたいです。子供を連れての長距離ドライブには必需品なのかも。

そんな中、買ったのに取付もせず放置している部品もあったり・・・・

どうせ装着するなら、ピカピカに光らそうとピカールで磨き途中に放置しているダイソーの茶漉しであったり


何故かパーツレビューのPVレポートで上位(2位)だったりする、ダイソー製 ドアガードがあったり


○オクで購入した電源カップラーだったり・・・・電源取るのにお手軽だなぁ~と思ってたら、純正フォグ装着車は車両側のカップラーが既に使用されており使えなかった・・・・
まぁ必要な電源を取る方法は幾らでもあるしと言う事で放置中・・・


追加メーターと言う事で購入したバキューム計があったり
取付にはちょっと細工が必要そうなので・・・加工に必要な物も購入したのだが部屋のオブジェになってたり・・・・


さっさと装着しろよ・・・と自分でも思ってるのだが・・・・

今は、2列目座席用のモニターが欲しい!

以上です(笑)

あっ!5000km超えたから、タイヤローテションとオイル交換しなきゃ(@_@;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/20 23:29:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

朝ドラ😁名木を見に😘➃
おむこむさん

そろそろV-ST250SXと出会っ ...
なにわのツッチーさん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

0826
どどまいやさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年1月20日 23:39
こんばんは~~

キリ番ゲットおめでとうです。

オイラは目指すは25000K…

オイラもモニター欲しいです。

狙ってるのはバイザーのヤツ…

子供大きいしオイラが見たいから…
コメントへの返答
2010年1月21日 0:01
どもども

ありがとうございます。asaura さんは自分の5倍ですか・・・ちょっと追いつけないなぁ~(笑)

モニター何にしようかな~。嫁さんから西日本オフに行くなら装着してよと、逆にあおられてます(笑)
2010年1月20日 23:49
こんばんは!(^-^*)/
早くも、5000㎞ですか!

うちも子供が小さい為、リアモニターも今では必需品となってます。わーい(嬉しい顔)

無難に純正を選びましたが、シートカバーを付けてるなら、ヘッドレストモニターもマッチするかもしれませんね♪
コメントへの返答
2010年1月21日 0:04
どもども

毎日通勤で乗ってるので、結構距離が伸びますね。でも毎日乗れるのは幸せです(^-^)

FREEDは2列目と1列目の距離が短いからヘッドレストだと見難いのかなとも思ってたりします。
りゅう☆パパさんの純正リヤモニターはどんな感じですか?
2010年1月21日 0:06
こんばんは~(^-^)/

さすが、通勤快速ウッシッシ

もう5000kmですか猫2

きえたか号はまだ2000km足らず…

納車されたとたん、電車通勤範囲内の店に異動になったからなぁ冷や汗

リアモニターは僕も純正のモノを付けてますがやっぱり便利ですねexclamation×2

特に甥っ子は大はしゃぎですムード

日曜の夜に出かけると、必ずサザエさんがきえたか号で流れてますあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年1月21日 0:21
どもども

もう5000kmです。過去所有した車やバイクの中で最も早いペースです(笑)

週末はオイル交換とタイヤローテションしなきゃ♪

きえたか号はフリップダウンが付いてますもんね。2列目からモニターまでの距離は近すぎませんか?どんな感じなんだろ?
2010年1月21日 0:27
再び失礼します。

純正フリップですが特に見づらかったり、疲れたりすることはありませんでしたよ。
もちろん、バックミラーにも写り込みませんし。

皆さんのレビューを見たところ、社外のヘッドレストモニターはインチが大きくなければ平気だと思いますよ?
コメントへの返答
2010年1月21日 23:55
どもども

色々情報ありがとうございます。
自分も大きさは7インチで充分なんじゃないかと思っております。
今日もオートバックスに行って色々吟味してきました(笑)
2010年1月21日 0:31
連コメるんるん

フリップダウンは2列目からはちょっと近いかもデスあせあせ(飛び散る汗)

いつもかなり運転席側に倒されてます冷や汗

8人乗りなんで、2列目をタンブルアップして3列目に座るようにすると足元ひろび~ろでモニターもちょうどいいカンジになるようですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年1月21日 23:59
どもども

なるほど、やはり使う人によって評価が微妙に違いますね。
実際に後ろに座る人の背丈とかでも全然違う感じなんでしょうね。

3列目のシート・・・・この間シートカバーを付けるまで、新車時に付いているビニールが付いてました。そしてシートカバーを装着後・・・再びビニールを付けたのはココだけの内緒(笑)
2010年1月21日 0:47
月1,600キロ‥‥
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
私は現在10か月で3,200キロなので、1,600キロ走るには5か月かかる計算になります(汗)

ところでモニターですが、私は9.2インチの高精細WVGA液晶ヘッドレストモニターを付けてます。
2個で23,500円、しかもブースター(分配機)付きでかなり満足してます。
ヘッドレストモニターで9.2インチといえばかなり大画面ですが、2列目拡大ステーのおかげでちょうど良いですよ♪
.+゚ヽ(o`・∀・´)ノ.+゚
2列目拡大ステーが無いとフィリップダウンにしてもヘッドレストモニターにしても大画面は近過ぎて見づらいかも‥‥(汗)
コメントへの返答
2010年1月22日 0:05
どもども

10ヶ月あれば・・・・16000km・・・1年で20000kmは走りますね(笑)
目指せ関西一の走行距離!って感じで頑張ります(笑)

モニターはやはり全長が短いFREEDだと大きさや設置場所は考えないとダメそうですね。
もう少し色々考えてみます。
情報ありがとう~(^^)v
2010年1月21日 1:47
こんばんは!
私も通勤に使っているので結構走りますね。
ちなみに今日7777km GETしました。1950km/月ということは車検時には……。((((゜д゜;))))
コメントへの返答
2010年1月22日 0:06
どもども

涼くんパパさんの月間総経距離凄いっすね。負けました。
↑で書いた関西一の走行距離は諦めます(笑)

車検時には間違いなく24000km弱になってると言う事ですね(@_@;)
2010年1月21日 19:54
こんばんは。

この前、コメントでもうすぐ5000km到達と言っていましたね。
ついに、そのときが来たんですね。おめでとうございます。なんか節目って感じで
達成感があります。

次は、5151とか・・・
あっそうそう、5296(コブクロ)でお願いします。うちの息子が好きなんです。(笑)<(_ _)>
コメントへの返答
2010年1月22日 0:08
どもども

あっさりと到達です。
5296kmなら来週中頃に達成しますよぉ~(^^)v

キリ番用にフォトギャラ作ろうかな(笑)
2010年1月21日 20:58
こんばんは!
もう5000kmですか!!
私、まだ1500kmです・・・。
冬はどうしてもアチコチ出かける気になれず・・。
コメントへの返答
2010年1月22日 0:12
どもども

Motoiさんの所は雪が凄いですからね。
こちらは雪は積もらないので毎日通勤で乗ってますよぉ~(^^)v
FREED無しでは考えられない生活に変わりつつあります♪
2010年1月21日 21:25
*´艸`* 。o0○(コンバンハ。o+゚☆)
まだ5000ですか(・∀・)ニヤニヤ w
私も通勤に使ってるんで早いですよ
             (ノω`*)んふふ♪
次は5555ですね~♪
整備手帳も楽しみにしてますよd(゚∀゚`*)
コメントへの返答
2010年1月22日 0:13
どもども

まだまだ5000kmの若輩者です(笑)

もっちタン先輩の走行距離を超えるなんて10年早いと思っておりまする(笑)

西日本オフは参加するつもりなので、その時は一気に距離が伸びるかな(^^)v
2010年1月23日 15:40
まずは、キリ番のゲット、おめでとうございます。 <m(__)m>
約三ヶ月で 5,000km は、すごいペースですね。
自分なんか、四ヵ月半で約 3,000km ですよ。(^_^;)
コメントへの返答
2010年1月24日 1:45
どもども

毎日70km近く通勤で走ってるので、どんどん走行距離が伸びます(笑)
毎日乗れるから距離が伸びるのは気にしてないのですが、オイル交換とかのメンテナンス代とガソリン代が辛いです(苦笑)

欲しいパーツがどんどん出てくるのに・・・

プロフィール

「洗車初め http://cvw.jp/b/623316/28797160/
何シテル?   01/02 15:04
はじめまして、久々のマイカーです。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サプライズ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 21:08:48
Vision カーボンペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/05 18:03:02
TOYOTA BATTERY INSULATOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/10 08:32:02

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
DOP 右側パワースライドドア 無限フロントグリル ETC ACコンセント ラゲッジトレ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation