どもども、ケンちゃんです。
皆はゴールデンウィークは如何お過ごしでしょうか?
おいらは朝から網戸の掃除をしてました(年末さぼってたので・・・・・)^_^;
っで以前からグダグダだった音調整を・・・
まずツィーターの向きをウーハーとの繋がりを気にしながら調整してみました。
この時点で・・・良いのか悪いのかだんだん解らなくなってきてたり・・・
そして、音調整でベースとしている曲を聴いてみて、ナビ側のイコライザーの調整!
DSP(デジタルサウンドプロセッサー)側はフラットとしておきます。
と言うのも、ナビ側のイコライザーがフラットの状態だと、異様に音が歪むんですよね。(ノイズが出てる感じもあったし)
DSPとの相性なのでしょうか??? この状態が常においらをイライラさせてました。
基本全ての周波数でレベルを同じだけ下げてたのですが・・・・曲を聴きながら歪む
ポイントを探って調整していると! 良い感じな雰囲気が!
見つけたかも!
この調整位置覚えとこっと♪
そして新たなデッドニング素材もGETです♪
いつもおいらの音響をバッサリ斬ってくれる、まめ吉さんから譲って頂きました。
その名も
カールロック♪

っとまぁまぁ良い感じになったと自分では思ってるのだが・・・・・
またバッサリ斬られるかもと思うと怖くなります(>_<)
ちゃんと調整出来たら『ピンポーン!』って鳴ってくれる機能があれば良いのに・・・
と思う今日この頃。
※頑張ろう日本! 心は一つ! 小さな力が大きな力に!
Posted at 2011/05/03 13:42:06 | |
トラックバック(0) | 日記