• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こたこた34のブログ一覧

2013年05月23日 イイね!

ドラッグレース観戦に仙台まで行って来たった。②

おっす。オラこたこた。
そんなワケでようやく前回の続きをやっていこうと思うのです。

えーと。ドラッグレース観戦当日編ですね。

今回は週間天気予報がずっと土曜日も日曜日も雨だぜって言ってたので不安だったんですが
おきたら快晴。
日ごろの行いがいいってことですね(笑)

こたじいさんは今回も早朝に目覚めるという年寄りっぷりを発揮しました。
ちなみに4時50分にズバッと起床。

早めに会場に入りたかったのでさくっと朝風呂に入って朝食を済ませます。
こたこたさんは昨晩たくさん食べ過ぎて朝食はほとんど食べられませんでした。


んで、車の鍵がかくれんぼするハプニングもありましたがしゅしゅっと出発。
ナビにだまされて道なき道を進んだこともありました。

んで出てきたコレ↓
コレ見るともうアレですね。
カウントダウンが始まるわけです。

5

4

3

2

1

0

Go!!

ソロ~リって(笑)

話がそれました。

そうこうしてる間にドラッグレース場に到着です。
そしてココからはもうアレだ。
画像を張っていきます。
言葉は要らないねってワケじゃなくただめんどくさいだけだったりして

てへぺろ(・ω<)
 




 








































 そんなワケで今回はここでおしまいです。
久しぶりに思う存分一眼レフで撮影できてなまら楽しかったです。


おしまい。
 
 
Posted at 2013/05/23 10:03:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅。 | 日記
2013年05月16日 イイね!

ドラッグレース観戦に仙台まで行って来たった。①

お久しぶりです。こんばんは。
ブログ書くたびにお久しぶりですって行ってる気がするこたこた34です。

なんだかまわりのお友達の皆さんが岡山だったり安曇野だったりへ旅に行っててなんだかとてもうらやましかったのでこたこたさんは宮城県へ行ってきました。

今回はぼくの会社の社長と先輩とぼくの3人で
「どきっ!!男だらけのドラッグレース観戦ツアー☆ポロリもあるよ☆」
 という企画です。(どんな企画だ?)

そんなワケで出発はドラッグレース観戦の前日の5/11です。
雨降りです。
 
雨の中を首都高から浦和料金所で東北道に突入。



 東北道を走るのは10年ぶりなのでちょっとワクワクしてしまったw


で、分かってくれる人が居るかどうか分からないんですが、
東北道で一番テンションが上がるポイント。


 
利根川を渡るときの橋ってなぜか異様にテンションが上がるね。

それからまたちょっと進んで上河内で休憩。

 宇都宮といえば餃子ということで



 で腹ごしらえをすませて再び出発。

またまたしばらく進んで国見で休憩

 &つまみ食い。


あ、ちなみに今回の旅のお供はこた号ではなくて

です。

助手席超快適。(みんカラなのにクルマのくだりはココだけです。みんなのカーライフなのに。)
 
運転させてもらいましたが違いの分からない男こたこたさんにはやっぱり自分のHR34が一番いいね

途中で難解な地図に驚いたりもしながら


なんだかんだで今回の宿に到着。


お部屋に案内されてしばらく皆で携帯いじりwww
知ってる人は知ってると思うけどフェイスブックがかなり荒ぶってましたwww
 
晩御飯まで1時間あるということで温泉へ。
かなり大規模なホテルだったのでお風呂混んでるかな?って心配しましたが
結果的にはほぼ貸切 _|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!

大浴場ではなく中浴場(?)に行ったのが勝因だったのかな?
温泉にレモンが浮かんでるレモン風呂でした。(←ココ重要)

んで、超さっぱりしてお部屋に帰るとグッドタイミングで晩御飯スタートです。







このうに、殻を突っつくといつまでもうにうに動いて若干キモい。
ちなみに「動く・・・このウニ・・・動くぞ!!」っていってもしばらくだれも信じてくれませんでした。
 




 桜海老ご飯にお鍋の薬味用で用意されていた白ゴマをかけてみたらなまら美味かったわけです。ちょい足しってヤツですね。こた’sキッチンということでかなり高い
打点からゴマを振ってみたわけです。

 

 

はい。ここでレモン再登場です。
お風呂もレモンだったなってことで社長が中居さん(20代前半ぐらい?)に質問。

社長「お風呂にもレモンが入ってたけど・・・。」 
 
中居さん「はい!このレモンはお風呂に入ってたレモンとは違うレモンです!」(`・ω・´)キリッ 
 
 先輩「?!!(そりゃそうだろ・・・)」
 
こた「・・・・・。(ヤバイ!天然だ!!萌え~♥)」

 社長「いや・・・あの・・・この辺はレモンの産地なのかなーって・・・」
 
 中居さん「あっ・・・いや・・・特別な産地って言うことでもないです」(´・ω・`)
 
先輩「wwwwww」
 
こた「・・・・・。(萌え~♥)」

 っていうやりとりがあって大変でした(笑)


 
お食事が大変ボリュームたっぷりでこたこたさんは珍しく

  
食べる>呑む

になってしまいました。

 なのでおなかが落ち着いたところでワインバーへ。


ワインバー自体の雰囲気は非常に良かったんですが、
近くにあったパーティールームと思しき一角から酔っ払いの阿鼻叫喚www
まさにカオスって感じで若干引く。(いつもは自分たちがあんな感じなのか?)

なので締めにコーヒーを飲みに行く。

なんかすごいスピーカーが置いてあって好きなレコードを掛けてくれる雰囲気の良いお店だったんですが違いの分からない男こたこたさんにはレコード+なんかよさげなスピーカーからの音の良さがよく分かりませんでした(笑)
 
そんなワケで前日の夜が更けていったわけですが
翌日の本番にそなえて飲みすぎることなくお布団に入れるようになったあたりなんかこうこたこたさんも大人になったな~って気がするワケです。
 

 
つづく
 
 
 

 
 


 
 
 

 

 
 
 
 
Posted at 2013/05/16 17:56:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅。 | 日記
2013年03月13日 イイね!

ぼくたちの34祭り。

こんばんは。
花粉症でくしゃみ6連発したら右の肩甲骨のあたりのスジ的なものが激しく攣った
こたこたさんですよ。

そんなワケで(どんなワケだ?)3月9日~3月10日に毎年恒例の「ぼくたちの34祭り」に行ってきました。

カメラのお師匠様、三澤幸四郎さんが品行方正なお車を作業の為一泊ストレンジへ預ける という事でお迎えに行くわけですが、その前に洗車~。

どうせすぐに黄砂まみれのほこりまみれになるんですがせっかくなのでちょっときれいにしたかったんです。

んでストレンジへ移動。

ストレンジ到着直前にニタ本いもおさんから入電。
「なんか飛行機遅れるみたい。早速事件発生じゃね?総司令代打こたね。」って。
えっ?
完全に油断してたからテンパりましたw

お師匠様と再会しましてちょっとおしゃべり、そして奇妙なたまご改さんと3人で出発。
車内の会話がそれはもうカオス。
祭りも始まっていないのにカオス。
ムー的な会話が弾んでやばかった。
シュメール人やら宇宙人やらオーパーツやらアヌンナキやら全ての始まりはk…ゲフンゲフン。
とにかく超マニアックで面白かったwww

知らない人が聞いたらちんぷんかんぷんな会話をしているうちに中井PAに到着。

お昼にしましょうって事でぼくはオススメメニューのみそかつ丼を注文。

正直イマイチ・・・。

師匠は普通のかつ丼。たまごさんは「もっこりレバニラ定食」(ホントにあるの)を注文。
どこがどうもっこりなのかぼくの中では謎のままです(笑)

一通り食べ終わってみっちゃん達とたっつー君達との合流地点の足柄SAへ。

ここで1時間ぐらい余裕があったのでスターバックス(通称スタバ)によって
抹茶クリームフラぺチーノを頂きました。

注文するときも「抹茶クリームフラぺチーノ」って噛まずに言えたんだぜwww

それでなんか最新の戦闘機の話をしていたらみっちゃん達とたっつー君たちがほぼ同時に到着したのでちょっとおどろいたw

そんなこんなで必要物資の調達に御殿場市内へ向かったワケですが、
買い物予定のお店、なぜか第4駐車場と第5駐車場しかない。しかも両方満車(汗)
近くに第1~第3があるはずってぐるぐるしたけどどこにもないの。
結局あきらめて戻ってきたら駐車スペース空いてた。なんなの?(笑)

で、スーパーでいろいろ買い物しているうちにニタさん達と合流出来たので超ほっとした。
買いすぎじゃね?ってぐらいお酒を調達して宿へ移動。

からの到着。










 そして荷物を部屋に運び込み・・・。(1回目)
降ろし忘れの荷物を取りに駐車場へ・・・。
荷物をとって、盗撮(?)もすませて

部屋へ戻り・・・。(2回目)
駐車許可証があったのでこれを車の外から見えやすい場所に置きに行き・・・。
部屋に戻りました(3回目)

なんという無駄な動き。疲れちゃったよ(笑)

宴会開始までちょっと時間があったんですがお風呂がみんなで入れるほど広くなかったので順番に入る感じに・・・。

何にもしないで皆でだら~っとしてるのも結構好きだったりします。

んで温泉に入り、宴会の準備。
ぼくは足柄SAで買ってきたぬか漬けをバッシバッシ切り刻んだり、
冷凍サトイモをザバーっと開けて電子レンジにバチコーンと突っ込んで
メメタァって感じで電子レンジのつまみを回したりする作業を頑張った。

料理長のバイパーさんとWile.e.eさんがメインディッシュのチャーシューをお料理。



 

ちなみに冷蔵庫の中はこんな感じ。


なんだかんだで準備が整ったので宴会スタートです。
 
宴会の様子はこんな感じでした。
(大事なとこ手抜きwww)

そんな中こたこたさんはいろんな人のカメラを使っていろんなものを撮っていたよ。




 

 だから撮った記憶のない画像が残っていたらそれは多分こたこたさんの仕業です(笑)

そんなワケで今回も長編になってしまいましたが翌日編に続く。

続くのか?




Posted at 2013/03/13 21:01:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅。 | 日記
2012年05月01日 イイね!

笠岡オフに行ってきました。







4月28日から2泊3日で岡山へ遠征して来ました。
メインはもちろんoochanさん主催の「笠岡空港スカイラインミーティング」。

今回も撮影したお写真が山ほどあって整理するのが大変ですが、
後日遠征の様子を細かくアップしていこうかな と思っています。


そんなワケで今回の総走行距離↓

1379.2kmでした。

忘れないうちに記事になりそうな出来事を箇条書きにしてみたんですが箇条書きの時点ですでにものすごくカオスだもの(笑)

ラッコの絵、どうしよう(謎


スタッフの皆さん、参加された皆さん、絡んでくださった方々
今回もありがとうございました☆
Posted at 2012/05/01 13:45:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅。 | 日記
2012年03月13日 イイね!

34祭に行ってきました。

あけましておめでとうございます。(今更)
多忙過ぎワロタwwwワロタ・・・。

公私ともにフィーバー中(?)
一番大事な時に高熱を出し、無茶した結果体調不良がロングラン。
こんばんは。こたこた34です。

健康って何?

健康は大事ですよ。ホントに。


そんなワケで34祭=白煙祭に行ってきました。

当日の朝はいつものごとくニタさんをお迎えに・・・。
汚い車にニタ先生をお乗せするわけにはいきませんので
ガソリンスタンドで丁寧に洗車してもらいました。

その後ニタさんをピックアップして新ストレンジへ・・・。

途中でThe横浜って感じの渋滞にハマり、
ナビに恐怖の細道に誘導されながらも新ストレンジに到着。

既にお師匠様が到着していて、既に作業中。

そんな中ニタ先生はものすごいオーラを醸し出していました。

半世紀は生き抜かないと醸し出せないそんなオーラ。
タダものじゃないね。

そんなこんなで、ばいぱーさん


 みっちゃんさんが続々と到着。
みんなで食事がてらお買いものに・・・。

行ってみヨーカドーで食糧&ドリンクをしこたま買い込みストレンジへ帰還すると
たまごさんがいらっしゃいました。
何やら宴会用の秘密兵器を御用意されていたという事で、
出来ることならその場で宴会を始めてしまいたかったのは内緒の話。

その後はっしーさんも合流して本日のお宿へ向かうワケですが、
Kareha君との待ち合わせポイントは華麗にスルー(?)して西湘バイパスをツーリング。

マッタクひどい話だぜ。
そしてkareha君の呪いパワーで(?)箱根湯本で渋滞にハマり、ニタ先生に
「おい!お前パン買ってこいよ!!」と言われ、全力でパシり、ニタ先生が買い忘れた
紙皿、割り箸類を無事ゲット。
その後、宿に到着して西組の皆さんと合流。

やあウルフ君。ちょっと見ない間にすっかり大きくなって・・・。
久しぶりの再会に感極まってこたこたさん号泣。

部屋へ移動し、料理長ニタさんを筆頭に早速宴会の準備をするワケですが、
伝説のおでん行方不明事件勃発!!
 
結果普通にあったんですけどね。
出てきてよかったね。おでん。

こたこたさん、この時点で既に呑みたい気持ちがMAXでした。


そんな気持ちを抑えながらキャベツをやっつけ料理します。
結果惨敗。

キャベツをしんなりさせてごま油と塩コンブで味付け。
お手軽簡単料理のはずだったんですが・・・。

出来上がったものからはキャベツをごま油を塩コンブの味がしました。
想像してたのと違う・・・。
なんて言うか味がみんなそれぞれ独立してました。
一体感などまるで無し!

不思議なキャベツだったぜ。

キャベツやっつけ料理中に
みんなのアイドルたけしさんから着信。
ご無事に到着されたようです。

やあたけし君。ちょっと見ない間にすっかり大きくなって・・・。
久しぶりの再会に感極まってこたこたさん号泣。

そんななか涙を抑え、ついに乾杯の時!!

乾杯しちゃうともう早いよね。
乱れるのが。

まさにカオスです。

ちなみにkareha君はとうとうこたこたさんを「コイツ」呼ばわりするようになりました。
ゾクゾクするよね。どMだから(笑)

そんなワケでこたこたさん撃沈。
今回は早く撃沈してしまいました。

夢現状態で聞こえてくるのはたけしさんとたまごさんの会話。

「やばい!もう4時っすよ!!」
「チャーシューうめぇwww」

そんなこんなで朝。

カオスな状態のお部屋をお片付け。

まったりしていると先行部隊から路面凍結の情報が・・・

後発部隊の34祭はある意味で前夜で終了していたため
チェックアウト時間ぎりぎりまでお部屋で待機。

もりぞー君は超眠そうでした。
そしてたまごさんはゾンビ状態(笑)

さすがにお昼近くになっていたので路面も解凍されていたので
フジスピードウェイへ

駐車場でいきなり最近しあわせな人と再会。
幸せの分け方が分からないとの理由で幸せを分けてもらえませんでした・・・。
(´・ω・`)

会場に到着するとちょうどドレコン中。


 煙突?!

入賞おめでとうございます!!

そしてドリコン。
幸せを分けてもらえず、且つ気温が低く、一生懸命撮影しましたが、
寒さからくる手ぶれっていうか全身ブレでシャッタースピードを落とせず
こんな写真が関の山。(言い訳)









 








  
そんなワケでストレンジワンツーフィニッシュ!!


冷たい雨が降りしきる中で抽選会。
抽選会中はじっくりいろいろな車を拝見させていただきました。
そんなこんなで閉会後、みんなで道の駅でご飯を食べて解散。

ご飯を食べて解散です。
ご飯を食べて解散なのにホワイトウルフさんはラーメンを食べに行きました。

はぁ?


そんなワケで34祭のブログは以上です。
最後まで読んでくださいましてありがとうございました。

次は岡山かな・・・?
Posted at 2012/03/13 10:12:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅。 | 日記

プロフィール

「早起きしちゃって暇\(^o^)/
暇すぎていもおの尻を激写したけど非公開(笑)

何シテル?   08/18 07:38
温泉とお酒をこよなく愛する こたこた34です。 温泉で一杯。オススメの温泉・オススメのお酒がある人は 教えてください(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

東京アメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/03 18:21:58
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ぼくと一緒に成長していく(予定の)相棒です。 縁があって出会ってしまった僕達なので、 僕 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation