
MMF2010でやろうとしてるプチイベントですが、
新潟の
GP SPORTSさん から
(奇跡的に)素晴らしい景品を提供してもらえるコトになりましたので、
ここで改めてイベントの内容を整理しておこうと思います!
------------------------------------------------
[イベントまでの流れ]
①10月12日(火)~18日(月)の間
SBオーナーさん
(他車オーナーさん達も含む)に
イベント内容を周知し、
(出来れば)皆さんに問題点や改善点を指摘してもらう。
※なお、問題点や改善点があるようでしたら
今日のこのブログか、私の掲示板内に
「
MMF2010プチイベント 提案・改善」
というスレッドを立てますので、
そちらでも意見を受付てます!
②10月19日(火)~10月20日(水)
改善点等を修正し、正式なイベントとして、
当方で再度ブログアップします!
10月20日(水)~10月31日(日)
参加者の募集。
③11月1日(月)
参加者の発表。
④11月1日(月)~11月7日(日)午前中まで
参加者はこの間にブログアップ。
この期間中、みんカラユーザーさん達に
「
イイね!」を付けてもらう。
⑤11月7日(日)午後以降
「
イイね!」を集計しSBオブザイヤーを決定し、
MMF終了時までに賞品を渡す。
…とまあイベントの流れはこんな感じでしょうか。
------------------------------------------------
[イベント詳細]
■イベント名:
SBオブザイヤー!
栄えある初代SBオブザイヤーに輝いた方には
GP SPORTS製
「可倒式牽引フック
限定!スーパーステンレスバージョン
(仮称)」が贈られます!
①参加対象車
いろいろ意見が出てしまうと思いますが、
今回はギャランフォルティススポーツバックのみで。
(セダン乗りの皆さんゴメンなさい!)
(-人-)ゴメン!
※
なお、SBオーナーなら誰でも参加OKなので、
よければ気軽に参加して下さい!w
(^^)/
②参加方法
10月20日(水)~31日(日)までのあいだに
私の掲示板に
「
MMF2010 SBオブザイヤー参加者募集!」
のスレッドを立てますので、そちらに
「イ為 イボリューション エントリー!!!」
みたいな感じで書き込んでくれればOKです!
(または当方にメッセージ送信でもOKです!)
^^
③選定準備(ブログアップ)
参加するSBオーナーさんは11月1日(月)~11月6日(土)までに
「2010 SBオブザイヤー」
のタイトルで”
フォトギャラリーの方でエントリーしてもらう。)
(ブログに比べ、フォトギャラリーの方が更新頻度が低く
混乱しにくそうだから。)
④ブログ内容
基本的に書式は自由としますが、
[アピールポイント]と
出来れば分かりやすいように[
写真]を上げてもらえると
「イイね!」を付けてくれる人が分かりやすくてイイと思います!
(※念のため書式のサンプルはボクが先に作っておきます。)
⑤選考方法
上記アピールポイントを考慮し
2010年、今年もっとも”カッコ良かったSB”に
「イイね!」をつけてもらう。
(「イイね!」の性質上、複数投票可)
⑥お願い (その1)
登録台数が少ないSBなので多分大丈夫だと思うんですが、
万が一応募者多数の場合、先着順にしようと思います。
お願い (その2)
MMF参加者で、なおかつこのプチイベントに参加される方は
最後の集計の時、
チョットお手伝いをお願いしたいのですが…
よろしくお願いします!
m(__)m
⑦想定される問題
・可能性は低いと思いますが、閲覧者多数によるサーバーエラー。
・京都の会場は来場者が大勢いるので、
携帯電話の通信渋滞等?があるかもしれません。
・「組織票」の問題。
これは「イイね!」をつける側、エントリーする方の良心に頼るほかないかなぁ・・・
・「イイね!」の性質上、複数回答可能なので、
公正な選考にならない可能性があるかも・・・?
・MMF参加者以外の方がオブザイヤーになった場合。
個人のプライバシーがあるので、
オブザイヤーに輝いた方の”最寄りの宅配業者着”
で、私個人が送料負担し発送します。
・オブザイヤーの方が「海外在住者」だった場合。
上記同様、住所さえ教えてもらえれば、私が送ります。
・当初、高校野球の優勝旗のように、「1年だけ所有!」
と思ったんですが、どうしよう・・・(笑)
------------------------------------------------
・・っとまあ大体こんな感じでしょうか。
長文すぎてすっごい申し訳ないんですが、上記をポイントを踏まえ
ダメ出しどしどし
お願いします!
(^^)/
(逆にオッケーならこの案で決定です!)
ブログ一覧 |
SBオブザイヤー | クルマ
Posted at
2010/10/12 20:53:58