
春、3月20日
今日は僕達私達の卒園式です
朝5時半から美容院へ
袴の着付けと髪型のセットをしてもらいました
そして保育園へ
笑顔で登園してくる子ども達
みんなオシャレしてかわいい
式も始まり順調に進んで
みんなとってもかっこよくて
跳び箱も頑張ってて
そしたら一年間いろいろ思い出して...
歌とか歌ってたら寂しくなって目からなんかが...
担任祝辞ではもう。。(ノ_・、)
終わってから写真いっぱい撮った♪
でも自分のカメラであんまり撮れなかった(;_;)
謝恩会もとっても素敵でした!!
サプライズたくさんで感動
プレゼントもたくさんもらって感謝感謝
女の子からシュシュをもらいました。私の為に選んでくれたみたいで..嬉しかった!!毎日着けよ♪
花束.似顔絵.写真etc..ほんとに嬉しかった
子ども達の成長ってほんとにあっというまで…すぐにいろいろと吸収して大きくなってく…担任でこんだけいろいろ感動するんだから親になったらやばいんだろうな
こんなにいろいろしてもらって感謝してもらって、私はそこまで一年間出来ていたんだろうか
ちょっと不安になるけど、みんなと辛いことも一緒に頑張ってきたことは確かで
私も一緒にいろいろと経験して成長させてもらいました。
たくさんケンカしたし、たくさん怒ったし、たくさん泣いたけど…その分深い絆が出来たよね
一年間ありがとうございました
きっと小学生になってもかっこよく頑張ってくれると思います
たくさんの笑顔と拍手に囲まれて今日卒園して行きます
卒園児担任
はまなす組
ちぃ-ちゃん
私も一緒に卒園です
水曜日から異動先で頑張ります
春の頃は異動したばかりで分からないことも多くて辛かったけど、今ではこんなに居心地よくて素敵な場所になりました
今はみんなと離れたくない
住めば都とはいいますが、ほんとですね
三年やってきて、一番濃い一年でした
子どもって
何回怒られても
何度突き放されても
必ず笑顔で微笑んでくれます
好きって言って話しかけてくれます
健気ですよね
そんな姿を見て反省する毎日です
来年度も笑顔で過ごせますように
結局帯は赤っぽいのにしました♪
せっかくなんで写真載せます~サプライズで作ってくれてた張り絵の似顔絵の前で記念にパシャリ♪
最後に
被災地の保育園の子達の卒園式も出来ますように…

Posted at 2011/03/21 21:48:31 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記