• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kk56521のブログ一覧

2010年02月15日 イイね!

極太コラボレーション☆

極太コラボレーション☆本日はBJ@FIT_GD1さん主催の姫路オフ会に参加してきました。

何故姫路に??と思われたでしょう!?

月曜日ぐらいにみんカラのマイページにオフ会情報にDISという文字が!?

何なのか興味がわき、クリック

極太アースと同じようだが、アーシングとは全く違い、点火するコンピューターのノイズを除去するというものらしいです(^^);;

現地について驚きました。
岡山プチでは、多くても10台も集まりませんが、本日の参加台数23台だったそうです。
アルファード、ベルファイア、エルグランド、フィット、フリード、パッソ、シビック、エアウェイブ、ゼスト、インテグラ、S2000。

飛び入り参加したので、エルグランドの配線図が解らないとの事で、急きょ配線図を取り寄せてもらう事に…
暗くなってきたので、場所を移動しようという事で姫路の秘密基地へ!!

到着後、配線図を持ってきていただき、インスト開始(詳しくは整備手帳にUPします。)
あっという間にインスト完了☆
極太アースとDISのコラボが完成しました
インスト後、皆さんと鍋を食べ楽しいひと時を過ごさせていただきました。
本当に今回は飛び入り参加だったのにも拘らず、皆さん暖かくしていただき有難う御座いました。

帰る時にエンジンをかけ、アクセルを踏むと極太アースを付けた時にも感激しましたが、今回も同様に車体が軽くなったと実感出来ました。
高速に乗り爆走して帰って来ましたが、走りは少し変わったかなというぐらいでしたが、めちゃくちゃ静かになったように思えました。
ストップ&ゴーでは本当に軽くなりました♪

今後も参加させて頂きたと思いますので、宜しくお願いします。


4月に岡山のサーキットを借りて走行会をやろうという話もでましたので、岡山支部で参加しましょう♪
Posted at 2010/02/15 00:23:22 | コメント(11) | トラックバック(1) | 日記
2010年02月12日 イイね!

初GETぴかぴか(新しい)カメラぴかぴか(新しい)

初GETこの車を購入して、来月で2年になりますが、初キリ番GETしましたぴかぴか(新しい)カメラぴかぴか(新しい)

2年も経たないのに、33333kmを越えてしまいました冷や汗

しかも、休みの日にしか乗ってないですダッシュ(走り出すさま)

では、今から実家に帰り、明日大阪オートメッセにてイメージガールをGETしまくりますウッシッシグッド(上向き矢印)
Posted at 2010/02/12 21:47:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月30日 イイね!

長距離運転が原因?それとも・・・

ニスモのサスに交換してから、ブレーキの効きぐあいが少し違和感を感じながらも、先週ダイナランドに行ったのですが、やはり以前と効き具合が違いました。

効かない訳ではないのですが効き始めが遅く、先程Dラーに行ってきました。

担当者に伝え点検してもらうと異常はありませんでしたが、やはり今月5000km以上走らせている事もあり、ディスク等に汚れがたまっていたと言われ、前後とも掃除をしてもらいました。

掃除をしてもらってから、元に戻り安心して明日瑞穂ハイランドに行けそうです♪



あっ!?
それともう一つサンルーフを付けている方に質問です。
高速走行をすると前側のサンルーフのサンシェードというのでしょうか?あれがビビビビと振動で最近うるさくて、押さえると鳴りやむのですが、これは仕方ないのでしょうか?
対策等あれば教えていただけませんか(><);;
Posted at 2010/01/30 14:40:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月18日 イイね!

岡山プチを参加出来なかった理由(涙

岡山プチを参加出来なかった理由(涙本日岡山プチに参加された皆様、寒い中お疲れ様でした。

僕も本当ならば参加する予定だったのですが…
残念ながら参加出来ませんでした。

その理由は

昨年12月初めに購入していたnismo S-tune サスペンションキットとnismo スタビライザーキットを地元の知り合いの働いているSPABにて昨日からピットインさせていました。

今朝に仕上がり、昼には戻り参加する予定でしたが、作業が長引き戻る事が出来ませんでした(涙


気になるインプレですが、
ピットから駐車場に移動させただけで、全く違う車のような反応でした。

走る分には前から後ろまで補強をしたので、純正で満足していたので交換はもっと後でもよかったのですが、遂に装着しちゃいました。

サスが変わると乗り心地も全然違うんですね!?
カッチカチになった感じがします。

補強を入れているせいか、ガチガチです。

中国池田から高速に乗り岡山まで爆走させましたが、めちゃくちゃ安定しているのにびっくりしました。
どれだけスピードを上げてもしっかりしているのには、驚くばかりです。

さて、一通り補強、足回りを弄ったので、次は何をしようかな(笑


という事で、今日は岡山プチに参加出来ませんでした(涙
Posted at 2010/01/18 00:00:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月11日 イイね!

記録更新車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

記録更新昨日は栃木県のハンターマウンテン塩原に滑り行って友達の家で、7時間の睡眠を取り、11時半東京ICに乗りました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
今日は80kmをキープし、前回の記録を更新させようと、エコドライブムード

焼津ICを超えた東京ICから180km地点まで残り走行距離700kmが表示され、本当に燃費計が壊れたのかと思いました冷や汗
順調に走っていましたが、美合PA手前から豊田JCTまで6km渋滞30~50kmでの走行車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
6kmと表示は出ていたが、記録更新の事を考えると若干イライラどんっ(衝撃)
渋滞を抜け順調に走行するが、やはり名古屋辺りから交通量がグッと増え名神より新名神の方が通過時間が少なく表示されていたので、豊田JCTにて新名神へ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
東京から350km走行し、残り走行距離500kmを切る鉛筆
出発し5時間車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
Nonstopで400km…一度も休憩を取っていなかったので4時30分土山SAで20分休憩喫煙

瀬田西~京都東渋滞の為、京滋バイパスへ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
大山崎JCT名神に合流し茨木ICまで渋滞とボケーっとした顔

実家のすぐ近く高槻バス停手前東京から475km地点で残り走行距離400kmを切る鉛筆
その後は渋滞もなく順調に猫2
龍野IC通過時東京から589km地点、残り走行距離300km切る鉛筆

8時15分無事岡山IC通過、東京から657km、残り走行距離220km鉛筆


帰りの走行距離は667km
今回もノン給油にて帰って来れましたうれしい顔手(チョキ)
満タン給油し54.8Lガソリンスタンド
今回の燃費はぴかぴか(新しい)12.1km/Lぴかぴか(新しい)でしたウッシッシ手(チョキ)
ルーフボックスをつけていない状態なら、どれぐらい出るんでしょうかウィンク

ちなみに帰り気付いたのですが、行きはナビに目的地をSETしナビ通りに走ったので、新名神を通りませんでしたが、帰りは新名神を通ると40kmぐらい短く、アップダウンが名神より少ないので、燃費upに繋がったのかなと車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

今回の走行距離は1912.5kmでした冷や汗

画像の右から3つ目が行きの燃費で、1番右が帰りの燃費ですカメラ
Posted at 2010/01/11 22:19:29 | コメント(13) | トラックバック(1) | モブログ

プロフィール

「冬仕様終了ダッシュ(走り出すさま)
何シテル?   03/13 10:30
平成20年4月に2.5ハイウェイスターブラックレザーを購入。 本当はライダーが欲しかったのですが、泣く泣く2.5ハイウェイスターを… 今では、せめて3....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
これからドンドンかっこよくしていきます手(パー) さっそく25日にマフラーアースをインストール ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation