• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こたこた34のブログ一覧

2010年12月15日 イイね!

ズーラシア。

なんとなく今日も更新。

こんばんは。こたこた34です。

今日のブログはみんな大好き(?)動物園のお話です。
といっても画像をペタペタと貼っていくだけなんですけどね。

先月行ったズーラシアの動物達です。
すっかり寒くなってきちゃったから動物たちも動きが鈍い(笑)
本気のデジイチ持って行っちゃうとカメラに夢中になってしまうので
今回はコンデジで撮影です。

まずは寒くて仕方が無い様子の彼らから・・・


普通のイヌっぽいドールさん。



どうせならコッチに顔見せて寝てくれればいいのにレッサーパンダさん。



暖房の下でぬくぬくしているヤマアラシさん。

そして寒くても平気そうな彼ら・・・


赤くないきつねと・・・



緑じゃないたぬき。
ふっさふさです。

そして



ニホンザルの一家。
雪の中で温泉に入っているサルの映像をたまに見ますが、
湯上りってどうしているんでしょうね?
多分タオルなんか無いだろうから毛についたお湯が一気に冷えて風邪ひきそう。
大丈夫なんですかね?大丈夫なんでしょうね。よく分かりません。

あとは・・・



ペンギンは寒さに強いイメージですね。
でも赤道直下にすむペンギンも居るらしいです。

最後に個人的にイチオシの



ヤブイヌ様です。

ヤブイヌ様はいつでも一心不乱に歩いています。
ひたすら歩き続ける姿が好きでしばらくジーッっと観察しちゃいますね。
たまに木の枝で遊んだりもするんですが基本的には歩いています。

ズーラシアには他にもたくさんの動物がいますが今回はここまでです。
超不定期で動物シリーズやろうかな?と思ったこたこた34でした~。

Posted at 2010/12/15 19:12:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記帳。 | 日記
2010年12月13日 イイね!

ニスモフェスティバル2010ツアー(前夜祭付き)③。

こんばんは。こたこた34です。

ちょっと間が開いてしまいましたがいよいよ本編?ニスモフェスティバル当日の様子をご紹介いたします。
といっても前夜祭でほぼ燃え尽きてしまっていた為、内容はあっさりデス。(笑)



さてさて、当日のお天気も晴れ。





早速会場へ移動します。



途中ちょこっと渋滞もありましたが無事に駐車場に到着。




富士山がすごくきれいに見えました。



ちょこっと写真を撮りながら、まずはストレンジさんのブースへ。
気になっていたHR34や




次世代?MFDを拝見し、




真夜中のカボチャさんと一緒に会場を一回り。




再度ストレンジさんのブースへお邪魔すると・・・



名物男?のホワイト☆ウルフさんと再会。
お会いできてうれしかったです。






「プチオフしましょうか。」ってことでP1 P2へ移動。




家庭の事情(?)でちょこっとだけ顔を出してさよならになっちゃいましたが
みなさんの愛車にいろいろと刺激を受けてしまいました(笑)
その後プチオフって規模じゃなくなったみたいですね。(ノ∀`)



渋滞に巻き込まれる前に出発したはずですが東名が事故渋滞ということで箱根越えルートを選択。
なぜかカーナビが「渋滞を回避します。」といいながら渋滞しているほうへと誘導してくれたおかげで
通常の3倍以上の時間をかけておうちに到着しました。



ニスモフェスティバルは初参加でしたが非常に楽しかったです。
早くも来年のニスモフェスティバルが楽しみです(爆)
次回は後夜祭も・・・ぐふふ。



そんなわけで今回のオフレポはこれでおしまいです。
(超あっさり)
最後まで読んでくださいましてありがとうございました。

Posted at 2010/12/13 18:41:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅。 | 日記
2010年12月09日 イイね!

ニスモフェスティバル2010ツアー(前夜祭付き)②。

こんばんは。こたこた34です。

それでは早速前回の続き、フジスピードウェイの西口からスタートです。


フジスピードウェイには既にはっしーさん@R34さんが到着していました。

なにやら運転席足元でごそごそと作業をはじめるはっしーさん。



配線図とにらめっこをしながら配線をイジイジ。
配線図をちらっと見せてもらいましたがぼくの脳ミソでは理解不能でしたw
三澤さん曰く「理論的に考えて順を追っていけば答えは出る」そうですが・・・。
どうやらぼくの低スペックな脳ミソではお手伝い不可能なのでカメラをイジイジ。
被写体を求めてうろうろしてみたり、



ニタさんの新カメラの性能を発揮すべくプチカメラ教室が開催されたり、



ズドーーンと撃ち合いを(笑)してみたり、



やっぱりカメラは面白いです。

そんなこんなで定刻になり、自己紹介を済ませた後イエローハットで配線を買って宿にチェックインしました。



宴までは温泉に入ったりお部屋でカボチャさん(?)を被写体に撮影の練習をしたり。


(こっちのカボチャさんでしたww)

んで、いよいよ前夜祭です。

今回お世話になった居酒屋さんは過去にもお世話になったことがあって
オススメの居酒屋さんなのですが、 お刺身、ウニ、自家製スペアリブ、
自家製ベーコンその他もろもろ口に入れれば全て美味い。
最高の居酒屋さんです。場所は秘密ですけどね(笑)



お酒を飲みながらはっしーさん・真夜中のカボチャさんの山口遠征の時の話を聞いて
ぼくも遠征に興味が沸いてしまいました。


八海山うまーなんてやってたらやっとのことで奇妙なたまごさんが登場。
主役は遅れてくるものなんですね。
居酒屋さんでの宴は健全な話題(?)で盛り上がりましたね~。

で手配していたタクシーが来てしまったため居酒屋さんでの宴はここまで・・・。
帰り際にお店のご主人に「また来てね。」って言ってもらえたので一安心。

宿に戻って二次会です。
二次会の主役はもちろん手塚君でした。
(旧手塚君?もうずっと手塚君でもいい気がしてきたw)
手塚君をいじり倒しながらもはっしーさんとカボチャさんが
きれいにばいぱーさんをロックオンする一連の流れが最高でした。

明日もあるしぼちぼち・・・
三次会の開幕です!!

三次会も健全な話題(?)で盛り上がっちゃいましたねww
謎のクロスフロー!!
謎のディフュ(以下略)!!
謎のGV1!!
そしてU氏のあの手つき(爆)

詳しくかけないのが残念でならないほど素晴らしすぎる前夜祭になりました。
サイコーでした!!絶対またやりたいです!!

そんなわけで今日はココまで。
今日も最後まで読んでくださいましてありがとうございました。
次回はいよいよ本編?です。
Posted at 2010/12/09 18:58:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅。 | 日記
2010年12月08日 イイね!

ニスモフェスティバル2010ツアー(前夜祭付き)①.

お疲れ様です。こんばんは。
お元気ですか?こたこた34です。

ニスモフェスティバルに行ってきましたので久しぶりにオフレポ的なものをのんびりとやってみようかなと思っています。

ニスモフェスティバルに行きますよ。という名目で、前日に酒盛りなんかをしてしまいましたので、 前日の様子からご紹介していきますが、その前に・・・。
 
この場を借りましてニスモフェスティバルツアー(前夜祭付き)にご参加くださいました皆様、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
不慣れで拙い幹事でしたが、皆様にフォローしていただき、無事にツアーを終えることが出来ました。厚く御礼申し上げます。


堅苦しくなりましたがオフレポのスタートです。

出発日、出発地の横浜の天気は超晴れ。


前日の明け方の嵐の反動でしょうか、気温もそれほど低くなくすごしやすい陽気でしたが、その嵐のおかげでこた号が泥だらけだったので洗車機を使っちゃいました。



(普段は手洗いですよ。)


ニタ@島民さんが横浜のヨドバなんとかカメなんとかというお店で新しいデジカメを買うとのことでしたので
横浜駅へお迎えにいきました。



待つこと数分、お目当てのカメラを購入してホクホク顔のニタさんと再開。
なんだか久しぶりって感じがしませんでした。
久しぶりじゃないからですね(笑)
早速車内でご満悦のニタさん( ̄ー ̄)ニヤリッ



そんなこんなでこた号で御殿場を目指して出発しました。



車内では政治や経済の話などで大いに盛り上がりながらも
景色のいいところでは風景撮影をしてみたり、


富士山がきれいでした。
R34スカイラインを見つけたらちょっとストーカーしてみたり、
路肩で待機している覆面パトなんとかを見かけておとなしく走っていたらすぐ目の前でプリウスが御用になっていたり
気が付けばあっという間に御殿場に着いちゃってました。

途中で真夜中のカボチャさんが既に待ち合わせ場所に到着しているという連絡をうけ、
また、西からこちらに向かっている三澤幸四郎さんも大体同じ時間に到着しそうと言うことだったので
ファミレスで昼食をとることに・・・

食事を待つ間はニタさんの新カメラをみんなのカメラで撮影するという新しいプレイ。



三澤さんにデジカメ便利アイテムのミニ三脚を見せてもらったりしていたら・・・

来ましたかつお丼。美味し。

食事を終えた後、はっしー@R34さんの待つフジスピードウェイへ急ぎます。



というわけで今日はここまでです。
毎度のことですがなかなか本編にたどりつきません(笑)
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
次回はフジスピードウェイの西口からスタートです。
Posted at 2010/12/08 18:52:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅。 | 日記

プロフィール

「早起きしちゃって暇\(^o^)/
暇すぎていもおの尻を激写したけど非公開(笑)

何シテル?   08/18 07:38
温泉とお酒をこよなく愛する こたこた34です。 温泉で一杯。オススメの温泉・オススメのお酒がある人は 教えてください(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
567 8 91011
12 1314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

東京アメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/03 18:21:58
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ぼくと一緒に成長していく(予定の)相棒です。 縁があって出会ってしまった僕達なので、 僕 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation