学会が終わって、久々にプレッシャーの無い休日。
今日は、高野山に紅葉を見に行こうかと思っていたが、和歌山の天気が悪そうだったのでやめた。とりあえず近い所で六甲に行こうかと近畿道を北上。オープンにして走ってたら、パラパラと小雨が。。。六甲の方角は雲がどんより。。。だったので吹田インターで名神を京都方面へ。これが当りで快晴快晴よいお天気!ビュ〜んととばして何処へ行こうか。とりあえず、天気の良さそうな北へ。京都をスルーし、名神をビュ〜んと走って、北陸道に進入。賤ヶ岳SAで作戦を練る。とりあえず、海沿いを走って舞鶴若狭道に抜けようかと思いを巡らす。ので敦賀で高速をおりて、下道をびゅ〜ん。三方五湖のレインボーラインの看板に釣られて進入。料金は普通車1,000円。距離は短かったけど三方五湖が上から見下ろせて景色は良かった。レインボーラインを抜けたらそこは常神半島だった。半島。。。いつも血が騒ぎ半島の先っちょへ。海沿いのドライブは気持ちがいい。漁師町をいくつか通ってとりあえず車で行ける限界までいく。ここも漁師の町。車を降りて堤防沿いを散歩。釣り人がちらほらといてる。地元のおばちゃんが採った魚を干してる。![]() |
マツダ ロードスター これまでは、車は単なる移動手段としか思っていなかったのですが、初のオープンカーを手に入れ ... |