
どもども、ケンちゃんです。
今日は、仕事が終わってから少しだけ弄りんぐ♪ タイトル通りナビの取り外しをしました。
っと言ってもFREEDでは無く、会社の後輩の車(日産 グロリア)のナビです(笑)
(厳密にはお父さんの車との事)
初度登録から13年経過してる事もあり、今回プリウスに乗り換えるとの事で、
グロリアに装着しているナビを友人に譲る為に、取り外して欲しいと頼まれて作業してました。
日産グロリア! ミニバンが流行ってる現在ではあまりみない車格のあるセダン。
内装も嵌め込みだけでなく、ネジを使用している事も時代を感じます。
でも作りは良いんですよね。ガッチリしていて高級感があるんですよね。グローBOXとか最初から
イルミネーションが付いてるし(^^)v
廃車にする車とは言え、人様の車ですから内装は傷付けない様に、ナビの配線も傷つけない様に
取り外しました。
作業は外すだけなので、大した事ないのですが、アンテナの配線とスピードセンサーの配線を外す
為にピラー部や足元の内装を外します。
そうこうしていると、後輩が、『私も手伝える事ありますか?』っと聞いてきます。
『えっ????』って感じです。
そう、後輩は女の子。まさか車弄りなんかしたいなんて思ってもみませんでした。
後輩:『私、こう言うの嫌いじゃないんですよ。よくは解らないんですけど・・・』
後輩:『プラモデルとかも作ったりするのは好きなんですよ(^^)』
ケン:『マジで(@_@;)』
ケン:『じゃあ、このアンテナを外すのと、ピラーのカバーを装着してみる?』
そんな事で、フィルムアンテナを外してもらったり、外したピラーパネルを装着してもらったりしました。
これが中々器用にするんですよね。驚きました。
グロリアの購入した時の話とか、普段仕事中では出来ない会話をはずませながらの作業は楽しい
時間でした。
明日は、新車の納車。こっちまで楽しみになってきました♪
あっそうそう、画像はブログの内容とは関係なく、先日エーモンの会員になった時に申し込んだ
弄りネタの冊子が届いたので撮影してみました。ビール飲みながら読んでみます♪
Posted at 2010/02/11 00:44:30 | |
トラックバック(0) | 日記