ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Erdos]
冒険しよう!
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Erdosのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年09月05日
高知は土佐へ
今日は天気もよく暑い。。。が、土佐へとドライブ。 行きは瀬戸大橋を渡るルートで、帰りは明石海峡大橋を渡るルートにしました。 最近龍馬さんが人気ですが、今回は桂浜が目的ではなく、1000年以上ある土佐和紙の歴史が学べる、いの町紙の博物館に行ってきました。ここは土佐和紙の歴史資料や道具の展示、紙漉き ...
続きを読む
Posted at 2010/09/26 21:37:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ
| 日記
2010年08月19日
敦煌 (第三日夜の部)アメリカンチーズケーキ?
夜はホテルのレストランで中華を食べる。 食後のスウィーツをいただきたかったのだが、レストランにはないらしい。 ないので、同じホテルのカフェにはあるといううので場所を移動。 このカフェは朝食をとるところで、夜はカフェになっている。 ここのテラスは鳴沙山が一望できる贅沢な場所だ。 で、メニューを見て注 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/24 22:52:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年08月19日
敦煌 (第三日昼の部)
敦煌はいつも晴れ。 今日はホテルでクルマ(ランドクルーザー)をチャーターして、朝から陽関と西千仏洞へ。 陽関は敦煌から70kmの所にあるのだが、まわりに何も無い砂漠の中の道を爆走していく。舗装されたアスファルトの道はいいのだが、未舗装のところは360°すべてが道である。そんな砂漠のダート道を普通 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/28 23:14:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
旅行
| 旅行/地域
2010年08月18日
敦煌 (第二日)
敦煌は今日も晴れ。 乾燥してるので、朝晩は涼しい。日中も日陰なら暑さを我慢できる。 朝からホテルの裏を少し散歩。ほとんど砂漠だが水が引いてある所だけ緑がある。 その後、昨日時間切れで追い出された莫高窟へ。さて昨日同様日本語を話すガイドさんと見学。でも昨日のガイドさんとは違う方でした。今日は日本人 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/27 23:16:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
旅行
| 旅行/地域
2010年08月17日
敦煌 (第一日夜の部)
夜は敦煌市内に出かけ、沙州市場のあたりへ。この辺もディープな中国な感じで夜中までお祭り状態。ここでもまた回族料理を食べる。例の羊肉串と適当に注文。すると高校生くらいの女の子が調理するのだが、皮を剥がれた羊の頭部がバンっと置かれ、手で皮か肉かわからんけどむしり取り始めた。ので、写真をパチリ!味はコリ ...
続きを読む
Posted at 2010/09/25 22:23:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
旅行
| 旅行/地域
2010年08月17日
敦煌 (第一日昼の部)
列車にて朝10時頃に敦煌駅に到着! 駅からタクシーでホテルに。西安に続いてまた高級なホテルに滞在したが、このホテルは敦煌市内から離れた所にあり、部屋からは鳴沙山が見えるすばらしいホテルでした。 チェックインを済ませ、ホテルで車をチャーターし、早々と敦煌の莫高窟へ。莫高窟の見学は必ずガイドと一緒に回 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/25 22:10:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
旅行
| 旅行/地域
2010年08月16日
列車で移動(西安ー>敦煌)
西安から敦煌への移動は列車。一応寝台車。 朝からホテルをチェックアウトし、タクシーで西安の駅へ。いつものように渋滞。 駅について、列車のチケットとパスポートを提示し、駅の構内に入る。構内は中国人だらけで雑然としており、なんか薄暗い。。。出発時刻(朝の10時くらい)が近かったので列車にはスムーズに ...
続きを読む
Posted at 2010/09/25 20:54:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
旅行
| 旅行/地域
2010年08月15日
西安の交通事情
西安の交通事情だが、地下鉄なんてものは存在しない。西安駅はあるが長距離移動の駅で西安観光での電車移動はありえない。基本的に公共交通機関の整備がされてない。従って、街での移動はバスやタクシーになる。今回はバスに乗る機会は無かった。タクシーには何度か乗ったがロクでもない運転手が何割かいてるのは確かでお ...
続きを読む
Posted at 2010/09/25 00:39:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
旅行
| 旅行/地域
2010年08月15日
西安 (第四日)
今日はわりとゆっくりと起床。 この日は甘粛省で起きた土石流で亡くなった方への追悼の日になりました。 テレビ放送は全局で放送されてなかったので、街はどうなってるんかいな?と思ってたら何事もなく普通でした。 午前中、再び陜西歴史博物館へ。(昨日はタイムアップで追い出されたので。。。)一応全部見れました ...
続きを読む
Posted at 2010/09/24 23:51:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
旅行
| 旅行/地域
2010年08月14日
西安 (第三日)
この日は、朝から書道の聖地である碑林へ。といっても、滞在してるホテルから歩いてすぐ行ける距離です。この地区には書の関する道具などあらゆるものが売られており、店もたくさんあり、博物館もあります。まず、この碑林博物館へ行く。ここで、王義之、顔真卿、虞世南などの書道の大家の作品をみて感動。 次に、陜西歴 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/24 22:37:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
旅行
| 旅行/地域
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ブログ更新停滞中。。。忙しい。。。しんどい。。。」
何シテル?
06/26 03:32
Erdos
2010年1月1日より、みんカラはじめました。 愛車はロードスターのVS-RHT(色はストーミーブルーマイカ)です。お天気の良い日にオープンで走ると気分爽快で...
3
フォロー
3
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
Erdosの掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
スキー ( 7 )
ドライブ ( 42 )
英会話の宿題 ( 13 )
食べ物 ( 14 )
メンテナンス ( 1 )
英会話 ( 11 )
その他 ( 13 )
旅行 ( 57 )
ロンドン ( 37 )
愛車一覧
マツダ ロードスター
これまでは、車は単なる移動手段としか思っていなかったのですが、初のオープンカーを手に入れ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation