• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケン ちゃんのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

最初だけかもしれんが・・・(-.-)

最初だけかもしれんが・・・(-.-)どもどもケンちゃんです。

車高調を組んで、はや300km走行しております。(たったの4日で・・・(@_@;))

乗り心地も上々! スタイル最高!って事で大満足してます。

っで今日は、ちょっとだけ微調整を会社から帰宅後にしてみました。

ミリ単位の調整(今日はフロントのスプリング側のイニシャルを少し増やしてみた)で

車高の変化がどれ程あるのか?を確認してみました。

こんな事って最初だけ嬉しくてやるんだろうなぁ~・・・と思いつつのプチ弄り(笑)
Posted at 2010/06/30 22:30:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月29日 イイね!

決戦の時!

決戦の時!どもども、ケンちゃんです。

今日は2010年 ワールドカップ 決勝トーナメント1回戦日本vsパラグアイ戦です。

正直今回は予選リーグ3連敗も覚悟だった事やFREEDのパーツを買いすぎて・・・今回の応援は前回大会のユニフォームで我慢してたのですが・・・

決勝リーグ進出なので・・・・・買ってしまいました。

日本代表ユニフォーム♪


日本代表ユニフォームはレプリカとオーセンティックって言うのがあって・・・自分はオーセンティックを購入!
こいつは、実際に選手が着用する物と同じ仕様。
しかも、ワールドカップ時には金色の文字で対戦相手および日付、競技上等が記された物を選手は着用するのですが、本日のパラグアイ戦用の記念ロゴも同様に入ってるマジモンです(^^)v
このロゴは買ったお店では最後の1点でした(^^♪


今回は、ユース代表の時から知っている遠藤選手の7番をチョイスしました♪
デンマーク戦で見せたフリーキックを今日も決めて欲しいです。7番は好きな番号でもあります(*^_^*)


前回のドイツ大会の時のユニフォーム(左)と比較してみました♪


前回大会用(左)と比較♪ 背中側

前回の時はサッカー選手で大好きな中田英寿選手の物をチョイスしてました(^^)
ちなみに自分が好きなサッカー選手は、ジーコ(元日本代表監督でありブラジル黄金の中盤の中心選手)、そして中田英寿選手、今回の大会で言えば遠藤保仁選手です♪


予選リーグ突破だけでも贅沢だと思ってます。でもでも今日も勝って欲しい!
ベスト8進出は日本代表が経験の無い世界!
このユニフォームが歴史の1ページと同じ物となる様に祈ってます!

頑張れ日本代表!

今日はこいつを着て応援だぁ~




Posted at 2010/06/29 20:38:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月27日 イイね!

車高調取付けてから♪

車高調取付けてから♪どもども、ケンちゃんです。

今日も子守で、自宅待機を昼過ぎまでしておりました。






昨日取付けしてた時は凄い雨だったのに、今日は良い天気♪
リヤ後方から撮影してみました♪


今日は関西メンバーにオーディオ関係のイベントに誘われてたのですが・・・・行けませんでした(>_<)
珍しいイベントだったので逝きたかった・・・・

天気も良かったので自由の身になってから、ディーラーに行ってきました♪
昨日、車高調を取りつけたので、ヘッドライトの光軸のずれと、フロントタイヤのサイドスリップを確認しに行きました。(※一番上の画像)

ちなみに・・・ノーマル時の車高の数値♪(会社の水平な場所で測定(^^)v)


RS-R車高調 Best☆i装着での車高数値!


何時もお世話になってるディーラーの検査ラインで測定させてもらいました♪
フロントがノーマル比30mm、リヤが40mm程度のダウンとなりました。
ガソリン残量等同一条件では無いので、前後ほぼ35mm程度のダウンとなりますね。
ディーラの工場長さんにも『綺麗に落ちてますね~♪』と言われました(^^)v


車高が変わると当然、ヘッドライトの光軸が狂います。FREEDはHIDなのでオートレベリング機能もある事から、初期設定とかも必要かな?と思ってたのですが、極端な前下がりや後ろ下がりのセッティングじゃない限り初期設定等は不要で、一般的な調整で済みました。
『前後とも綺麗に車高が落ちてるから殆ど狂い無いですよ♪』と言われました(^^)v

次にサイドスリップの測定は、フロントショックを取りつけた際にキャンバー角度を少し付けた事や車高が低くなる事からキャンバー角度がつく事でタイヤの片減りが懸念されるので、測定してもらいました。
キャンバーが少し付いてるのでフロントのトーはややイン側になっていればタイヤの片ベリも防げるからイン側に調整しようと思ってたのですが、測定結果はインに3mm程度となっており、ショックが馴染んでくると少しアウトよりになってくる事が予測され良好だったので測定だけして調整は無しにしました。
ハンドルのセンターも狂って無かったので、とりあえずこの状態でヨシとしました♪

少し近所を走ってみたのですが、乗り心地も良く異音や不具合も無く良い感じ♪
ムフフな感じです(^^)v

そして最後に、髪を切りに行ってきました。みんトモさんのブログを見て、散髪したくなったので、『イケメンになる様にカットして下さい!』と何時もお世話になってる美容室に行ってきました(笑)

昨日今日のオフ会に行け無かったけど、充実した週末でした(^^♪



Posted at 2010/06/27 19:11:39 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月26日 イイね!

こまけぇこたぁいいんだよ!! 格好良けりゃ♪

こまけぇこたぁいいんだよ!! 格好良けりゃ♪どもども、ケンちゃんです。

今日は、雨の中、先日購入していた車高調を取付けてました。

すると会社の先輩であり、みんトモさんでもあるこの方が遊びに来てくれました。

MAZDA CX-7に乗られており、しかも今回自分が装着したRS-R製車高調整を装着されてたりします♪


っで作業前のマイFREED フロントフェンダーの隙間がステキ・・・


そんな訳で、車高調導入♪
左:RS-R製 Best i(フロント用)、右:ノーマル(フロント用)


あまり落とし過ぎるのは使い勝手も悪くなるので、ノーマル比25mm~30mm程度落とすべく、調整です。


リヤのショック部の調整もキッチリ測って調整です。



・・・・・きっちり測定し調整して推奨値より10mm~15mm程高く調整したつもりが・・・

ほぼ推奨値・・・・

会社の先輩もRS-RのBest iを装着しており、『説明書通りの設定すると、推奨設定値より低くなった』と、作業終了後に教えてくれました・・・(>_<)
もっと早く言ってよ~(@_@;)




まあ、こまけぇこたぁいいんだよ!! 格好良けりゃ♪(笑)

明日はディーラーに行って、とりあえずフロントのサイドスリップと光軸だけ調整してこよっと。

そんな1日でした。
Posted at 2010/06/26 20:58:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月21日 イイね!

プレミアムブラキッシュ・パールに装着♪

プレミアムブラキッシュ・パールに装着♪どもども、ケンちゃんです。

週末からAXIS STYLING製の ハイパーLEDテールのパーツレビューや整備手帳が溢れてますね(笑)

自分も購入元は違いますが、新型テールを装着して紹介したわけなんですが、その装着した新型テールを会社の同僚が見て『良いっすね~』と羨ましそうに眺めてたので、4色から選べますよと教えてあげました。

どうもクリアレッドが気に入ったみたいです。

そんな話を煌さんとしていたら、『自分クリアレッドを買ったんで、試着してみます?』とありがたい申し出があったので、お言葉に甘えて新型テールをお借りして会社の同僚のFREEDに装着してみました♪

そんな様子はこちらから(^^)

会社の同僚もかなり気に入ったみたいです。

自分もクリアレッドにするかブラックにするか悩んだんですが、クリアレッドかなり良い感じ♪
個性を出し過ぎず、自然です♪ ノーマル風を好む方にはお勧めですね(^v^)
プレミアムブラキッシュ・パールに乗っておられる方に参考になれば幸いです。
試着させて頂いた煌さんおおきにでした(^^♪ 会社の同僚もかなり気に入ってましたよ(^^)v


・・・・け○にゃんさぁ~ん、プレミアムブラキッシュ・パールに装着するとこんな感じだよ~
買わないのぉ~?(笑)
Posted at 2010/06/21 23:19:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「洗車初め http://cvw.jp/b/623316/28797160/
何シテル?   01/02 15:04
はじめまして、久々のマイカーです。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  123 45
678910 1112
13 14151617 1819
20 2122232425 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

サプライズ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 21:08:48
Vision カーボンペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/05 18:03:02
TOYOTA BATTERY INSULATOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/10 08:32:02

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
DOP 右側パワースライドドア 無限フロントグリル ETC ACコンセント ラゲッジトレ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation