
どもども、ケンちゃんです。
先日、ショコラッチさんの好意により安く
アンプを手に入れる事が出来た訳なんですが、アンプを装着するには、
色々準備が必要みたい・・・
おおまかに書くと、
1、アンプを駆動させる為のメイン電源線とヒューズ(族に言うバッ直化ですな)
2、ナビから出ているスピーカー線をアンプに繋ぐ為のハイローコンバーター
今回購入しちゃいました~♪ 画像のオーディオテクニカ製の4チャンネルにしてやったぜ(^^)v
3、ハイローコンバーターとアンプを繋ぐRCAケーブル
このケーブルも色々種類や性能があるみたいで、一応オーディオテクニカ製の
Rexatシリーズ OFCラインケーブル AT7725をチョイスしようと思ってる。
ちょっと高いのだがこの選択は如何な物か???
4、アンプからスピーカーまでのスピーカー線
これはまだ何にするかは検討中(勉強中)だ。
5、スピーカー
アルパインのF17Sが欲しい。凄く欲しい。
現在のフロントに装着しているDDL-R17Sはツィーターと共にリヤに回そうと思ってる
ハイローコンバーターを先に購入したのは、ハイローコンバーターの取付け位置でアンプまでのRCAケーブルの長さを決めようと思ってるから。アンプは2列目シート下に設置しようと思ってるんだけどね(^^)
大体のラインの長さを決めて行かないとRCAケーブルもスピーカー線もメインの電源線の長さも決めれないから・・・
っとまぁ多少の妄想も含みながらチマチマやっております。
スピーカー購入は大分妄想だな(+_+)
Posted at 2010/12/01 21:45:46 | |
トラックバック(0) | 日記