どもども、ケンちゃんです。
2月も終わりですね~。3月には西日本オフが開催されるんで楽しみです。
前夜祭から参加予定なので、参加される皆様よろしくですm(__)m
年末年始に装着したアンプやスピーカー交換で今までした事が無かった音響
弄りを楽しんでるんですが、現状最大の問題として HONDAディーラオプション
のナビGathers製 デュアルサイズSSDナビ VXS-102VFIの音響機能の無さが
最大の課題・・・
音響関係で調整出来るのは、スピーカーバランス(画像左)と僅かなイコライザー
(画像右)のみ・・・・・

せっかく取り付けたアンプやスピーカーだけど、関西メンバーで音響に詳しい
まめ吉さんには気持ちよく駄目だし・・・
そんな駄目出しの様子はこちらから
ナビ自体を交換する余裕はないので・・・(って言うかFREED購入当時にまさか音響
弄りをするなんて夢にも思ってなかったから(-_-))
何とか『たいむあらいめんと』とか調整出来る様に出来ない物かと色々物色して・・・
・・・・・・
見つけました(^^♪
ALPINE PXA-H510 デジタルサウンドプロセッサー!
パーツレビューはこちらから♪
こいつより、更に上位機種があったり、カロッツェリア
DEH-
P940 等のヘッドユニットを買う事も考えたんだけど、予算や取付けでの加工の事を考えてコイツにしてみました。
今の自分の音響システムに追加できる事も確認出来たので、時間を見つけて装着
してみます♪
こいつで、少しは調整幅が増えていい感じになりそうな予感(^。^)
イケル気がする♪
パーツレビューが100個目になったけど、まさか音響系が100個目になるとは・・・
みんカラ始めた時には想像出来なかったな(苦笑)
ホンマはALPINE ビッグXが当たれば一番良いんだけど(-。-)y-゜゜゜・・・
Posted at 2011/02/28 17:42:33 | |
トラックバック(0) | 日記