• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月07日

デッドニングの効果!

デッドニングの効果! どもどもケンちゃんです。

昨日は音響関係のプチオフしてました。
初めてお会いしたキャロレールさんをはじめ、何時もの面々・・・・・と音響オフを楽しみました。
参加された皆さまお疲れ様でした。

昨日も音響調整で色々教えてもらって、自分のFREEDの状況が色々見えてきました♪


・・・・・要するに駄目出しされたと言う訳なんだけど・・・(苦笑)

でも色々気付いてきた事もあります。
それはまず、デッドニングの効果!
フロントドアはデッドニングをしているのですが、右ドアについては昨年9月に当て逃げされて
ドアを交換してから、塗装を落ち着かせる為にデッドニングがまだされてない状態となってます。
つまり左ドアはデッドニングされていて、右ドアは無施工・・・

その状態で色々調整すると、どうしても左の方がしっかりした音がなってる感じがある事に
今日気付きました。
つまりデッドニングは音響には大切なんだと・・・・
本にも書いてるし、皆言ってる事だけど、デッドニング効果については自分は今まであまり
実感がなかったのが正直な所・・・

ちょっとした事に気付いてちょっと嬉しかったり♪
そんな今日この頃です(^-^)

さて、西日本オフ用に名刺でも作ってみよっと(^^♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/07 21:01:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年3月7日 22:04
こんばんは~

ドライヤーで温めてでも、早くデッドニングしましょう!

それか両方無い状態にするとか・・・(笑)

音や音楽、聴きまくってね(。-∀-)化♪
コメントへの返答
2011年3月7日 22:10
どもども~

今日は『いきなり質問電話』失礼しました。

通勤の道中で色々調整してみてます。

っで左のみ、右のみだけでツィーターとウーハーの調整してて・・・・『んっ?』
何か右の音量が小さい様な気が・・・
って感じでした。

あと、DSPはハイローコンバーターのゲイン調整の加減でかなり音量が変わって、ゲインを上げ過ぎるとノイズがでます。昨日のキャロレールさんの半分くらいのゲイン調整で丁度良い感じでした。
2011年3月7日 22:23
こんばんは~

昨日は、長時間お疲れ様でした!

やっぱりデッドニングの効果は高いんですね~
FREEDで初めてやってみたけど 納得しちゃいます

僕も今日は、きえたかさんのお店に行く間に 
いろいろ調整してみました(^o^)
でも、なかなか上手くできないもんですねぇ(^_^;)
コメントへの返答
2011年3月7日 22:45
どもども~

昨日はお疲れ様でした。

早速、kuromaさんと同じコンソール用のカップを3個注文しちゃいました♪
ダイノックの貼り方も教えてもらっておおきにでしたm(__)m

kuromaさんのナビは色々調整機能があって羨ましいです。
2011年3月7日 22:24
|ω・`)チラッ♪

フロントドアのデットニングは重要ですよ・・・なので早急にデットニングしましょうね~(笑)

その後、じっくりタイムアライメント調整を楽しみましょう(。-∀-)ニヒ♪
コメントへの返答
2011年3月7日 22:46
どもども~

デッドニングは早くしたいんだけど、もう少し暖かくなってからしようと思ってます。

それまでは、調整方法を色々身につけようと毎日あれこれ弄ってますよ~

そして・・・わけわからん状態に陥ってます。


まめ吉さんに聴かせる事が出来る様になるまでお会い出来ないかもしれません(笑)
2011年3月7日 22:24
デッドニング・・・

ちょっと寒い時期ですが、とてもいい運動にもなりますよね(笑)

私も今日、調整の一歩を踏み出しました

DOPナビなので出来る事は限られてますが・・・(^^;

いろいろ情報交換お願いしますヽ(´ー`)ノ♪
コメントへの返答
2011年3月7日 22:52
どもども~

デッドニング材料は買ってあるんですが、気温が低いと貼りつきが悪くなるので暖かくなるのを待ってます^_^;

DOPのナビでも音響に強いモデルはあるんですが、おいらもscissorさんも調整機能が少ないモデルみたいですね。

プロセッサー取付けます?(笑)
2011年3月7日 23:04
( *´艸`)クスクス
暖かくなったらデッドニングですね♪
是非私も一緒にww     (・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年3月8日 8:40
どもども~

それでは、プチ弄りオフしますか(^^)

おいらは、(・∀・)ニヤニヤしながら眺めとくだけだけど(笑)
2011年3月7日 23:31
こんばんは。

西の方が音ネタで熱いですね。

今日はscissorさんに遊んでもらいましたが、やっぱ楽しいです。

一喜一憂して・・・
コメントへの返答
2011年3月8日 8:42
はじめまして。コメントありがとうございます。

ADGさんのページはチョクチョク覗かせてもらってます。自作ネットワークとか凄いなぁ~って思ってたんですよ。

自分のナビもscissorさんと同じくらいの音響調整機能しかないので、あれこれしながら一喜一憂しております。

って言うか『良くなった』と思ったり『・・・・』ってなったりと浮き沈みが激しいですが(苦笑)
2011年3月8日 9:48
おはようございます(*´ω`)ノ

また音ネタ・・・

気になってまたHU触ってしまうでしょ!(笑)

コメントへの返答
2011年3月8日 18:10
どもども~

また音ネタです。

って言うか他のネタが無いってのもあるかも(爆)

ガンガンヘッドユニット触ってくださいね。
何と言っても@kさんのナビはサイバーナビなんだから♪
2011年3月8日 10:09
うんうん。デットニングは大事だよね。。。

そんなオイラは納車時すぐにしようとしてたことをやっておりませんw

それは『まめ吉』さんのPROを最初に聞いたときに、スピーカー交換してからにしよう。そうしようと思ってから現在に至ります。。。

近いうちに交換しちゃうかな。そんときにツィーターも埋め込んじゃいます。
コメントへの返答
2011年3月8日 18:12
どもども~

デッドニングって重たくなるから、軽量化が好きなおいらとしては・・・ちょっとどうかなって弄りなんですが、音響ではマジで大事なんだなぁ~と実感しております。
はじめて効果に気付いたし!
これも片方だけの状態になってたおかげか・・・^_^;
2011年3月8日 10:20
こんにちは~

先日はありがとうございました┏〇ペコッ

決してめんどくさがりでは無いんですが、まだ荷物片付けていません(爆)

@ケンちゃん、優しい方で良かったです┏〇ペコッ(笑)



コメントへの返答
2011年3月8日 18:14
どもども~

こちらこそ遠い所からお疲れ様でした。
その後無事鳴ってますか?

おいらの中ではキャローレルさんは超面倒くさがりと認識してますよ(笑)

おいらは優しいかなぁ~
あくまで悪代官と呼ばれてるので(。-∀-)ニヒ♪
2011年3月8日 21:35
こんばんは~

先日は(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪

↑騙されてますよ [壁]・m・) プププ

結構暖かくなって来てると思うけどな~
自分もこの前見せたのを貼りつけたけどちゃんと貼れたで
あれも寒いと付かないんだけど大丈夫やったから 

もし、やるなら2枚程キープしとくよ
コメントへの返答
2011年3月9日 8:20
どもども~

日曜はおおきにでしたぁ~

多分騙されてますね(゜_゜)
っておい!(笑)

今日とか朝3℃やったで・・・
まだまだ寒い寒い
駄目駄目(-_-;)

でも2枚ほどキープでお願いしますm(__)m

プロフィール

「洗車初め http://cvw.jp/b/623316/28797160/
何シテル?   01/02 15:04
はじめまして、久々のマイカーです。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サプライズ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 21:08:48
Vision カーボンペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/05 18:03:02
TOYOTA BATTERY INSULATOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/10 08:32:02

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
DOP 右側パワースライドドア 無限フロントグリル ETC ACコンセント ラゲッジトレ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation