• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chishiruのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

今年もお世話になりましたm(_ _)m

今年もお世話になりましたm(_ _)m今年も薔薇に集ってくれた有志のお陰で、大変充実したカーライフを送れましたことをお礼申し上げますm(_ _)m

軽井沢ミーティング、東北ミーティング、北関東ミーティングにも参加できたし、ロードスターに乗っていて本当に良かったなって思えた1年でした(*^^*)

楽しかった反面、トホホなこともありました



この道で、白バイに追いかけられたことが一番衝撃的な出来事でした💦
たった70キロしか出てなかったのに(´;ω;`)

隣によく乗せる後輩ちゃんが、また捕まっちゃうから飛ばさないでといってくれてますm(_ _)m

あと、5月に受けた人間ドックと脳ドックで至急精密検査案件で、よくよくあちこちと病院に通いました💦

時を同じくして、お友達や先輩が入院したり、みんカラのお友達までも入院してたりと、健康ってつくづく大切なことだなって思いました




仕事も遊びも健康大前提ですよね




いやどうも〜、ってことでしょうか(笑)


来年は2月17日に入院が決まってますけど、心配しても仕方ないから、ポジティブシンキングで行こうと思ってます😁



来年も滞ることなくイベント企画していきますから、どうぞよろしくですm(_ _)m

Posted at 2024/12/31 17:39:14 | コメント(11) | トラックバック(0)
2024年12月31日 イイね!

大掃除1日目

大掃除1日目さあ、やるぞ(^^)

まずは、いらない服をまとめて、そして、庭掃除して、洗車して、もう主婦タイマーが鳴り始めたので、吉牛で牛丼を買いに行きましょう(*^^*)




たまには手洗いも気持ち良いね、ってほとんど息子がやってくれたんだけだね😁




吉牛のお持ち帰りは、タッチパネルで注文して、ひたすら待つ???
年末でココも激混みだったのよね💦

店内で食べる人がレジの前で並んでて、ウーバーの兄ちゃんが割り込みして怒られてるのを見ながら、ウーバー頼む人ってどんな人なんだろうと想像してみた(*^^*)





ウーバーが始まった頃、カッコ良い大学生が颯爽と自転車でやってくる的なイメージがあったけど、最近、町中で見かけるウーバーの人は、パジャマみたいな服装で、ボロボロのリュックに注文を受けた食べ物を無造作に詰め込んでる💦

ウーバーに制服があったら清潔そうに見えるのにな〜

それでも、ウーバーを頼む人がいるってことは、もう免許を返しちゃったご高齢の方か、インフルやコロナで伏せってるか、やむを得ない事情があるんだろうな〜




店内で食べるならこれが良いかな???

なんて思ってると、ウーバーの人が、お茶飲んでいってもよいかと店員さんに聞いてた💦

いいの、ウーバー?
ちゃんと教育してる???



帰宅して久しぶりの吉牛を食べて、昼寝をしようと思ったけど寝れなくて、家の裏のブッシュをやっつけてしまうことに(*^^*)




というわけで一日中頑張りました(*^^*)

今日は、いよいよ台所、玄関、そうそう神棚も忘れちゃいけないわね、
頼むぞ息子ちゃん♫






Posted at 2024/12/31 05:45:13 | コメント(7) | トラックバック(0)
2024年12月30日 イイね!

笠間稲荷⛩️

笠間稲荷⛩️この日は午後から帰省してる姪っ子の保険の手続きで実家に行く予定だったので、午前中、何しようと思ったら・・・

年賀状じゃないの?

って、事で、Canonのアプリから図柄を選んで、さあ、10枚ずつ、印刷だ〜




あれれ、インクがないぞ💦





刷れるだけ刷ってしまうと始まるも、8枚目でピタッと止まった(*^^*)




一色ずつ、パッケージを外し、って、床に一応散らかしてみるのもB型だと褒めてくれ〜(笑)

息子用と夫用も全て印刷して、表書きは、息子は自分で、他はchishiruが手書きで小一時間、頑張りました(笑)

ポスト経由で笠間稲荷に向かうことにしたの



白バイに追いかけられた思い出の橋を渡って、




市営駐車場に到着(*^^*)

年末だから

大石内蔵助像をパチリ📷️




今年、元旦に初詣した笠間稲荷神社にお礼と来年の無事をお願いしにやってきたのです




お店は初売りの準備中で、




来年の元旦はパパちゃんがお仕事だから、chishiruでは混雑する笠間稲荷神社に近づけませんからね(^_^;)

パパちゃんは、実家が笠間で車をとめるところに困らないのよ




お詣りの後は、散策を忘れては行けません(*^^*)

ホカホカのおまんじゅうを手土産にしようってね、一応、ぐるって見てこようと歩いていたら、




壺焼き芋の幟を見つけたので、




5本購入よ(*^^*)

このお店は、壺焼きの壺を作ってるお店だった




素焼きの壺に布を巻き付けて作るんだって🏺

お土産もできたので、姪っ子が待つ実家に到着したのが14時過ぎで、5歳と2歳の怪獣ちゃん達の邪魔を乗り越えて、手続きが終わったのが16時だったわ😁


今年もあと2日、いよいよ大掃除が待っている💦
洗車もしたいな〜














Posted at 2024/12/30 06:19:20 | コメント(8) | トラックバック(0)
2024年12月29日 イイね!

あじまん納め🍪

あじまん納め🍪青森出身なんだけど青森出張してるお客さまが帰ってくるよって連絡もらってから、会えるのを楽しみにしてたの(*^^*)

青森弁って温かいんです♫
1年の疲れが吹っ飛んじゃうんじないかと思われる数分がありがたい(^^)
契約の点検するだけよ




そして、必ず買ってきてくれるお土産も楽しみだったりします(*^^*)

お仕事より雪かきが大変なんだって、今年の雪はすごいんだって・・・、雪を見てみたいなんて言っては申し訳ないね




午前中に、枯れてきたアメジストセージを刈り込んでいたら、ホースもジョキっとしちゃったので、新調せねばとホームセンターへ🚗




こんなに背の高い門松がドーンとして、しめ飾りとかが店頭に並んでいたため、それまで店頭にあったホースが見当たらなくて💦




店員さんに案内してもらい奥の奥まで行ってホースにたどり着きました😫

何種類もある中で、ホースの柔らかさで選んだんだけど、正解かな〜???




そして、あじまん納めがしたくって、この列に並びました(*^^*)




1人で焼きながら、お客さんの対応をしてるから、なかなか列が進みません




一つ一つ紙に包まれた中に一つクリームを混ぜてもらいましたよ




お客さまがおすすめだったのを思い出したからで、車の中でガブリしたら、クリームが横からはみ出した😁

確かに、子供の頃食べたクリームのお焼きとはクリームが違う・・・、これ、オススメです♫
程よい甘さに、なめらかな舌触りで、2つはペロリといける美味しさです(*^^*)




温かいうちにちびっこたちに届けなきゃ(*^^*)

この先に掲示されてる温度計は2度でした🧊








Posted at 2024/12/29 06:18:28 | コメント(11) | トラックバック(0)
2024年12月28日 イイね!

仕事納め🪣

仕事納め🪣この日は仕事納めで大掃除🧹

ポンちゃんはぬくぬくのお部屋でお留守番しててね(*^^*)


大掃除は後輩ちゃん達とお揃いのエプロンをして張り切りましたから、すっかりお疲れ💦

後輩ちゃんが締めランチ行こうと誘ってくれて、会社の近くでってことで、初めましてのお店に潜入よ((o(´∀`)o))ワクワク

後輩ちゃんの娘ちゃんの会社の人のおすすめのお店だそうです(^^)




綺麗なママさんが1人で切り盛りしてるお店で、




この中から何を選んだら良いか悩んでたら、先客の方が、厚切りポークが良いよって教えてくれたけど、ママさんが、それは定番メニューだから、酢豚にしたらってね




その先客さんの厚切りポークが来たから、写真を撮らせてくださった(*^^*)

インスタやってるって話になり、ハンドルネールを教えてもらってフォローしたら、
あれ、〇〇生命の梶山さんじゃないですか?
って、お客さまだった方の息子さんだった(笑)

そんなことなら静かにしとけばよかったと反省💦




で、ママさんおすすめの黒酢の酢豚が登場(@_@;)

これは、もはや芸術です🖼️


年内は予約で忙しい夜は閉めてるけど、夜も同じ定食を出してるから、来てねって、当分通ってみたいなって思いました(*^^*)

チューシューを仕込む時だけ、出される厚切りとんかつを食べに来なさいって・・・、インスタをチェックすればそのメニューがあるかわかるそうです




その後、会社に戻って、残務処理して、カレンダーお届けの続きをしたら、暗闇が迫ってきてたから、今年はまだイルミネーション見てないなと息子を乗せて、日立のシビックセンターまで




毎年、息子とココは見に来てるけど、今年はクリスマスを過ぎちゃったね




寒いのに、たくさんの人が見に来てました




ライオンとか




象とか麒麟とか、他にも何体も(*^^*)




滞在時間10分、ご飯作りに帰ろうね




長い休みがやってくる♫



土曜、日曜とお仕事が入ってるけど、会社に出社しないだけでも気持ちが楽ちんだわ(*^^*)

今年もあとわずか




Posted at 2024/12/28 05:02:04 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シュワッチ さん、私もその集まり見かけました(^^)
楽しそうでしたよ」
何シテル?   01/13 12:18
オープンカーにあこがれてずっとロドのカタログを持ち歩いてたある日、ディーラーに展示車を発見して、衝動買いしちゃったのが、2008年 買ったら、一緒に走るお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MAZDA2 masaru+ (マツダ MAZDA2)
CX30から乗り換えました(^^) CX30の前がデミオディーゼルだったので、おかえり ...
マツダ ロードスター 豆ちゃん (マツダ ロードスター)
3年おち走行距離7000キロでやってきました ノーマルのまま乗っていこうと思います
マツダ CX-30 masaru3 (マツダ CX-30)
試乗したら、ビビッときました☺️
マツダ デミオ 勝(masaru) (マツダ デミオ)
真っ赤な内装のCMを見てから気になってた1台です ロードスターを乗り替えようと貯めた資 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation