• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月19日

オーバーホール♪

オーバーホール♪ どもども、ケンちゃんです。

今日は、仕事帰りに時計屋さんに行ってきました。

購入して3年半が経つ愛用している時計のオーバーホールが完了したとの連絡があったので引き取りに行ってきたわけです。

実は、車やバイクだけでなく、カメラや時計も好きです。メカメカしいのが好きなんですね(^^)v

今愛用しているのは、BREITLING(ブライトリング)と言うスイスのメーカーでスーパーオーシャンと言うモデル! 機械式でなんと1500m防水! 時計は大丈夫でも人間には耐えられない水圧です(笑)

購入時には、『絶対タグホイヤーを買うんだ!』と息巻いてたのですが、悪魔の先輩・・・失礼・・優しい先輩の悪魔の囁きと展示会で実物を見た時の印象で気持が変わってしまって衝動買いした時計です。

それまで使用してた時計が10年経っていたので、気分一新と言う事で購入したのですが、質感と良い、性能と良い(機械式時計なのだが、誤差が殆ど出ない!)、デザインと良い最高の時計です。

3年~4年毎のオーバーホールが奨められており、今回初のオーバーホールをしたわけです。ついでに表面についた小傷を取り除く為にポリッシュ仕上げもしてもらいました。
オーバーホールとポリッシュ仕上げは決して安くはないのですが、長く使用したい時計なのでケチる事はしませんでした。・・・・でもFREEDのマフラーが遠のくなぁ~(笑)

画像左はオーバーホール前で、画像右はオーバーホール後です。中身は確認できませんが、この輝き!買った当時に戻った感じです。
使用してる際に付いてしまう小傷は味があると感じる方なのですが、ここまで新品同様になると購入当時の気持に戻りますね♪

オーバーホールに出してる間は、時計をせずに過ごしてたのですが、明日からこいつを左手に巻きます(^^)v
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/19 21:25:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホビー用品!^^
レガッテムさん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

祝・みんカラ歴1年!
ラストユーロさん

この記事へのコメント

2010年2月19日 21:42
ブライトリング、ええですなぁ!
以前、使っていましたが老眼になり文字盤見えにくくなり
親戚にあげちゃいました。
コメントへの返答
2010年2月19日 21:49
どもども♪

お気に入りの時計です(^^)v
Motoiさんも使ってたんですね。でもあげちゃうって・・・太っ腹です(@_@;)

お車の件色々あったみたいですね。新しい車では楽しいカーライフが送れればと思います(^^)
2010年2月19日 22:39
こんばんは!

カッコ良いですね♪
でもって1500m防水とは...スゲー。

ボクも時計好きですが、安いのばっかりで気分によって使い分けています!
今もシチズンのプロマスターが欲しいのですが、なかなか買えません...笑
買ったら買ったで車弄り出来なくなるし...汗
コメントへの返答
2010年2月20日 8:27
どもども♪

ありがとうございます。褒められると有頂天です(笑)
普通20気圧とかがメジャーなんですが・・・1500m防水・・・このオーバースペックが気に行ってます(笑)

これ以外に、Gショックの電波&ソーラー時計と初めて自分の時計として購入したSEIKOのAGSって言う、時計が揺れると蓄電池が充電される機械式の様な時計を愛用しております(^^)v 

プロマスターは格好良いですよね。逝っちゃいますか(笑)
2010年2月19日 23:12
こんばんは(^-^*)/

僕も時計、めっちゃ好きなんですよ~。

ブライトリングはホント良い時計ですね(^0^)/

オーバーホールは費用と時間がかかりますが、永く愛用するためには必須ですね☆

全て自動巻きなんで、費用が・・・(汗)

でも車の車検と一緒ですね。
愛用していればしているほど愛情注ぎますものね(^_-)-☆

お会いしたときに、是非とも見せてくだしゃ~い!
コメントへの返答
2010年2月20日 8:30
どもども(^o^)

男性は時計好きな人が何気に多いですよね。
やっぱりお洒落であったり、メカメカしさであったり、輝きであったり、実用であったりと色々な観点からも気になるアイテムなんでしょうね♪

毎日身につける物ですから、買った時よりどんどん愛着が湧いております。
オフ会の時とかはつけて行くようにするので見てやってくださいね(^o^)

ちなみに車弄りの時は外してます(笑)
2010年2月19日 23:17
こんばんは~(^-^)/

ブライトリング目うらやましい~目がハート

ピカピカで帰ってきて、また愛着がわきますねうれしい顔

ぜひぜひ、お会いしたときに拝見させて下さいねウッシッシ

僕も、一張羅のオメガ、オーバーホールしなきゃ冷や汗
コメントへの返答
2010年2月20日 8:36
どもども(^.^)

ピカピカで帰ってきました♪

車で言うとエンジンをオーバーホールしてボディーをガラスコートした感じでしょうか(笑)

今度見てやってくださいね。
きえたかさんのオメガも見せてくださいね。
時計オフと言う事で(笑)
2010年2月20日 2:24
こんばんは。

機械式腕時計。実は、私も好きなのです。たくさん持っていた時期もありましたが、これを全てオーバーホールしていくのかと思うと維持費がたいへんということで、コレクションはやめて本当によく使う2本だけにしました。1本の方は、1回目のオーバーホールは無料ということで、たいへんありがたいです。もう一本はもう購入して10年以上になりますが、一回オーバーホールしました。幼かった娘が真似をして腕につけようとケースから取り出して床に落としてしまい、数ヶ月後に動きがおかしくなったり、文字盤が傾ける度に数ミリ移動(笑)したりし出しました。この時計は愛着があるので、買って2年ですが、65000円のオーバーホール代を払いました(T_T) 
でも、ブレスもケースも小傷が消えて新品同様になって返ってきたので、高いけれどもしぶしぶ納得しました。


ブライトリング。いい時計をお持ちですね。特に、この頃のブライトリングは、ムーブメントも精度がよくなって(値も高くなりましたが)さらに魅力的な時計になりました。

@ケンちゃんさん、一生ものとしてメンテナンスをきちんとして末永く大切に使ってください。いつも身近にいるという意味では、自動車より付き合う時間が長くなると思います。すぐに眺めることができるのもいいですし、ガソリンはいらないし。いい趣味だと思います。
コメントへの返答
2010年2月20日 8:43
どもども(^O^)

自分の時計を褒めて頂くとうれしくなっちゃいます。

機械式はオーバーホールも必要だし、クォーツや電波時計と比較すると精度の問題もありますが、BREITLINGに関して言えば本当に精度は良いと思います。また質感が本当に良いです。
だから変に飾っておくだけでなく、普通に毎日つけてます。(基本的に何でも使ってナンボと思ってるので(笑))
だからこそ、愛着がどんどん出てきますね。オーバーホールも長く使いたいからと言うのもありますし機械としての必要なメンテナンスはしっかりしてやりたいと言うのは自分の考えです。(車やカメラも同じですよね)

そう言う意味で車・バイク・時計・カメラって共通項目があるんでしょうね。だから自分はどれも好きなんだろうなぁ~ってあらためて感じました♪

ちなみにデジ一は使ったら必ずパフパフしてますよ(笑) そして除湿庫(簡易ケース)へ収納です♪
2010年2月20日 21:38
こんばんは~~

腕時計ですか、

オイラは今は全然つけなくなりましたね~

使ってたのはGショックでした…

高価ないい物は持てませんデス…

コメントへの返答
2010年2月20日 23:20
どもども♪

FREEDを購入するまでは10年間電車通勤だったので時計は必須でした。
FREEDの次に高価な物と言えばこいつになります(^^)v
良い相棒なんですよ♪

ちなみに、カジュアルな服装の時は電波時計のGショックを愛用してます♪

プロフィール

「洗車初め http://cvw.jp/b/623316/28797160/
何シテル?   01/02 15:04
はじめまして、久々のマイカーです。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サプライズ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 21:08:48
Vision カーボンペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/05 18:03:02
TOYOTA BATTERY INSULATOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/10 08:32:02

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
DOP 右側パワースライドドア 無限フロントグリル ETC ACコンセント ラゲッジトレ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation