• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zero fightのブログ一覧

2012年08月21日 イイね!

夏休み~最終日の月曜は....

夏休み~最終日の月曜は....昨日の月曜日で、夏休みが

終わりました.....(涙)

しかし...今週の金曜から月曜日まで

夏休みの第二段が始まります~♪(爆)

とは言っても...朝は会社に行きたくねーなー


から始まり~会社で仕事しいても~ 眠っっっ! かったるい。。。。(汗)

今日は~そんな~とってもやる気ナスな一日でした~(涙)


さすがに~昨日の月曜日は、大黒の酷暑と笑いすぎで、疲れてて~何処にもお出かけする元気が

わいてきません~(汗)と言うことで....ボキの愛車 zero号の維持りの日に決定~♪

そろそろ、エアクリーナーの清掃をしないと~前回の清掃から10,000kmは走ってます。

外してみると~ぐわっっっ! よごれてーらー(滝汗)




と言うことで~ こちら に清掃方法を~ 分解方法は こちら で興味のある方はご覧ください。

いやぁ~すっかり吸気音が元気になり~加速感が蘇りました~♪

K&N フィルター装着の人は~たまには(10,000km目安で)清掃してくださいね~


ところで....話は変わりますが....

ジェイファクトリーさんに土曜日に行った時に貰って飲んだ~「愛のスコール」って知ってますか?



脱脂乳をベースにした発酵乳を独自製法で発酵、炭酸水を加えた炭酸飲料。

1971年、南日本酪農協同の木之下利夫社長(当時)が趣味の磯釣りへと出掛けた際、昼食に

持参していた牛乳と炭酸飲料をうっかりクーラーボックスの中にこぼしてしまった。

しかし社長はその光景に何らかの閃きを感じ新たな飲料の製作へと乗り出す。

そして研究を重ねた結果誕生したのが乳性炭酸飲料「スコール」である。

よ~く家に帰って考えてたら~故郷の博多で若いころによく飲んでた。。。。。



青春時代の飲み物やった~♪(涙)

当時の宣伝は.....




昭和の時代たっぷりな。。。。(笑)



PS

今度の日曜日は~ ここ でツーリングです♪ 時間がある方は参加しませんか?

Posted at 2012/08/21 21:38:22 | コメント(20) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年04月07日 イイね!

男はやっぱり、足元はオシャレに♪ 

男はやっぱり、足元はオシャレに♪ 四月になりましたね~

別れや、出会いの季節です。

そのため毎日、宴会が続きお疲れモードです。

二日酔いで寝不足の体に鞭打ってイジリ~♪



ドアステップのカーボンシート加工♪ これはやってる人少ないね~♪

かっこいいかも~♪

くわしくは こちら を見てください。。。




マットも変えてるし、カーテシも付けたし...カーボン加工もしたし~

足元のオシャレは完了~



いや...マジ疲れた。。。。(涙)
Posted at 2012/04/07 21:43:13 | コメント(16) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年02月03日 イイね!

天使が舞い降りた日~♪

天使が舞い降りた日~♪はいっ! こんばんわ~


この ブログ だと PC 使えないんじゃ~???

そーなんです....しかし...

天使が舞い降りて来ました~♪



と言っても おじさんの天使 ですがぁ~



DELL の使ってないPC のアダプターを持っているから貸してあげるよ~っと...

その素敵な 天使 の方と木曜日に美味しいもつ鍋パーティーを♪



いやぁ~美味かったし♪ アダプターも手に入ったし♪ 幸せ~♪(笑)




で.....





今日は 必殺の無茶休暇~♪





でも....よく考えたら。。。。。(大汗)



我が家には.....(爆汗)





こなにPC もあったし.....




ipad2 も持ってたんだぁぁぁ~(爆)

すっかり忘れてたわけでは無いですが.....

とりあえずは復活~♪

で....今日は....洗車の日~♪

で高圧洗車していたら先日、貼ったプロテクションフィルムの一箇所がぁぁぁ~(涙)

少し剥げて....水浸入。。。。(滝汗)



手直ししましたが....(涙)

まーしゃーない。。。。。 こんなもんですな。。。。。

で....気を取り直して新たにフェンダーにハリハリ~♪ してみました~





疲れた~(汗)



さぁ~明日はみはらへ上州牛をまた食いに行こうっと♪

そんな訳で復活しました~♪ 


Posted at 2012/02/03 21:57:52 | コメント(16) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年01月19日 イイね!

本日は恒例の無茶休みで....(笑)

本日は恒例の無茶休みで....(笑)
毎年、この時期になると

仕事が忙しい....(汗)

そんな忙しいにも関わらず

休暇を取り こんな事を してました~(笑)


この間、飛び石によるフロント廻りを板金塗装修理をしてきれいになったので~防止策を♪

透明の 3M ハイプロテクションフィルムを購入して貼り貼りに挑戦~♪

とりあえずは、アンダーエプロン、フロントバンパーを完了しました~




何気にうまくいったかも~




ボンネットは無理なので....また時間が出来たらサイドフェンダーのフロント部に

挑戦したいと思います。

Posted at 2012/01/19 22:08:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年11月19日 イイね!

雨の休日は...DIY ♪

雨の休日は...DIY ♪今日は朝から雨ですね~(涙)

すっかりお出かけする気力が...

まぁ~遊びすぎなので、いい休養かな?

こんな日は車のメンテでも

と....言うことで....

 
誰とは言いませんが~やり直し~と ここで 厳しく叱られたので~(爆)

ちょっと凹みました~(嘘、爆)

ラグーナオフ会に行く前日に、実は一生懸命こんなことをしてました。


こんな物をポチットとして買って....(テールレンズフィルム)


テールレンズを外して...



一生懸命....家族の応援もしていただき...

貼ったのはいいのですが....



   



げっ.......


                                           



                                               ゲッツ♪ じゃ無いよ



なんじゃこりゃ~(涙)












はいっ! 伸ばしすぎて、上部にプチプチと...酷いことに~(汗)

何とか左側はまあまあな貼り具合でした...



このまま自分への戒めのため、ラグーナには貼ったまま参加~(爆)

こんな感じで~


で...一つ分かった事が....ブラックボディのためレンズを暗くすると
何となく極悪号へまっしぐら。。。(素)

やっぱし、きたねーし、極悪だし剥いじゃえ~



って....簡単に剥げ無いじゃん。。。。(涙)


貼ったばかりで、こんな感じだと何年かすると....(大汗)





剥がすの結構大変かもぉぉぉ~(汗)



それでも、一生懸命に剥がして元通りに♪


ついでに、誰かがやってた(黒みっちゃんですが)....これも挑戦~



おっと....とってもいいジャン♪





またまた、ついでに以前から試したかった、カーボンシートへクリアー塗装を
したみたら、どんなになるのかなぁ~っと疑問に挑戦。



ツヤ有りのシートへ変身♪  何の問題も無く使えそうです♪ 

雨の土曜日....久しぶりにこんな事をやってみました~♪

前日、飲みすぎで~ちょうどいい休養だぁ~(素)


黒みつシート貼り貼り師匠。。。こんな感じでよろしいでしょうかぁぁ~(笑)


最後に... 「DIY いつも成功する事なかれ、失敗し腕上げろ」  本日の教訓...(爆)
Posted at 2011/11/19 15:23:48 | コメント(16) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「車検の忘備録 http://cvw.jp/b/623528/46026825/
何シテル?   04/15 15:17
A6からTTSへそして、CLA45 AMG からC43 AMG カブリオレに 初のオープンカーを楽しみたいと思います。 オープンカーからのまさかのSUV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 16:26:13

愛車一覧

BMW X2 zero号 (BMW X2)
ロードバイク(自転車)を積んで出かけようを コンセプトに車を探していたら、この車に 出会 ...
メルセデスAMG Cクラス カブリオレ zero 号 (メルセデスAMG Cクラス カブリオレ)
ダイヤモンドホワイトに紺色の幌でオーダー ダイヤモンドグリルが嫌いなのでC63タイプ の ...
メルセデスAMG CLAクラス zero 号 (メルセデスAMG CLAクラス)
久しぶりに、欲しい車に出会いました。 オプションてんこ盛りにしたら 金額が...(汗 ...
アウディ TTS zero号 (アウディ TTS)
久々の左ハンドル♪セダン(A6)より小回りがきいて東京の街では走りやすいです。 乗っ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation