• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
Progbar
- Progbar 再開 [ "Progbar" George ] 2010/06/08 05:32:52
未だ完調ではありませんが、営業再開致しました。

HammondB-3、山葉CP-80、Leslie122等の演奏機材と40InchesGraphicMonitorの設置、店内飾り付けには、もう暫らく時間がかかりそうです。

bacione da Giorgio
関連情報URL:http://progbar.jp/
- Progbar [ "Progbar" George ] 2010/04/26 13:35:31
Progbar新店舗用の店舗物件賃借申し込み書を提出し、審査に通過致しました。
次の段階は其れに対する賃貸借契約です。

bacione da Giorgio
関連情報URL:http://progbar.jp/
人間のすばらしさを「音楽」というフィールドを借りて世の中に証明してきたPeterHammill(ピーター・ハミル)が、「世界初」の試みに挑戦する。
孤高にして、威厳と繊細さを併せ持つブリティッシュ・アンダーグラウンド・ミュージシャンが前人未到の領域に踏み込むことを自ら決心した。
「向こう側」をピーターとともに目撃しよう。


・出演

Peter Hammill    (ピーター・ハミル)


■日時:

 2010年7月8日(木)  開場 19:30 開演 20:00 東京 青山 「月見ル君想フ」
 2010年7月9日(金)  開場 19:30 開演 20:00 東京 新宿  Pit Inn
 2010年7月10日(土) 開場 19:00 開演 19:30 東京 新宿  Pit Inn
 2010年7月11日(日) 開場 19:00 開演 19:30 東京 新宿  Pit Inn

  日ごとに楽器(グランド・ピアノ、ギター)とセットリストが替わります。


テーマは

 7月8日 「もしもピアノがなかったら」  ギターのみを使用
 7月9日 「もしギターを持ってくるのを忘れたら」 グランド・ピアノのみを使用
 7月10日 ヴァン・ダー・グラーフの曲のみ
 7月11日 「もしもこれが人生最後の公演だったら」


 *今回の公演に関して、ピーターから特別メッセージが届いています。

  「最近ソロ公演に再び大きなやる気を見出し、レパートリーを増やすことに余念がないのは、過去二回の日本ツアーのおかげと言っていい。」


■チケット:

7/8 公演 自由席  前売 8,500円  立見 前売 7,000円  (ともにドリンク別)
7/9-7/11 公演   自由席  前売 9,000円  立見 前売 7,500円  (ともに1ドリンク付)

先行予約開始日 2010年3月24日 (水曜日)22:00

先行予約で完売の場合は、当日券は発売しませんのでご注意ください。
7/10 公演終了後、会場にてファン・イヴェントを開催(無料)します。
詳細は後日、追って発表いたします。
ファン・イヴェントには、どの日の公演チケットを購入したかにかかわらず参加できます。
(ファン・イヴェント専用のチケットはございません)
すべて整理番号付きのチケットとなります。
尚、先行予約にて売り切れの場合はご容赦ください。
Peter Hammill 日本オフィシャルファンサイトにある公演情報は、3月23日火曜日13:30 時点では昨年のものです。
これから修正されますので、それまではBlogをご参照ください。


*** 全公演 ***


・チケットのお申し込み

Office Ohsawa にメール(名前・住所の聞き間違いをなくすため、できればメールで)或いは電話にてお願い申し上げます。
大沢事務所宛まで
必ず、お名前、ご住所(郵便番号も)、ご自宅お電話番号、ご希望公演日、ご希望枚数、ファン・イヴェント参加有無をご連絡下さい。


・お問合せ

big stream 或いは
電話 03-3728-5690 まで。


企画制作 Office Ohsawa
関連情報URL:http://progbar.jp/
Medeski, Martin & Wood 来日公演
関連情報URL:http://progbar.jp/
KeithEmerson氏から連絡がありました。

The esteemed Tokyo Philharmonic Orchestra will perform Keith Emerson's progressive rock composition "TARKUS" newly arranged to an orchestral piece by composer/arranger, Takashi Yoshimitsu.
After reading the full score, Keith cannot recommend you enough to go see this concert....

"well, if you live in Japan or happens to be there."

敬意を評すべき東京philharmonic交響楽団が作曲家で編曲家の吉松隆氏により管弦楽曲へ新たに編曲されたKeithEmerson作ProgressiveRock曲"Tarkus"を演奏する予定です。
総譜を読譜したあとに、Keith氏は(編注:当初、遠方極東での)この演奏会を観にいく事を皆さんに充分御すすめ出来ませんでした。

「まあ、皆さんが日本に住んで居たり(編注:海外在住者が)其の場所にいく事が出来るのであれば。」


新音楽の未来遺産
第1回
rockと舞楽

日付: 2010年3月14日
時間: 15:00 - 17:00
場所: 東京 Opera City Concert Hall
住所: 新宿区西新宿3-20-2
市区町村: 東京, Japan


See more on Keith's Official Japanese Blog Site (in Japanese):
http://blog.goo.ne.jp/keith_emerson_blog/


bacione da Giorgio
関連情報URL:http://progbar.jp/
<< 前へ 6 - 10 / 14 次へ >>
© LY Corporation