
どもどもケンちゃんです。
タイトル通り、『無い』んです。
先日購入した『バキュームメーター』を装着しようと、FREEDのボンネットを開けて・・・・
えぇ~と・・・プレッシャレギュレータとサージタンク(スロットルボディーからインマニにいくまでにあるBOX)に繋がってるゴムホースはどれかいな?
えぇ~と、これはブローバイを吸気に戻すホースやろ・・・・これは違うな・・・これはスロットルボディーを適温にする為の水ホースやろ・・・う~ん・・・『無い』
あっ、吸入空気量を測定してそうなセンサーがサージタンクに直接繋がってる・・・・
ここに、ホース繋いで分岐させるのは、何となく嫌やな(センサーの測定値が変化したら嫌やし・・・・)
あっ!ブレーキのマスターバックに繋がってるホース・・・っておい! そこはアカンやろ・・・・
う~ん、サージタンクに穴あけてニップル装着が一番ベストな方法か・・・・
たかがバキュームメーター装着に何か面倒臭くなってきたなぁ~
穴開けるにしても、一旦サージタンクは外さんとアカンなぁ・・・切屑がエンジンに入ったら嫌やしなぁ~
う~ん・・・今度にしよっと(笑) 寒いし♪
Posted at 2009/12/20 22:11:04 | |
トラックバック(0) | 日記