• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iⅤo/Ⅹ@sportbackのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

アウトランダー@新潟+潟菱会 秋の合同オフ(予備プラン?)

・・・・来る11月12日(祝・木)
新潟にあるアウトランダーのグループ

 「OUTLANDER@niigata」さんと潟菱会で合同オフをすることになりました~♪
\(^○^)/


で、オフ地はニ→ガタの”長岡市”ってトコでやることになったんですが、
今回ボクら潟菱会はオマケ要員なので、特にすることがありませんwwww

・・・っというか事前にアウトランダー@新潟さんのほうで、オフのプランがばっちり組まれておりますw
o(^-^)o

しかし、色々準備してもらってはいるんですが、
まるっきりおんぶにだっこじゃマズイので、
(万が一?)何かあった場合に備え?今回ボクが勝手にオフのプランを用意してみましたw

良ければ、みなさんガタの観光スポットなどありますので、
どうかごらんになってくださいましw
<(__)>

------------------------------------------------------------------------

【集合場所】
長岡市・悠久山公園










おっそろしくデッカイ公園ですw
日本庭園全開ですw
ε=(ノ;_ _)ノ

公園の中に無料動物園やなんか資料館?あり


【昼めし】

ニ→ガタグルメのひとつ
 「へぎそば
といわれる蕎麦です♪



ふのり”と呼ばれる海草をつなぎに使っているので、
ほんのり海っぽい感じがします♪
サッパリしてウマシ♪
(^ω^)v

【観光1】


ドデカイ鳥居をくぐり、



結構な峠を進むと
 『弥彦神社』って言うニ→ガタのパワースポットがあります!




お祈りとかしてください!
なんかイイコトありそーですw
(^ω^)v


その上に『弥彦山ロープウェイ』があるのか??
(行ったコト無いし、知らんw)




越後平野というトコロが一望できるそうですが、
行ったコト無いしワカリマセンwwww
ε=(ノ;_ _)ノ

【おやつw】

たこ☆らぼ鳳雛(ほうすう)



上記、弥彦神社の下にあるたこ焼き屋さんw
具がなぜかインしてなく、外に出ちゃってますw
(中に入れよーぜ?w)
でもうまそーですw
´艸`)

【どらいぶー】

越後七浦シーサイドライン




ニ→ガタを代表するドライビングスポット♪
日本海を眺めながらのドライブはサイコーでございますw
<(__)>

でも冬はバッシャバッシャ波が襲い掛かってきそうなので、
とっても怖しw

日本海恐るべしww

【集合写真】
みなとまち海浜公園







夜になるとボーソー族な人とかきそうだけど、
ココもデッカイ公園なので、撮影するにはもってこいw
o(^-^)o

でもちと風が強い!気ヲつけるべしw

【おみやげ】

日本海フィッシャーマンズケープ




日本海の魚とか、ガタっぽいお土産がたっぷり♪

ついでになんかココのアイスとかうまそうな気がする??
Σ(゚д゚lll ホント?



・・・・っと、不測の事態に備え?こんな旅のプランを用意してみましたw

まあ今回お蔵入りになっても、ガタ菱会のツーリングオフで使うから問題なしwww`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!


あ!
その前に走行会オフあるんだった!!


・・・・とりあえず、そっちはまた後日www


以上おしまいw
Posted at 2011/10/30 23:26:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | こくち | 日記
2011年10月16日 イイね!

MMFに参加して。(マジメ版)

今回はまじめに『MMF2011 in OKAZAKI』のレポートを書こうと思います。




…はじめに、、、、
みんカラってホント不思議なSNSで、
車という共通言語を介し、
全国各地、様々な皆さんと交流を計れる、夢のようなツールだと思います。
個人的に本当に感謝致しております。
m(__)m
本当にありがたいです。



…そんな夢のようなツールのおかげで、

1000キロ以上離れている北海道の仲間、
700キロほど離れた中国四国の仲間、
450キロほど離れた関西の仲間、
350キロほど離れた関東・東海地方の仲間、
250キロほど離れた東北の仲間と交流を計れるなんて、
みんカラをやっていなかったら、絶対あり得ないかったと思います。


…特に、6月にあった「香川県でのオフ会」でお会いした、
岡菱会の皆さん、香菱会の皆さんとは、本来、日常の交流なんて出来る距離ではないんですが、
普段からネット上で交流を計っているおかげか、
距離の壁を全く感じさせない不思議な繋がりを感じます。
(ありがたいです)

-----------------------------------------------------------------------------

そんな訳で、MMF会場内での以下の写真を見てもおわかりになるように、
純正でも十分格好いいお車に、皆さん精一杯愛情を注いでいらっしゃいます!

(写真はギャランフォルティス中心です。)





































どのオーナーさんも、自分のお車を大切に手をかけ、考え、知恵を絞り
ねぎらい、いたわってらっしゃいます。


他方、未曾有の大災害があったにも関わらず、
敢えて遠く離れた岡崎まで来られた東北からにの参加者さんには本当に頭が下がります。
m(__)m










そんなすごい皆さんが集まったミーティングでしたので、
本当に素晴らしいものになったと思います。


また、車弄りの方向性は十人十色ですが、車を愛する気持ちは皆同じなのだと痛感致しました。


…そして素晴らしいミーティングが終わりに近づくにつれ、
いやがおうでもお別れの時がきます。。。
1日遊んで気心が知れた仲間同士のお別れです。
ツラくない訳がなく、次の再会を約束し合う参加者さん達。。。


名残惜しいですが、また会えると信じ、皆帰路に付きました。



…最後に、このような盛大なオフを企画運営してくださった、
MMF事務局の皆様、三菱自動車の皆様、
参加者の皆様、本当にお疲れ様でした!
そしてありがとうございました!

次の開催先はどこか分かりませんが、
次はもう少しお手伝いさせてもらおうと思います。

よろしくお願いします。




~~悪フザケバージョンにつづく???かな・・・?
Posted at 2011/10/16 19:49:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2011年10月11日 イイね!

あずえ?MMF?

あずえ?MMF?
・・・えーーっと、今年も潟菱会のお調子者コト、
私いぼ君がMMFが行われる岡崎市の岡崎製作所というトコロまでノコノコ出掛けてきました~☆
(^○^)/





~~~前日10月8日(土)~~~


…前前から会いたいな~と思ってた、
現地民で同じスポーツバック乗りの"詩騎ちゃん"を半強制的に召喚!!!!!(笑)
(」゜□゜)」<ゥララ~

ついでに、現地の土地勘が全く無いナイスなボクちゃんは、
詩騎ちゃんに現地の集合場所を依頼!!!
(^ω^)v

すると詩騎ちゃんは集合場所を
 「コメダ岡崎若松店」に指定!


・・・そんじゃ分かったヨ!ってなコトでナビをセットして
ニ→ガタから一路コメダにGo!!
ε===ε===⊃( ・ω・)⊃

…軽い渋滞に合いつつも、指定された時間前に集合場所に到着☆
⊂(゚▽゚,,⊂⌒`つ====3

な・なのに、、、

あれっ??
Σ( ̄□ ̄;)

誘導先に着いてみると、なぜか
 「杏豆絵(あずえ)」という「コメダ」の”コ”の字もない喫茶店にご案内ぃ~~wwww`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!


・・・なんだかワケが分からないので、そこら辺のオッサンに
 「ココはコメダですか?」
(^◇^)b
と支離滅裂な質問をブツケテみるも、当然のごとく、
 「あずえ」ですと`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
(そりゃそうだw)

(~~中略~~)

・・・・・・っと詳細は省略しますが、どうやら(軽い天然の)詩騎ちゃんは
集合場所の住所と電話番号を
「あずえ」のモノに指定してくれたようで?軽く参りましたwwwwwwww

見ず知らずの土地でぽつーーーーんw
Orz...


詩騎ちゃんのヴォケwwww

…でもネタになったから許す!!!!!`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!


 【中間報告】

・・・・・・たぶん今回の悲劇は彼が天然だったから起こったのではなく、
「ゆとり教育の弊害」によるところが大きい。


(なのでしょうがないw)





…気を取り直し、本物のコメダ?へ向かうユカイな天然軍団!(笑)
(初対面のとある人物を交え計3台w)

で、名古屋に行ったらとりあえず喰っとけっ!っていう、
「シロノワール」を堪能!(食欲に負け写真ナシw)

うん!コレはヒジョーにうまい!
(^○^)v


詩騎ちゃんの天然ぶりを帳消しにする程のうまさ!
「イイね?w」


…MMF前夜祭編へつづく?・・かな・・・?(笑)
Posted at 2011/10/11 17:51:49 | コメント(23) | トラックバック(0) | おばか。 | 日記
2011年10月05日 イイね!

きたからきたw

きたからきたwさかのぼること昨日・・・・







ブログあげよかと思って頑張っていたんですが、
お酒を飲んだら戦闘能力をガッツリ持って行かれ、
途中でやめちゃった愉快なお方ですw

みなさんいかがお過ごしですか?(笑)



…画像にあるとおり、普段あんまり遭遇するコトの無い、
フォルティスセダン(しかもレア色?しるばー)乗りで、
北海道在住で、潟菱会所属でH.F.O.C所属の

 GFR313さん

と密会してきました♪
\(^○^)/





北海道のみなさんへ業務連絡w

GFRさんは無事です!(笑)
潟菱会のほうで丁重に保護しています(笑)

慣れない内地にいますが、潟菱会ステッカーが
GFRさんを守っています!

なので

 ダイジョウⅤ
(^ω^)v






ね!
画像からも元気そうな感じが伝わるでしょ?(笑)


・・・まあ更にニ→ガタからMMFの会場までは500キロほどあるけど、
GFRさんならなんとかするでしょうww

なので気をつけて会場までたどり着いてくださいね!
ボクも9日(日)に駆けつけます!

また現地で会いましょう~♪
\(^○^)/

そしてニ→ガタもまた来てネ♪
(^^ゞ

○○○港に寄る時はまた連絡くださいね~☆彡
(^ω^)v

次はちょっと観光とかしますかね(笑)



(頑張ったけど、うす~~~い内容のブログですいませんwwwww)

この記事は、2011MMFへの旅・・・5日目について書いています。



それではw
 
Posted at 2011/10/05 04:40:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2011年10月01日 イイね!

椅子だけエボリューションw

椅子だけエボリューションw以前のブログで、MMFん時に、
 「古いレカロ持ってくよぉ~♪」
なんて告知したんですが、
思った以上にリアクションが無かった上に(笑)、
潟菱飲み会の席でも







 「あんなイスだらけのブログはやめれw
 「ボケw
 「カスw

…などの愛情あふれるリアクションをいただいたので、今回のブログはできるだけシンプルに本命の告知など♪`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!



≪要点≫

【品名】:エボⅩ純正レカロ(運転席側・シートレール付き)
【使用期間】:2011.4~2011.9の約五カ月
【保管方法】:屋根あり駐車6割・屋根なし駐車4割
【喫煙】:禁煙車
【状態】:特上(ヘタリ・シミ・スレ等一切なし)










・・・・こんな感じw


で、このレカロに興味のある

 MMF参加者さんがいらっしゃいましたら
 
MMF当日ボクがこのレカロ持っていきますので、
欲しい方がいらっしゃるようでしたら、
このブログにリアクションください!!!





一応、預かっているエボⅩ純正レカロの価格は
美品につき

 ⑤諭吉

でお願いします。
Posted at 2011/10/01 20:35:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | こくち | 日記

プロフィール

「マレーバク?@マツ爺 」
何シテル?   05/27 01:47
【Mitsubishi Owner`s Community Evolution Niigata】の管理人やってます、 (2011.7.2~)  『 iⅤo/...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234 5678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

FRP自作オーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:45:34
Hoiさんの三菱 ランサーエボリューションX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/11 21:30:37
MMF2013(6) フォルティス前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/30 21:18:20

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 男は黙って潟菱会w (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
『Mitsubishi Owner`s Community Evolution Niig ...
三菱 その他 偽イボ・分身の術? (三菱 その他)
所有していませんがフォルティスセダンの皆さんからのご意見がほしいので、 一定期間だけ登録 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation