• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zero fightのブログ一覧

2012年03月03日 イイね!

今頃かっっっ! 昭和さようなら~

今頃かっっっ! 昭和さようなら~

3/3(土) 耳の日ですか~(笑)

いい天気でしたね~♪ こんな日は~

お出かけ~....いや...

先週、仕事が忙しくて~出かける

気力は...なかとですよ。。。←博多弁(笑)

花粉も降り始めたようで....(涙)

え~っと....トップの写真は耳の日?だから黄色い耳かきでは、ありませんよ~(爆)

某オークションにて 1750円で買ったLED T10 の電球で今更ですが~(笑)


ルームランプを昭和の光から...平成の光へ~♪





今頃....交換かっっっ!(爆)




DIY の詳しい交換方法は こちら を見てください。


で....疲れた体に鞭打って....こんなことも。。。



高圧洗車にて水が入りブツブツ状態になったプロテクションフィルム(左前)を

剥がして、貼り直しをしました~♪

綺麗になりましたね~(嬉)




今日は秘密兵器も購入して、万全の体制。。。。。



秘密兵器とはこれ♪


ガスボンベストーブ...





マンションのため駐車場は電源が使えずヒートガン(ドライヤー等)が使えないんです。。。(汗)

このため、フィルム系は伸ばす、乾かす、しっかり貼り付ける、が出来ず

大変困ってましたが、このストーブ 3600 円 寒さもしのげるし、近くで当てて熱を加えて

フィルムも伸ばせまーす♪  やったね♪ つかえるーー♪

あ~疲れた.....

といっても、まだ休めません。。。。(謎)

こんな物を作りました~ 何かって? TTS 用アンダーエプロンのプロテクション

フィルムの左右です。 



え~っと誰のかって?  さぁ~?(爆)

Posted at 2012/03/03 22:29:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2012年02月27日 イイね!

やっぱ房総に暴走だなぁ~....とベタな題名で。。。(笑)

やっぱ房総に暴走だなぁ~....とベタな題名で。。。(笑)2/26(日) 朝です♪

今日は東京マラソンです。。。。

と言っても参加しませんが...(爆)

首都高速が渋滞する予定だったので

早めに出ますが...アレ? 混んでなーーーい?(汗)

なので....当然ですが、早めに到着~♪ 集合場所の幕張PAには

見覚えのあるブルーの爆走S3 さらに早く到着していた、おじちゃまがポツンと...(爆)


本日の主役、みっちゃんも早めに登場~って...この三人衆はいつも

集合早いよね~(笑)

アイライン兄弟車~♪


さぁ~今日は海鮮でも食いに行くぞ~!  って....んっっ?




       

             隊長参加~!





と言う事は...本日は魚関係は終了~(汗)

隊長も遅刻せずにやってきたので、〒Akko を拉致りにしゅっぱーつ...(爆)



これから大活躍するであろう、装着したばかりのレーダー探知機も見たぞ~


さぁ~全員揃ったし~ 出発~ って...昼食ですが...←ここ重要ね♪

で....トンネルです。。。。(爆)



さぁ~来ましたよ~初の二重奏~ 爆音わらえるぅぅ~(爆)






おっ....またまたトンネルだよ~







   爆音うるせぇ~(爆)



楽しく遊んでたら到着~♪  初のそろい写真~by 田園風景



ちょっと寒いけどお外の席で楽しみましょう♪


そして、みんなで美味いソーセージやピザを貪り食いまーす♪(笑)





はいっ!  うまかった~ 食後のカフェオレがまた美味いのなんのって...



腹ごしらえも終わったしさぁ~行くぞ~って... ↓ に到着~♪



ちょっと、おっさん...おもいっきし被ってますが。。。。(爆)



こらこら....そこのおっさんそんな事は止めなさいって....(汗)



だから....何でそんなに嬉しそうやねん。。。。(爆)



エロイ爺 は、ほっといて..... ↓ こんなところにやってきました~





海が綺麗でいいところだぁ~


と言う事は.....           はいっっ!



恒例の流されシリーズ♪  火曜サスペンス編~(爆)



Akko もデビュー♪



もっとカガメェェ~....まだまだ修行が足らんな。。。。

ところで...地震が来たら津波がこの高さまで来るのか....(恐)

レオナの兄貴が、海を見つめて....何想う~♪ アレだな。。。。(笑)




途中、綺麗な場所で愛車の撮影なんかしてみまーーす♪





次にはこんなところに寄って.....



このクソ寒いのに食ってしまいました...(汗)



途中、またまた...綺麗な場所で撮影~♪  って....それかいっっ!

流されシリーズもっとシリアス編♪ (ここでも火曜サスペンスシリーズ風に)



みっちゃんもデビュー♪(爆)



そんなこんなで遊んでたら、帰る時間が....

最後にこんな所で休憩して♪




菜の花がきれいです....もうすぐ春ですね。

んっっ....宮ヶ瀬にも居た踊る変なおじさんが居たのでシランプリしました~(笑)



で....ここでも流れシリーズって...おいっっっ!

「どーもすいませんって」 誰に謝ってんねん。。。。(爆) アホやなぁ~



ここで、みっちゃんが美味しそうなカレーパンを一人だけ食べてたのは内緒です。(笑)


そんなこんなで、楽しい一日でしたが、ここで解散~♪

お疲れ様でした~  〒Akko チョコありがとな~♪

そんで....渋滞の京葉道路を帰りましたとさ。。。。(汗)



道路情報を見ると....東関道が空いてる? そんじゃ~

ガラ空き~ やったね♪

途中、迷走あり、爆走ありの楽しいツーリングでした、主催のコナン(みっちゃん)
ありがとう♪ ご苦労様でした~

また走りましょう~♪



本日の爆走隊  隊長、レオナさん、コナンさん、〒Akko さん、ボキ...でした。
Posted at 2012/02/27 23:32:30 | コメント(22) | トラックバック(0) | 爆走 | 日記
2012年02月25日 イイね!

やっぱり雨の日は♪

やっぱり雨の日は♪このお方が写真のような

ステキなことをやってます。(羨)

情報を電話で、ゴニョゴニョと話して

ネットでいろいろと見てたら.....

違うものまで見つけてしまいました~(汗)

そしてついつい、ポチットして...

今日の土曜日は雨で、絶好の引き篭って黙々と作業をする日に決定♪

ステキなカーテシは、あのお方から手配してもらい装着が楽しみ♪ 楽しみ♪



到着したのは...で...これは...んっっ.... 何だ??





そしてカーボンシート加工して...おぉ~♪






おぉ~ お目目に、カーボンアイライン~













むむむっっっっ!
 ....こんな感じで完成~♪



いいんじゃな~い♪(笑)


Posted at 2012/02/25 21:50:26 | コメント(16) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2012年02月19日 イイね!

大黒~昼飯へ...真鶴方面は超渋滞~(汗)

大黒~昼飯へ...真鶴方面は超渋滞~(汗)第3日曜日の本日は

定例の大黒デー♪

今日はポルシェやらBMWやら

いろんな車が多すぎ。。。。(大汗)

そんな中、本日ようやくお目にかかれた

新ぺちゃ号、TTS からこの車に箱替えでーす♪ (ルノーメガーヌ)



中々、いい面構えで....

純正でこのバケットシートが...(驚)



むむっっ....このインパネ廻りは。。。。



ステキな後姿。。。。(汗)



むむむっっっ....やる気にさせるオーバーフェンダー。。。 いいじゃん♪

という事で、ぺちゃさんナイスでした~いい車で~(素)




で....昼食へしゅっぱーつ♪  アレ? 3番隊が行方不明だ...(笑)

とりあえず、走る♪ 走る♪ おれーたーち♪ hiro hiro号 は後姿が極悪に~(爆)

新しいホイールかっちょいい~♪



途中の平塚SA で変態 編隊を整えます。



今日は、車種も色もすべてバラバラで~珍しいぃぃ~(驚)

編隊を整えたにも関わらず.... 三台とはぐれてしまい~

隊長とボキは途中から下道へ~ 石橋IC まで走行でした~ hirohiro号、レオナ号、ヤマニー号

の三台より、下道が20分も早く到着とは。。。(爆)

今日の真鶴方面は激渋滞~(大汗) きっと箱根付近の積雪の影響かなぁ~



本日の昼食はこちら♪ 初登場~ (レンガ屋さん)



食べかけのアップ~♪(爆)


洋食ランチ~


和食ランチ~


何故か隊長だけデザート~ 何だよ~うまそージャン♪


今日はチタンさんは、大黒に来てないと思ったら....こんな所で畑を荒らしてるのか...(爆)



今日はここで解散でーす。。

大黒参加の皆様、お疲れ様でした。

そして、昼食参加の皆様ご苦労様でした~♪ またよろしくお願いします。






前日の土曜日にDIYでホルダーは完成系になりました。

ドリンクホルダーは必要ないので、下にはデジカメなどを入れるためのトレーで
上部にはスマホ用のホルダーを装着して、充電用の配線も完成しました~♪



使いやすーい♪ やったね♪


Posted at 2012/02/19 19:20:31 | コメント(26) | トラックバック(0) | 大黒デー | 日記
2012年02月13日 イイね!

伊豆へ爆音隊~いい色になったね~♪

伊豆へ爆音隊~いい色になったね~♪2/10(金) に午後から無茶休みで

装着したマフラーですが、400km 走行したので

いい色に焼けてきて、音も素敵になりました~♪

吹かすと爆音へ~(笑)


土曜日に、隊長と肉食いマフラー装着ツーリングを予定してましたが、前日に作業完了のため

そんじゃ~伊豆まで爆音ツーリングへ行くかぁ~となり出発~♪


とりあえず集合の海老名SA でお初の尻並べ~♪ マフラーいい感じ~


まずは、腹ごしらえに(サドルバック)へ出発~



やっぱりここは、とりあえず番長止め~(笑)



相変わらずですが、この景色は心が和みます。



今日は、みっちゃんの代わりにカレーを....それもシーフードで~(爆)
生臭いにおい攻撃~♪



隊長は胃にやさしいと言って、ハンバーグなんて食ってます~




さぁ~お腹もふくれたし、出発~

伊豆シーサイドの有料で、ベストポジションにて撮影♪ 撮影♪



いいケツだ~ねぇぇ~  マフラーもいいねぇぇ~




せっかくなんで、城ケ崎海岸で吊り橋の見学でも~♪




アズキのおじちゃんのせいで、1km も歩いて吊り橋へ....(汗)

吊り橋の直ぐ近くに駐車場があるやん....

まっ...いい運動になりました~(大汗)

で....このショット...(汗)  幽霊かと思ったら、思いっきり見切れてますがぁ~



ここで流れて行ってシリーズですが....迫力が足りません。。。。

読者はもっと刺激を求めています。 刺激をね♪

との激に....隊長がんばりました~



こんな、絶壁の場所ですが....



「そのまま落ちてハワイまで流れていって~...」

って....やってるほうも、撮ってるほうも....怖いちゅーの....(激汗)

ここ落ちたら大変なことに。。。。(笑)




初めて見に来た吊り橋で~す♪



いい撮影スポットなのでツーショット撮影♪




ここで...さぁ~箱根まで温泉に行くかぁ~って....もう夕方だろよ。。。。

この時間だと無理。。。(爆)

だってそろそろ...黄昏ショットの時間ですが...




途中、小腹が空いたので、うどんでも食べるかぁぁ~ と大磯SA で

ボキは「ちくわうどん」 ♪

で...アズキのおじちゃんは....カツどんかよっっ!(爆)



どっぷりと日も暮れて、渋滞の東名高速を帰りました~♪



お疲れでした~  次は親父会で温泉行くぞ~♪


マフラーいい感じでーす♪




爆音も笑えます♪

Posted at 2012/02/13 21:43:01 | コメント(21) | トラックバック(0) | 爆走 | 日記

プロフィール

「車検の忘備録 http://cvw.jp/b/623528/46026825/
何シテル?   04/15 15:17
A6からTTSへそして、CLA45 AMG からC43 AMG カブリオレに 初のオープンカーを楽しみたいと思います。 オープンカーからのまさかのSUV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 16:26:13

愛車一覧

BMW X2 zero号 (BMW X2)
ロードバイク(自転車)を積んで出かけようを コンセプトに車を探していたら、この車に 出会 ...
メルセデスAMG Cクラス カブリオレ zero 号 (メルセデスAMG Cクラス カブリオレ)
ダイヤモンドホワイトに紺色の幌でオーダー ダイヤモンドグリルが嫌いなのでC63タイプ の ...
メルセデスAMG CLAクラス zero 号 (メルセデスAMG CLAクラス)
久しぶりに、欲しい車に出会いました。 オプションてんこ盛りにしたら 金額が...(汗 ...
アウディ TTS zero号 (アウディ TTS)
久々の左ハンドル♪セダン(A6)より小回りがきいて東京の街では走りやすいです。 乗っ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation