• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こたこた34のブログ一覧

2010年08月23日 イイね!

進化の記録。

こんばんは。こたこた34でございます。

今回はこた号の進化の様子をお伝えしますよぉ。

早速Before



そしてAfter



という感じで、ホイールを「レイズニスモLM-GT2」に変えて車高を少し落としました。
(ほんとはもっと下げろー!!という天の声?もありましたが、これ以上下げるといろいろ不便になりそうなので・・・)

なかなかすぽーてぃーになったのではないでしょうか??
 
でもでも、やっぱりこうしてみるとBeforeの状態もかっこいいなぁと思う親バカさんでした。

というわけで本日は以上です。
今日も最後まで読んでいただきましてありがとうございました。




Posted at 2010/08/23 18:45:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ。 | クルマ
2010年08月16日 イイね!

生きてます。

生きてます。お久しぶりです。ごきげんよう。

いやいやいやいや・・・。2ヶ月ぶりにやってまいりましたw

みんカラにもいろいろな機能が追加されててびっくりです。

さてさて、この2ヶ月間はネタが無かったりやる気が無かったりでした。(ぉ

どうやら夏バテですね。最近はひたすら酢を飲んでました。
夏バテに効くらしいですよ。 酢。

こたこた号も若干進化?しましたが、ここでは紹介しません。 (だってめんどくさいんだもん・・・)

進化の内容は日を改めて紹介します。(画像でわかっちゃいますねw)

以上、生存報告でした~。


追伸。8/28ガンダみます。当日ガンダむ皆様、仲良くしてください。
よろしくお願いします(・∀・)







Posted at 2010/08/16 18:38:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月15日 イイね!

さよならべたべた。

さよならべたべた。こんばんは。

今日からまた平常運転です。
のんびりやっていこうと思いますのでよろしくね。

さてさて今日の画像はカーボン風のシフトパネルです。
パワーウィンドウスイッチパネルでもお世話になったサイドウェイのカーボン調パネルですよ~。

AT車用のシフトパネルは比較的よく出品されていましたが、MT用は半年以上待っちゃいましたww
そろそろべたべたしはじめてきたのでいいタイミングだったかな??と思いきや・・・

なんとストレンジさんがリアルカーボンで開発を検討中のようです・・・。
やっぱりカーボン調も満足度は高いですがやっぱりリアルにはあこがれますよね~。

モウチョットマテバヨカッタカモorz

Posted at 2010/06/15 18:47:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記
2010年06月14日 イイね!

箱根旅行記5。(最終回)

こんばんは。

間が開いてしまいましたが、ひとまず今日で箱根旅行記はおしまいです。
今日は箱根から横浜までの様子をご紹介します。

それではスタート。

二日目の朝の空の様子ですが・・・

若干雲がかかっておりますが、雨の心配の無い良いお天気でした~。
日頃の行いが良い人がいたんですかね~。(・∀・)

ホテルでてんれーさんとお別れ。
1日目の夜におごっていただいたアイスおいしかったです。
今度ご一緒できたらぼくがおごりますよ~ww

ぼくと奇妙なたまご改さんはニタ@島民さんを小田原駅までお送りします。
仙石原に別れを告げて・・・


箱根湯本駅前を通り抜けて進みます。

車内では【おんせんまんじゅう】にまつわる爆弾発言が飛び出したとか
飛び出してないとか??Σ(´Д`lll)
なんのこっちゃですねw

話は変わって箱根湯本といえば

ロマンスカーですね。
電車の旅もたのしそうですね。

そうこうしているうちに

小田原駅に到着してしまいました。。。
ニタ@島民さんとはここでお別れです。
旅の後のさよならってなんだか切ないんですよねぇ・・・。

今回の旅はニタ@島民さんには本当にお世話になりました。
幹事力が半端じゃないですねww
次回もおんぶに抱っこで??お願いします。(爆)

重役を果たしたわれわれ奇妙なたまご改さんとこたこた34は、横浜へ向かいます。
「おうちに帰るまでが遠足です」ってことで安全運転で小田原を進みます。

さすがかまぼこの町ですね。

コレだけかまぼこの文字が並ぶと「かまぼこ」って「かまぼこ」って書くんだっけ??
ってなります。

そのまま小田原を抜けて・・・

小田原厚木道路を進んで・・・

無事に横浜に到着。
今回はご近所だったので走行距離は2日間で238kmでした。

てんれーさん、ニタ@島民さん、奇妙なたまご改さん
本当にありがとうございました!!
是非是非また遊んでください!!

それでは今回の旅行記はここまでです。

初の試みの旅行記風のブログでしたがいかがでしたでしょうか?
旅行の後で写真を整理している時、ブログに使う画像を選ぶ時、
ブログを書いている時、とそれぞれに思い出すことがあったりして
自分自身とても楽しみながら書くことが出来ました。

また、機会があったら今回のように旅行記風のブログをアップしてみたいと思います。

箱根旅行記はこれでおしまいになりますが、最後まで読んでくださいまして
ありがとうございました。
Posted at 2010/06/14 19:09:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅。 | 日記
2010年06月11日 イイね!

箱根旅行記4。(箱根の夜編)

こんばんは。

今日も箱根旅行記です。
今日で箱根の1日目のご紹介はおしまいです。

それではホテルにチェックインでございます。

ニタ@島民さんが手続きをしてくれている間、
奇妙なたまご改さんはものすごい笑顔でした。



笑顔がまぶしすぎる為、残念ながら加工いたしました。
この表情はナマで見ていただきたいです。

そしてご覧下さい。
部屋からの風景






すごくないですか?
部屋の感想は「本当にここに泊まってもいいんですか??」って感じでした。

一息ついた後温泉へ・・・

ぼくが頭を洗っていると横から冷水シャワーがかかってくるんですよ。
いったい誰の仕業ですかね~?まったくいたずら好きで困りますな~┐('~`;)┌
お風呂もいくつか種類があって露天風呂に入ったり、ジェットバスでフワ~っとしてみたり温泉を満喫しました。

そしてご飯です。個人的にはこの旅のメインイベントでございます。
お世話になった居酒屋さんは隠れ家的なお店で、有名人御用達らしいです。

飲んで食べて

飲んで食べて飲んで飲んで食べて飲んで飲んで飲んで飲んで・・・

し あ わ せ 。

幸せすぎてウニ・イカ・カンパチなどなど激ウマお刺身写真撮るの忘れてましたw
特にニーウーはバイヤーでした。

お酒は冷酒を頂きました。日本酒と海の幸は最高の組み合わせです♪


このお店も紹介したいけど隠れ家にしておきたいので内緒です(笑

この日は一日中大好きなスカイラインと一緒にいて
一日の終わりにスカイラインが大好きな仲間と大好きなお酒を飲むという
超幸せな一日でした。

絶対また行きたいですねー。
(今度は本性見せちゃうかもねー??)



ここまでで旅行記(1日目)は終了です。
今日も最後まで読んでくださいましてありがとうございました。
Posted at 2010/06/11 19:18:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記帳。 | 日記

プロフィール

「早起きしちゃって暇\(^o^)/
暇すぎていもおの尻を激写したけど非公開(笑)

何シテル?   08/18 07:38
温泉とお酒をこよなく愛する こたこた34です。 温泉で一杯。オススメの温泉・オススメのお酒がある人は 教えてください(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東京アメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/03 18:21:58
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ぼくと一緒に成長していく(予定の)相棒です。 縁があって出会ってしまった僕達なので、 僕 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation