• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zero fightのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

嵐だぁ~ 雨だぁ~(涙)

嵐だぁ~ 雨だぁ~(涙)明日から、四月ですね~

春がやってきますね~♪

せっかくの、土曜日ですが雨....(涙)

そして、嵐のような突風が...(汗)

春が来て、暖かくなるのは嬉しいことですが...

この時期は、毎年恒例の アレ。。。。



20年以上、連れ添っていて離れていってくれない花粉症。。。。(涙)

毎年、万全の体制で迎え撃つのですが.....引き篭もりになりそうです。。。

えっ? 花粉症の話題はいいって?(笑)

そんなこんなですが...ちょっと雨も止んでお出かけ?と思ったのですが



嵐のような風が。。。。(涙)

今日は何やら...埼玉県方面で怪しげな会合があると...噂が。。。



この方 と この方 がどーやら参加されるとの情報をキャッチした....

でも  のような人と会合だったら....(汗)













んなぁ~わけないっっ....(爆)











ちょっと覗きに行こうかなぁ~っと思って.....

ピカピカに洗車して、ゴミも、花粉も寄せ付けないようにカバーをかけてた
zero号を目覚めさせようと....



カバーを取り外そうとしてたら...またもや大雨が...風が....


完全に...心が萎えました。。。。(笑)

行く気持ちが薄れていって....そのままカバーを元通り。。。。(爆)

やっぱ本日は、引き篭もり病かな(笑)

このような、ピカピカ君を装着した軍団らしいのですが.....



何台も集まると笑えるかも~♪


ところで....まるっきり話題を変えますが、スマホデビューして三ヶ月ほど

すっかりと使い方も慣れてきました。

今まで、PC を自宅で触れないときは、みんからも見れませんでしたが

これがまた便利で~みんなのブログも何してる?もチェックできまーす♪



なかなか、平日はコメは入れれませんが、いいね!を入れさせていただいてまーす♪

四月は春の交通安全運動が始まります。。。。(大汗)

みなさん....バビューンはほどほどに、安全運転で~♪


さぁ~日曜日には箱根方面に朝連でも..... あ"っ..

そこは花粉の巣窟だったか....またもや行く気が萎えた。。。(汗)
Posted at 2012/03/31 16:54:12 | コメント(18) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2012年03月25日 イイね!

退院しました~♪

退院しました~♪先週、なんやら、かんやらと....

事件が(爆)ありましたが、無事に

退院しました~♪ 

全てが元通りに~下の  カーテシも見事に装着~(笑)



レオナ兄貴のプロデュースによる、「退院お迎えに一緒に行って、肉食うぞツアー」が

開催されて~(笑) ここに 行きました~♪

まずは、ツアー参加の隊長と待ち合わせ高坂SA でコーヒー飲んで待機。。。



んっっ~♪ 隊長も今日は早めに登場~ さぁ~出発。。。。。

で....ボキの愛車入院先の北の基地(Jファクトリー)へ到着♪ 挨拶もそこそこに

ぐーさん号を拉致して 4名で肉食いに~(いつもの、みはら)


何故か隊長はいきなり...こんなものを持ってきてます。(大汗)


今日はみーんなこんな感じのステーキ♪ いつ食っても美味すぎぃぃ~



で...んっっ? 食後の隊長が持ってきたものは.....












おっさん....

お子様かっっっ!





まぁ~今日は許す。。。。(爆)



北の基地で社長さんと談笑して、本日は帰宅~♪

完璧な手術で退院できました~ありがとうございました。


帰りの、上里SA でトイレの神様にご挨拶して、解散~♪

このトリオ3台は...いつもの、親父紳士会か?(爆)




本日の退院にお付き合いしてくださった、レオナさん、隊長、ぐーさん、ありがとう♪

来れなくても、いろいろと心配して下さった皆、ありがとうございました。

で....先週の、3/21(水)に「美味い魚が食いたいぃぃぃ~ツアー」が、都内の某所

と言うか(笑) 九段下の有名な魚轍で開催~




刺身はもちろん、美味しいものを食べに行きました~

特に...マグロのかま焼きは絶品でして....あぁ~美味かった~



で、もっと珍しいものが.....

yuki さんのスカート姿.....(爆) 初めて見たかもぉぉ~ 珍しいので撮っておきました。



とりあえず、盗撮風にも撮っておきました~(激爆)




宴も盛り上がった時分に...2から3さんに美味しいお土産も貰い♪ ありがとう♪




前日に激怒していた... この事件 があったために...


この日、参加の皆から.... 








もちつけ....  もちつけと....











あっ...「落ち着け」と励ましもあり、箱換え寸前が押し止まり。。。。(爆)

仲間ってありがたいものです。。。はいっ!


もう少しでアルファロメオジュリエッタを買うところで...
Posted at 2012/03/25 19:53:24 | コメント(23) | トラックバック(0) | 入院(ピットイン) | 日記
2012年03月20日 イイね!

流行り物だが要注意~(汗)

流行り物だが要注意~(汗)東京スカイツリーです。

東京スカイツリー駅なるものを通過し

初めて近くで見ました~って....スカイツリーの

話題ではありませんが。。。。(爆) 本題は...

カーテシー装着♪(この話題はもう飽きた?)


3/17(土)に、今流行りのカーテシ装着に行きました~♪



DIY に挑戦するyuki さんも見学に~(笑)



最初の施工の、レオナ号より開始~ 昼には〒Akko も到着して皆で昼食へ~

〒Akko 号の助手席に初乗車~ おっ....オシャレ~


近くの Sizzler でボキはステーキを食します♪ 



ここは、サラダーバー だけで充分なボリュームです。(汗)

昼食を済ませて帰ると..zero 号の施工に着手♪




黙々と作業が進んでましたが....(滝汗)

トランクが開かない....全てを元に戻しても....

トランクが開かない....(超滝汗)

どーやら、コーディングが何やら.....(涙)

レオナ号 S3 はまったく問題ありませんが...TTS は問題大有りのようです。

結局....トランクが開かない原因は不明のため、作業を中止となりました。

ディーラーで原因調査が必要のようです。。。。

果たしてカーテシは装着できるのか~(汗)

トラブル発生のため、〒Akko の施工は後日に繰越となり~ ごめんな。。。(涙)
























                で....








様子見応援隊でやってきた、隊長のアズキ号があわや....(怖)

アズキ号の後ろに立つ、黄色い円の女性に気が付かずバックして...あわや...





人身事故寸前...(滝汗)



何やら、かんやらと...大汗連続の一日でした~

大声で危険を教えたボキに感謝しなさーい。

カーテシを施工、改良する場合は、要注意で、コーディング手法が詳しい

ショップで作業を行わないと、車のコンピュータ君がへそを曲げるようです。


そして、翌日の 3/18(日) は大黒デー♪




皆さん、お疲れ様でした~ ←あっさり終了~(爆)


この後、皆は遊びに行くようですが....ボキは...コンピューターの診断を

してもらいに、ディーラーへ....

で入庫するも、翌日にはデイライトを消せ、ホイールを純正に戻せと、命令され~

でないと、作業には取り掛からないと....初めから言えよボケ。。。

AUDI のルールなら仕方ないですね...いいんです...

車検を通せとは言ってません...トランクが開かないんです...

困ってるときに助けてくれない事...絶対に一生忘れません。

デイライトにしていると、オイル交換もしない規則だそうで...

あの売れなくて泣いてた AUDI が売れるようになると、偉くなったね~(爆)

何を保身するのか知らないが、お客様に自分達の規則を押し付けとけばいいじゃん(呆)

AUDI という車は大好きだが、日本で売っている奴らは大嫌いになったな。

で...困り果てて...北の基地(ジェイファクトリー)に相談したら、



作業予約で忙しいですが、何とかします。。。 心強いお言葉で

本日、愛車を預けてきました。

困っているときに、助けられた...一生忘れません。。。。

帰りは、電車で~(笑)





何気に、旅行気分で楽しいジャン♪

さぁ~カーテシちゃんと点灯してくれるかなぁ~トランク開くかなぁ~

乞うご期待~って....(爆)



PS

話題のカーテシは こちら で買えます。


Posted at 2012/03/20 18:08:51 | コメント(28) | トラックバック(0) | 入院(ピットイン) | 日記
2012年03月14日 イイね!

改めて紹介します。。。。(照

改めて紹介します。。。。(照




ボキの彼女です♪♪♪。。。(照

















           えっっっ!?









はいっ....妄想です。。。。(汗)








雪見隊で行った湯西川温泉のかまくら祭りで.....





アズキの爺様がこんな事いきなりしても、笑顔でピースをしてくださった、平桜子(櫻木亜木子)さん


琵琶奏者の美人なお方。。。。(照


何気に気になって調べたら結構有名な方で....(汗)




  ↓ こんなステキな演奏に琵琶奏者で参加してあります♪ かっちょいい~




ファンになりました....誰か知ってる方は紹介してください。。。。(照

                                     3/14 なのでいいじゃん♪




                     よ
                    ↓
で.....もうそうは.....もうそう。。。。。







                (笑)


           






==================== ここからが、本題です(笑) ===================


これは.... ここで 取引された。。。。



カーテシーランプ♪



自宅の部屋で、試しに点灯してみました~♪




あひゃ♪   いいじゃん。。。。。(驚)


装着が楽しみだ....楽しみだ....

ドアを明けたら足元に点灯。。。。こりゃしびれる~♪


PS

みなさん、3月14日くらいは自宅に早く帰りましょう♪
Posted at 2012/03/14 20:02:21 | コメント(15) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2012年03月11日 イイね!

TASM 雪見隊 2012-3-10

TASM 雪見隊 2012-3-10 昨年12月に TASM で雪を見に逝き隊が

前回、あまりにも、楽しかったので~

第二回を決行~♪ やっぱり楽しすぎ~(笑)


スタッドレスタイヤを装着している、レオナ号に


自宅までお迎え~♪ 本日は、助手席でお茶のみ友達で参加しまーす。



で....出発するも川口付近で大渋滞....(汗) 事故渋滞でした~


何とか、遅刻せずに到着~♪ 朝からレオナさんとカレーパン食ってます。(笑)


鉄の掟で定刻出発予定でしたが....遅刻者が...今日は待ってやるとするか(笑)

さぁ~10分ほど遅れで出発~ 今日は雨降りです。


本日、幹事のぴょん号に並ぶと...助手席のおっさんが...(爆)
早くも朝から中指立ててますよ...元気な爺やなぁ~ と言うかアホ?(爆)


気を取り直して...改めてぴょん号♪ (助手席、隊長)


続いて、ダフ屋号(2から3)♪ (助手席、ぐーさん)


次は~黒みつ号♪


おぉ~次はネコゾウ号♪


んっっ? いつもはS4 だが...本日のquattro7号は....???



と...ボキが同乗しているレオナ号で本日の目的地へ爆走しまーす♪

で...まずは、ここに到着。



とーぜんですが...地獄の階段を進みます。。。(大汗)





いい景色だぁ~ 和みますねぇぇ~(素)



    


               はいっ!





とーぜん、いつもの流れシリーズ♪ 「落ちて流れて~もう帰ってこなくていいよ~」


まだまだ、続くよ~(笑)




そろそろ、ほんとに落ちるな。。。(爆)

こちらでは、吊り橋に三匹のサル? と思ったら~ ここでも落ちるんかいっっ!(笑)



完全に落ちるシリーズは....定番化となりました。(笑)

ここには、駅があり丁度、上野に向う電車が♪ 本日欠席のチタンさんの代わりに
撮影しときました~(笑)



途中でダム探索....貯水は完全に凍ってます。



で...ここにも、踊るおじさんが出現したのでボキは凍りつきました。(爆)
相手にすると、怖いので無視しときました~


踊るおじさんは、今日は一人でトンネルの爆音走行を楽しんでました。。。うるさいぃぃ~


あっ...そうそう...この氷の場所でもやっとくか...って...もういいって(笑)


遊んでたら腹が減ったので、昼飯タイム~



はいっっ! 皆でむさぼり食いタイム~



やっぱ、これ食ってる人が...(爆)



さぁ~満腹~次行くぞ~♪

で....500m ほど歩いて到着~ お決まりの約束で(笑)



何故か、楽しそうにかまくらへ入る~♪




夜になると小さな沢山のかまくらが、ライトアップされて、ステキになるようです。


ステージのようなかまくらで、落ち武者狩り~打ち首じゃ~と遊んでたら...




そこは、琵琶奏者の平桜子、こと櫻井亜木子さんのステージでした~(汗)

とても哀しげでステキな伝承ありがとうございました。

さぁ~みんなたっぷり遊んだよねぇぇ~満足だよねぇぇ~ 風呂行くぞ~♪

当然ですが...温泉でーす♪



あぁ~さっぱり...きもちいいぃ~ 入浴中の写真はレオナさんがアップ♪

で...冷たいジュースを買うつもりが、ボタンを押し間違えました~...って...
隊長も何故かボタンを押し間違えたらしいです。(爆)
(今日は運転しませんから~よい子は飲酒運転はだめですよ)。


さぁ~まったりしたし...そろそろ帰りますかぁ~

途中、例のブツを貰い。。。(Yuuさんレオナさんの闇取引商品)



そして、イタリアンで夜飯をまたまた、むさぼり食って~那須塩原ですが、
すっかり夕暮れです。








すっかり夜になった東北道を走る~♪ 走る~♪ おれーたーちー♪と帰路に着きます。


途中、最後の川口SA でトイレの神様にご挨拶して解散~♪ おつでした~。。。
すでにどっぷりと、夕闇です。



あっ...東京スカイツリーだ...と思って撮った一枚。。。見えるか?(爆)


今回は、スタッキー君の発生無く...トラブルも無く楽しい休日でした~
参加の皆さんお疲れ様でした~♪



PS



発売されたばかりのこの車(S5)の持ち主は....発表を乞うご期待~♪
Posted at 2012/03/11 02:32:55 | コメント(22) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「車検の忘備録 http://cvw.jp/b/623528/46026825/
何シテル?   04/15 15:17
A6からTTSへそして、CLA45 AMG からC43 AMG カブリオレに 初のオープンカーを楽しみたいと思います。 オープンカーからのまさかのSUV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 16:26:13

愛車一覧

BMW X2 zero号 (BMW X2)
ロードバイク(自転車)を積んで出かけようを コンセプトに車を探していたら、この車に 出会 ...
メルセデスAMG Cクラス カブリオレ zero 号 (メルセデスAMG Cクラス カブリオレ)
ダイヤモンドホワイトに紺色の幌でオーダー ダイヤモンドグリルが嫌いなのでC63タイプ の ...
メルセデスAMG CLAクラス zero 号 (メルセデスAMG CLAクラス)
久しぶりに、欲しい車に出会いました。 オプションてんこ盛りにしたら 金額が...(汗 ...
アウディ TTS zero号 (アウディ TTS)
久々の左ハンドル♪セダン(A6)より小回りがきいて東京の街では走りやすいです。 乗っ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation