こんばんは。こたこた34です。
みさわ写真館(自家用)。
ベイサイドブルーな2台。
ミッドナイトパープルな2台。
今回の主役!?な2台。
そして3台。
か~ら~の~4台。(笑)
こんな感じで解散後はいろいろな人とからめる機会があったんですが・・・。
こんばんは。こたこた34です。
今日は閉会式まで進めたいと思います。
ダッシュで行くんだぜ。
午後です。
かんかん照りで暑かったですね~。
そんなワケで入口近くのテントに避難。 ホワイト☆ウルフさんとだらだらお駄弁りしながらチャリティーランの様子を撮影。
¥100で走れますよって催しです。
参加費の¥100はもちろんそのまま募金になる
素晴らしい催しです。
んで、せっかく走行している車両があるんだから
流し撮りしないとね。
って事でレッツチャレンジ。
そんなこんなでお時間も過ぎて行き、
アンケート&投票を済ませ、閉会式になりました。
ドレコンは超接戦だったみたいですが、
優勝はみっちゃん@MHMさんでした~。
優勝賞品のNAで16インチの「SKYLINE」
のステッカーを張った折りたたみ自転車でした~。
そんなワケで閉会式、主催のはっしーさんがしっかり締めて第一回(?)R34全国チャリティーミーティングは無事終了いたしました。
何だか感動の閉会式でした。
一応ここまでで全国オフは終了なんですが、
解散後、滑空場に残って駄弁ったり、記念撮影したり、猫畑(?)に行ってみたりとかありましたので、
その辺は後日ですね。
そんなワケでオフレポはいったんここで終了とさせていただきます。
長々と読んでくださいましてありがとうございました。
おしまい
こんばんは。こたこた34です。
ADさんから巻きの合図が出ているようですので、
さっさと続きをやっていきたいと思います。
ところで巻きと言えば「居酒屋まき」ちゃん行きたい。
そんなワケで先発隊は順調に会場へ到着したわけですが、順調すぎて開場準備の出来ていない会場まで入り込んでしまいました。
面白くないですね。はい。
ぐだぐだ。こたこたさnぐだぐだ。
こたこたさんはぐだぐださん。うぷぷぷぷ。
もういいか。
タイミングやら何やらで取りこぼしがあったのが悔やまれます。この反省を次回に活かすぜ。
そんなワケで今日はここまでです。
会場には到着できましたね。(笑)
つづく
はい。こんばんは。こたこた34です。
山形の某氏が早く早く~っておねだりしてるので
早速ですがオフレポしていきます。
こたこたさんは先発隊で会場入りを目指します。
集合時間はAM5:15。中井PAには30分前の4:45頃には到着していましたが、その時点で既に多数のR34が到着していたようでした。
丸テールの群れって本当に良いものですね~。
で、あっという間に愛鷹PAに到着。
ツーリング楽しすぎワロタ。
相変わらず進行の遅いオフレポです。
その辺もこたこたさんらしいよね。