• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月14日

松島ハーフマラソン。

昨日は、宮城県松島町で
松島ハーフマラソンに参加してきました。今回は2回目の参加です。
去年は10キロ、今年はハーフに挑戦。

土曜日の朝に出発し仲間達とのびのびバス移動。
途中、国見SA手前で虹が見えまさした。


なんかいい予感♪
しかも2段に虹が表れました。

宿に着き松島町を散策。
余り時間が無かったので遊覧船は乗れませんでしたがみんなで焼き牡蠣や貝など食べて松島町にある浦霞の直営店に寄りました。



試飲したかった…

ここでは
原酒と浦霞の携帯ストラップを買いました。
夕食は近くの居酒屋で前夜祭。
アルコールは呑みませんでしたが
料理がとても美味しかったです。

当日、いよいよ本番当日。
青空が広がりマラソン日和。



暑くもなく寒くもなく。

松島マラソンは3キロ、5キロ、10キロ
ハーフがありそれぞれスタートし、
エントリーさしてるハーフもスタート。



毎年、凄い参加者です。
なかなか前へ進めません(笑)
コースは松島の市内から東松島市野蒜の先の奥松島パークラインの沿岸部。



コースからは綺麗な海が見えます。
あと、沿道にはたくさんの人達が応援してくれました。


ランナーとしては凄い励みになります。
中でも毎年、応援してくれる、
鳴瀬鼓心太鼓の太鼓の演奏。
遠くから聞こえてくる力強い太鼓の音。
不思議に力が出てきました。
行きも帰りも聴けて力をもらいました。

前半はテンポよく走れました。
大会は絶対に自分のペースが速くなるので時計を見ながら走り後半へ。

後半は向かい風と日差しが強くなりおまけに坂道が多いので心が折れそうになりましたが最後はやはり沿道の方たちの応援に支えられゴールすることができました。



応援してくれた人達、仲間に感謝。



ブログ一覧
Posted at 2013/10/14 15:12:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

フィアットやりました。
KP47さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年10月14日 17:03
こんちゃ

松島ハーフ
(*´ノ∀`)お疲れ様でした/
コメントへの返答
2013年10月14日 17:06
こんにちは♪
ありがとうございます。
楽しく走れました♪
2013年10月14日 19:40
ムーンさんお疲れ様です!(^^)!

まさにマラソン日和ってのが伝わってきます!
気持ち良さそうですね~
って、俺じゃあ10kmも走れなそう…

すげぇなムーンさん!

応援の力って大きいんですね!(^^)!
日頃もみんなそうやって支え合って生きてるってことっすかね(^^)
コメントへの返答
2013年10月15日 6:24
めっちゃいい天気だったよ。
練習すれば走れるようになるよ。
沿道の応援は本当に力を貰えるし、
嬉しい気持ちになる。
ハイタッチしたりしたよ。
お互いに笑顔になれる。

と言うことで富士マラソンにエントリーしておいてください(笑)
2013年10月14日 23:06
お疲れでした~(^0^)

すごっ!(◎-◎;)

俺は一時間44分も 走ってられないっす( ̄。 ̄;)

皇居も走ってたしね~( ´艸`)
コメントへの返答
2013年10月15日 7:49
ありがとうございます♪
最後はバテたので今後の課題ができました。
松島マラソンは本当に走ってて楽しいですよ♪
2013年10月14日 23:30
ムーンさん、お晩です(^.^)

マラソンお疲れ様でした!

運動という運動は何年もやってないので、多分今走ったら心臓が停止します(;´д`)

因みに中学生の頃の部活は陸上部でした!
でも、2年生の時に部活クビになりました(^o^;)
コメントへの返答
2013年10月15日 7:51
ありがとうございます♪
いきなり走るのもなんで最初は
近所をウォーキングしてみては
どうでしょう?
歩くだけでも違いますよ。
部活クビって…(´д`|||)
2013年10月15日 1:58
ムーンさん、ハーフマラソンお疲れ様です☆

ちなみに僕はマラソンが大の苦手です(笑)
でも、沿道の応援の力はテレビのマラソン中継見てるだけでも凄い励みになるんだろうなぁ~とつくづく感じます(*^o^*)

僕はいつも誰一人沿道で応援してくれる人がいない高速を孤独に遠征、だいたい最後はランナーズハイになってますけどね(笑)
コメントへの返答
2013年10月15日 7:54
私も超が付くほどマラソンが嫌いでしたが今は好きになりました。
見知らぬ人から
「がんばって!!」って言われると
本当に嬉しいですし力が湧いてきます。
みちのくさんの遠征、東京から応援しますね♪
2013年10月16日 1:42
こんばんは^^

21キロを104分ってことは、10キロは50分切るんですよね?
スゴいです!!
我慢強さ、日々の努力が素直に結果に現れる競技、持続走ができる人は尊敬します^^

そしてボクは職場の命により長野でフル走ります。
とりあえず完走が目標です(^^ゞ笑
コメントへの返答
2013年10月16日 12:36
こんちは。
今回は坂道で練習をしたので
この結果になりました。
職場の命でフル!?
酷ですね…
無理しないように!!
私も来年、いわきでフルデビューします。
2013年10月17日 0:13
マルさんの

部活クビって気になりますね^^;


ムーン君お疲れでした。
もう8年位前かな?
丁度青森からリアス式海岸沿いを松島付近まで南下して走った事があります。
とってもいい景色と流れる時間を覚えています。
あの時は70スープラだったな!(^^)!

しかしムーン君多趣味だわ。
スポーツ万能(野球、マラソンだったよね?)
ボランティアも感服しますし
スープラ変態(笑)

私はただの変態おっさんです。
コメントへの返答
2013年10月17日 12:28
気になりますよね…
沿岸部はいい景色ですよ。
風が気持ち良かったです。

スープラ変態って(;o;)

関東変態組合会長ですから

変態

です(爆)
2013年10月17日 12:35
ムーンさん、マラソンお疲れ様でした。

宮城の松島まで?来られてたんですね(≧▽≦)


景色もいいし(夕日の松島)、飯も激うまですよね!!


僕は夏に行った時、牡蠣20ヶ食べました(爆)
コメントへの返答
2013年10月17日 19:01
こんばんは。
宮城の松島です。
居酒屋も旅館も本当に料理が美味しかったです♪
牡蠣20個!?
食べ過ぎ!!(爆)
2013年10月21日 15:37
お疲れ様~

健康的ですネ

私はムリだな~^^;
コメントへの返答
2013年10月21日 22:35
ありがとうございます。
ウォーキングも健康的ですよ♪

プロフィール

「東北みやぎ復興マラソン大会に参加」
何シテル?   11/03 08:40
車はマツダ スクラムトラックです。 LEDテール、ホイール、マフラー交換してます。 みなさんよろしくお願いします。 元80スープラ乗り
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LADDER FRAME スキッドプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 12:08:27
fcl. LW5B バックランプ ホワイト 2400lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 21:45:30
PIONEER / carrozzeria AVIC-CQ912Ⅲ-DC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 14:59:03

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
普段はスクラムに乗っています。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
楽しくてかっこいい最高な車でした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation