• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリスキンのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

フロントスポイラー装着!!

ども、来週は人生初のF1観戦ということでワクワクが止まらないブリスキンです(*^^)v

昨日はいい天気でしたが、今日明日・明後日と台風直撃にも関わらずに洗車をし、朝霧高原をツーリングしながら目的地に行き、7月29日に行われたバリスサマーフェスタ2012で注文したGVB用フロントスポイラーが完成した為、取付をしてもらいにバリスの工場がある相模原までドライブしてきました。

装着前


装着後


横から


スポイラーを装着したことにより、ボリューム感が増して良い面構えになりました♪
取付の作業をずっと見させて頂きましたが、「やべー超かっけぇ」って感じで終始顔がニヤケっ放しでした。(まぁ帰り道でも二ヤついてましたけどねぇwwww

スポイラーを着けたことによってバンパー部が低く、ノーズが前に出ているため自宅の駐車場の段差は大丈夫なのか?という不安が過りましたが何とか大丈夫でした・・・

自宅の駐車場にて


(;一_一)・・・セーフ!!(内心:スレスレじゃんよ・・・
この状態で指を入れてみたのですが、3本しか入りませんでした・・・
この状態だと、お世話になっているDにどうやって出入りすればいいのだろう・・・(;´∀`)
スポイラー下部にゴムプレートでも着けますかね?

今夏にの取付でフロント・リアは終わりましたが、

サイドスカート部にパーツが取り付けられてないため、不恰好でありますが冬のウィンターフェスに合わせるつもりですので、2か月ほど我慢ですねwww

バリスさん、昨日は取付をして下さいましてありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2012/09/30 13:43:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年12月05日 イイね!

納車

納車富士で事故ってから、丸2か月経ってようやくGVBが納車されましたよと。

納車したばっかで、GDAとの違和感に慣れない状態で乗っていますが、慣れるのも時間の問題でしょうww

すでに不満なのが、シートを一番前にしても運転のポジションがうまく取れないってことですかね?(身長というか、足が短いせいなのか?・・・orz)

燃費も東京・自宅間だけでしたが一応リッター約10kmは出ましたね。
今週、通勤使用でどれだけの燃費が出るかが問題ですが、地道に上げていきます。
弄りもチョロチョロとやっていきます。


まぁ、とりあえずこれからよろしく頼むぜ、相棒!
Posted at 2011/12/05 11:25:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年10月20日 イイね!

とある交換の土曜日とエンドレスだった日曜日?

さて、この前の土曜日はテクノオートさんでチョンタさんから頂いたスリット入りのローターを交換しました



ローターを交換した画像は携帯のバッテリーが切れたため、画像なしです・・・(T_T)
ロータ―交換するのに大した時間はかからないだろうと思ってましたが、キャリパーの位置を延長するためのステーが当たったりして、なかなか作業が進まないのでAVOのサービスに電話をしたところブレーキ廻りの一部を削らないと付かないとのことでした・・・;;

まさか、加工を前提として商品開発しているとは思いもよりませんでしたww

と、ローター交換をしている途中にボクサー音と共に見なれたレプ車に乗っているとみーさんでした。
焼津の方へ用事があったのとついでに例のブツの見積もりを取るために寄ったらしく、誰か来るとは思っていなかったので驚きました=w=

交換が終了して、ちょろちょろと乗ってみましたが良く聞きますねーww
でも、パットの減りが速そうでお財布には優しくはなさそうですww


さて、日が変わって日曜日。



地元のコックピットでエンドレスとHKSの即売イベントをしていたので寄ってみました。
スタッフさんと話していたら、

スタッフさん:「乗ってみますか?」

俺:「えっ?いいんですか? 乗らせてください!!」

スタッフさん:「じゃあ、ナビシートへ」

orz

ですよねーww運転なんてさせてくれないですよねーww

つーわけで、エンドレスのデモカーのエボⅩに乗りました。
エンドレスのデモカーだけあって、ブレーキも足もエンドレス製。
足もエンドレスが作っていたのは知りませんでしたね~・・・

エボに入っていた足は、Function Xで前後の減衰を15で設定されたもので、ハンドル操作した時にロールがあまりなく、クイックな運動性を出してました。
エボは初めて乗りましたが、なんか反則じみた性能してるなぁと感じました。
どおりで、みなさんバケモノと言うだけのことはあるなと感じた日になりました。

試乗して、ZEAL(エンドレスが出しているサスのブランド)のサスが好感触だったので、いつか入れてもたいですね=w=;

写真サイズは調整してないので右側が切れてますので(笑)
Posted at 2010/10/20 23:09:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年08月05日 イイね!

関東遠征報告

さてさて、関東へ遠征に行ってから約一週間経とうとしてます。
なんですぐにブログ書かないんだろうね、俺ってww

まぁ、そんなこんなで7月31日に埼玉にお住まいのチョンタさん家までパーツを取りに行ってきました―。
何を取りに行ったかというと、これ↓

写真のほかにAVOのスリット入りFローターセットとデフオイル、ラジエーターの強化ホースを受け取りに行ってきました。

何事もなく受け取りに行ったのですが、実は目的地に着くまでに色んなことが・・・・ww
埼玉まで普通に首都高で行けるはずなのに、ナビがいらない空気を読んでくれたらしく・・・

国会議事堂→東京ドーム&後楽園遊園地前→東京大学と素晴らしい道案内をしてくれたお陰で3時間程で着くはずの予定が4時間半も掛けて行くことに・・・(T_T)

まぁ、事故・トラブルなく行けたので良しとしよう (笑)

無事受け取りが終わり、さてどうしようかチョンタさんと相談をし、納車前の車を見に東京スバルの営業所へ(営業所の名前忘れた・・・orz)行きました。
営業所に着いてから目に留まったのは新しいインプレッサの試乗車があり、ジロジロと穴が空くほど見た後、せっかく来た記念と言うことで乗ってきました。

さて、試乗した感想は自分のインプよりも乗り心地がすごく良く、全領域でのパワーが均等に出ること、ギアの入りがスムーズに入るなど運転している間はテンションが上がったまんまでした。
そして、新しいインプが欲しくなってしまったので、後6~7年はフルモデルチェンジは無く、アプライド変更で出てくると思うので、次はこれにしようかな?と考え中ww(全くなんて贅沢なんだろうね?ww)

新しいインプを乗り回して店内で寛いでいるともう晩飯の時間になっていたので、営業所近くにあるラーメン屋さんの半チャーセットがおススメとのことで行きました。
セットがおススメとの事だったので味噌ラーメン・半チャーセットを注文してみたら、これだよ・・・

写真で見ると分かんないだろうけど、普通にラーメン一杯と普通のチャーハンを単品で頼んだかのような量が出てきて、ポカーン(゜o゜)な感じにww
残してしまったら悪いので一生懸命食べたんですけどねぇ・・・

見事に惨敗しました。

チョンタさん曰く、「奥さんと一緒に一つ半チャーセットを頼んで、2人で突いて十分な量ですww」と、ニヤニヤしながら言ってました。なんという孔明ww
おまけに、挑戦した方々は皆食べきれなかったそうです・・・
一緒に同行するはずだったユンケルを召喚したいくらいな気持ちになりました。マジで!!

とまぁ、そんなこんなで終わった関東遠征は面白かったです。
チョンタさん、31日は一日付き合って頂き、本当にありがとうございました。

で、日が変わって昨日の4日に某駐車場でタイヤ交換しました。

ホイールはワークスのエモーション改、タイヤはDIREZZAのZ1 STAR SPECに組み替えました。
WRブルーにゴールドのホイールもいいですが、ブルーにブラック系のホイールもカッコイイですよね~♪
次は、受け取ったローターを取りつけようかな。
そこまでいったたら、装着オフでもしようかね??

てな訳で、長文失礼しましたーww
Posted at 2010/08/05 23:19:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@☆Kiss☆
こんばんわ。
此方こそ今朝はありがとうございました❗
カラッと晴れた天候で、見晴らしの良い景色が一杯でした🎵

何処かでお会いしたときはよろしくお願いします」
何シテル?   08/20 18:59
インプレッサWRX(GDA)⇒WRXSTI(GVB)⇒エクシーガクロスオーバー7(YMA) 人生で3台目の車は、初のATですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
次期モデルでS:HEV搭載を待っていたが、国内終売ということで駆け込み購入。
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
GVBからの乗り換えです。 街乗りから遠出まで乗り易く良い車ですね♪ リア廻りの剛性が少 ...
カワサキ H2 SX SE カワサキ H2 SX SE
バルカンSからH2SXSEへ乗り換えました。 まさか高額なバイクに乗るだなんて思いもよら ...
カワサキ バルカンS カワサキ バルカンS
人生初のバイクですね。。。 車の免許を取りに行っていたころは、自分がバイクに乗るだなんで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation