• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Erdosのブログ一覧

2010年07月19日 イイね!

2171ーサンライズ

2171ーサンライズ前日の能登半島でのサンセットに感動し、次は志賀草津道路でのサンライズを目指す。

能登半島から、北陸道ー長野道をビューンと経て、朝の4時前には日本国道最高点(2,171m)に着くも結構人がいてたのにびっくり!皆さんカメラ持ってサンライズを狙ってます。気軽に半袖でいったのが間違いで、すんごい寒かった。。。
景色はまさしく空島!で、幻想的な風景。すげー感動。

湯釜にもよってきましたが、こちらは太陽の光が湖面に反射してエメラルドグリーンの湖をみることはかないませんでした。。。

帰りは、長野道ー中央道ー名神ー近畿道をバキューンっと帰ってきました。

二日間に渡って、サンセットとサンライズ。両方ともすんごい綺麗でした。
走行距離は、多分1,400kmくらいかな。
Posted at 2010/07/19 18:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年07月18日 イイね!

能登のサンセット

能登のサンセット先月から今月にかけて仕事忙しくて更新できてなかったです。
ドライブにも全然いけてなかったし。

実は前日(土曜日)の英会話で月曜日が祭日であることを初めて知り、今回の旅を結構した次第です。
というわけで、行ってまいりました。
まずは能登半島。
近畿道ー名神ー北陸道ー能登道の順でビューンと走る。
途中、祇園祭で京都辺りで少し渋滞。それ以外はすんなりと。。。
いつものように端っこを目指すのですが、ランプの宿、狼煙灯台(能登最北端)を訪れ、その後は海沿いを夕日を見ながら輪島の方面へブーンとドライブ、気持ちよい。途中でいいポイントがあったのでそこに車を止めて夕暮れを観賞、綺麗。普段なかなか見れない景色を堪能できました。
日がとっぷりと暮れて、テキトーに走ってると、道がどんどん細くなっていき、いつしか森の中をさまよう。明かりはヘッドライトだけで、オープンで走っていたので森の木々が風に揺れる音が聞こえ、まるで森が生きてるような感覚にとらわれてスリリングな迷子ドライブでした。。。

明日のサンライズ篇へ続く。
Posted at 2010/07/19 17:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ブログ更新停滞中。。。忙しい。。。しんどい。。。」
何シテル?   06/26 03:32
2010年1月1日より、みんカラはじめました。 愛車はロードスターのVS-RHT(色はストーミーブルーマイカ)です。お天気の良い日にオープンで走ると気分爽快で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/7 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これまでは、車は単なる移動手段としか思っていなかったのですが、初のオープンカーを手に入れ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation