• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuFD3Sのブログ一覧

2010年11月06日 イイね!

タイムアタック始動

タイムアタック始動本日よりFDでのタイムアタックを開始するべくオートポリスへいってきました。
今日は友達の徳三君、しばさんが朝からラインセンス走行。
午後は自分とS木君で白銀コンビのFDで走りました。
午後の走行のお手伝いありがとうございました。

今日は久々の走行でタイヤも1部山以下の状態でタイムどうこうということを
抜きに春から変更した箇所の確認とセッティングの方向性の確認の為に走行
しました。
しかし、久々の走行で楽しかった。タイムもそこそこのタイムだし、車の方向性も少しずつ良くなっていると思うので次回が楽しみです。

さて次はいよいよ新品の050を卸すので本格的にアタック開始です。

PS:走り終わって帰る途中にブーコン確認したらOFFになってた・・・
まっ、タイヤがタイヤだしパワーがあっても横向くだけなのでいいけどね(笑)
某氏には集中力が足りんとご指摘をうけましたが(笑)
Posted at 2010/11/06 22:32:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年04月17日 イイね!

コソ練

コソ練APにコソ練に行ってきました。
あわよくば、ベスト更新をねらって・・・。

気温も低くなってなかなかのコンデションで期待していたのですが、
朝1番からの走行であわてて準備、いろんな自分ヒューマンエラー
(単純な作業ミス)でいまいちの状態でおわってしまった(泣)
車事態はもなにも問題はないのですが・・・
今度はミスをしないように万全にして望むつもりですが
(同じ失敗をしないように)
しかし、いろいろ得るものもあったので頭を切り替えるとします。

今期のアタックは一応、終了で今冬にかけます。
冬までやるべきことをやって目標達成できるようにします。

そして、午後はドリ練を見学、その後はバーベキューと
疲れたけど楽しい(?)一日でした。


PS:トトロ氏、チケットありがとう。



Posted at 2010/04/18 10:46:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | その他
2010年03月28日 イイね!

3/27 4Rスポーツ走行

3/27 4Rスポーツ走行久々にオートポリスのスポーツ走行に行ってきました。
枠は14:30と16:30の2枠。

2日前から扁桃腺を腫らして熱が出てしまい病み上がりで頭がボーッとしてたんですが、このチャンスを逃したら又しばらく走れないだろうということで登ってきました。
しかし、走行終了後から又頭がボーッとして熱が出て即効で寝てました。

APに着くと知り合いのGTS-4の方や、友達の夫婦でアルコールさん(笑)
、サポートで走りマニアさんがこられていました。
さらにあとから徳三君もさわやかに登場。

で、いよいよ14:30分の走行開始ですが、思ったより曲がらない・・・
今回、しばさんより格安で譲ってもらったA-050を履いてるんで気合
が入っているのですが空回り状態。
走行枠が終わって次の走行に向けてSETを変える相談をしながら
ダンパーの減衰を変更。
これがうまく曲がる方向に行ったみたいで16:30の枠で気持ちよく
走れました。(伸び、縮みでこれだけ変化があるとは・・・)

16:30の枠は嫌なアンダーがなくなっていたので走りこみに専念。
1周アタック、1周クーリング(クーリングしながら前の周の反省しながら)
走ると、3秒6、3秒1、2秒6、2秒1までタイム短縮して
後1周で1秒に入れてやるって思ったんですが時間切れ(哀)

しかし、方向性が見えてまだまだドライバーでタイム短縮出来るし、SETもまだまだ
これから(なにしろ復活するにあたっていろいろ変更点が多いので自分自身把握できてないので)タイヤもいまだ新品は履いていない。
パワーもハイブーストは温存(今冬ではさらにハイブースト?)

まっ、とにかくあせらずにしかし、確実に前に進んでいきたいと思います。
昨日あった方々、お世話になった方々ありがとうございました。
Posted at 2010/03/28 10:37:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年01月03日 イイね!

走り収め&初走り

走り収め&初走り年末に地元の某所にて昔からの知り合い達と走り収め。
さらに年明けて走り始め(といってもかる~くですが)をしてきました。

今年は春までには月1でAPを走行し、車のポテンシャルを把握し、年末には結果を出したいです。
あせらず、確実に前へ進みたいですね。

あっ、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2010/01/03 21:12:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年12月05日 イイね!

パフォーマンスBOX

パフォーマンスBOX今日、走りマニアさんから先週のシェイクダウンのときのパフォーマンスBOXで
取ったデータをもらいました。
いろいろ興味深いデータでこれから分析して楽しみます。

参考ストレートスピード
メインストレート:235km
3コナー迄:208km
2ヘア:195km
ジェットコースター下り:190km

*シフトUP時にブーコンOFFの為、パワー立ち上がりが遅く車速の伸びが悪い状況です。
ブーコンONだと劇的に車速が伸びるはず・・・(多分5~10kmはちがうはず)

1コーナーボトムスピードで96kmくらいかな?
後は面倒くさいので省略(笑)

ボトムスピードを高めつつ、立ち上がりで速く踏めるラインと足を煮詰めるための資料
になりますね。
ちなみに3秒のデータと4秒台(途中であきらかにスピードダウンしてます)のデータ
を比べてみるとあきらかに4秒台の方が区間タイムよさそうなところもあり今後
走るときの目安になりそうです。

試して走ったことに対してデータで確かめれるるのは非常にべんりですね。
それだけでなく自分の走りの欠点も洗いだされる(笑)
しかし、欠点がわかるということはタイムUPの材料があるということなので
ありがたいことです。

これからはこういう便利な道具をいかに使いこなすかで差がつくんでしょうね。
Posted at 2009/12/05 22:12:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「さて、次のチャンスは?」
何シテル?   02/27 00:14
再スタート開始。 これからリハビリと車を詰めて 2分切り行きたいとおもいます。 APでそれなりの結果が出れば遠征も 行きたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

三角西港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 22:17:20

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
エアコン・ヒーター・オーディオレス エンジン:サイドポート タービン:K-27 デルタス ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation